【千葉・南房総】操作レクチャーいらない経験者向け!透明度高い海でタップり漕げるセミレンSUPクルーズ
- 上級者向け
- スクール
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 地域共通クーポン(紙)利用可
- 地域共通クーポン(電子)利用可
-
予約可能数1~100
-
参加年齢20歳 ~ 65 歳
-
体験時間1~2時間
入水前の操作レクチャーのいらない経験者向けの体験コースとワイルドクルージングコースの中間となるセミレンタルコースを開設いたしました。
体験前に行う海の状況確認終了後すぐに入水でき体験コースと同じ範囲内を
楽しむ流れとなります。
SUP経験が複数回あり風に流される事なく操作できる事が必須となります。
入水後、こちら側の判断により体験コースに変更いただく場合もございます。
その際の返金等はできませんのでお申し込みの際はご留意ください。
■新型コロナウィルス感染防止対策としてご協力ください■
※店内に他の参加者様がいる場合、外でお待ちください。
※受付時のマスク着用、手の消毒、検温にご協力ください。
※水着等、あらかじめ着用の上SUPができる服装でお集まりください。
※お車でお越しの方は可能でしたら車内等での着替えにご協力願います。
※現金払いの場合、お釣りの無いよう代表者がまとめてのお支払いにご協力ください。
※海の上ではマスクを外して頂いて結構ですがレクチャー中や海から上がった後はマスク着用にご協力ください。
またマスクはポケットや顎にかける等し各自お持ち頂きます為、濡れても構わないマスクをご用意ください。
※更衣室、シャワー等、時差利用にご協力ください。
※時差利用のためスケジュールが遅れる場合があります。ご了承ください。
体験前に行う海の状況確認終了後すぐに入水でき体験コースと同じ範囲内を
楽しむたっぷりと漕げるプランです。
沢山の魚も泳ぐ透明度高い海♪
浮かんでるだけでも癒されます。
綺麗な海だけでなく沖に浮かぶ島々、海の上から見えるワイルドな景色をお楽しみください。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の3日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 3~前日:ご予約料金の50% 当日 :ご予約料金の100% |
開催中止に関して | コンディションに合わせて変更・中止する場合もあります。 その場合でもツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~100 |
開催期間 | 2022/4/05〜2025/12/31 |
集合時間 | スクール開始30分前 |
予約締切 | 前日18:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
プランの魅力

アクセス・マップ
千葉県安房郡鋸南町竜島165-34
UMI to YAMA
車で東京からおよそ1時間20分
東京(首都高速湾岸線)-川崎(東京湾アクアライン)-館山自動車道-鋸南保田IC (保田ICからUMI to YAMAまで約10分)
電車で東京駅からおよそ2時間10分
東京-千葉駅 約40分 > 千葉駅-君津駅 約45分 > 君津駅-安房勝山駅 約45分(安房勝山駅からUMI to YAMAまでは徒歩約8分)
バスで東京駅からおよそ2時間
東京駅-木更津西口 約1時間 > JR木更津駅-安房勝山駅 約50分 (安房勝山駅からUMI to YAMAまでは徒歩約8分)
フェリー東京からおよそ2時間30分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
サーフィン歴30年以上SUP歴10年以上、日本プロサーフィン連盟公認プロサーファーの安心安全なスクールです。
2005年よりサーフィンスクール。
2009年より内房エリアでいち早くSUPスクールをスタートし多くのスクール実績があります。
加入保険の情報 | 損害賠償責任保険の加入をしております。 万が一の事故には加入保険の補償内で対処させていただきます。 傷害・携行品に対しては補償の範囲外となりますので、万事に備えて加入されることをお勧めしております。 当スクールでは「安心・安全」をモットーに危険なコンディションでは行っておりませんがアウトドアスポーツは危険がつきものです。 自己管理はもとより個人での傷害保険への加入を推進しております。エイチ・エス損害保険株式会社(http://www.hs-sonpo.co.jp/kokunai/)※保険会社一例 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | JPSA(日本プロサーフィン連盟)公認プロサーファー・日本SUP推進協議会公認プロ |
在籍スタッフ数 | 5 人 |
インストラクター数 | 5 人 |