SUPx DAYx Beach★2022/6/5(日)限定★【滋賀・琵琶湖】ナツコ先生と遠浅ビーチでミニSUP Yogaしよう!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
-
予約可能数1~8
-
参加年齢10歳 ~ 60 歳
-
体験時間1時間以内
静かで穏やかな遠浅ビーチで行う極上の、「ちょうどいい」ミニSUP Yoga時間。この日はボリュームも価格も気軽なミニサイズ体験。
各回ごとに変わる、BIWAKOを代表するインストラクターBIWAKO BEAUTIESたちのナビゲートもぜひ味わって欲しい。
各回30分となり、本当に気楽&気軽に味わえるのも、このSUP Yogaの特徴。
6月5日(日) 13時〜13時30分 (約30分のプログラム)
6月5日(日) 13時30分〜14時 (約30分のプログラム)
※スケジュールは予定です、若干変更されることがございます。
レベル / オールレベル
運動量 / 中
※来場後は、必ず最初に総合受付テントで受付を済ませてください!
各インストラクターの、びわ湖の魅力にも触れてくれ自然と調和させてくれる、ナチュラルで魅力的なナビゲートも、びわ湖と一緒にぜひ楽しんでください!
◯人気の水陸両用ヨガウェア SPOUT の『無料貸し出し』!
◯『メンズ水陸両用ウェア』も無料貸し出しします!!
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。 7日前:20% 2日前:30% 前日キャンセル:50% 当日・無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 酷い雨天や台風などの荒天により危険が予想される場合は延期または中止となります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~8 |
所要時間について |
1時間以内
所要時間:約45分 体験時間:約30分
|
開催期間 | 2022/6/05 |
集合時間 | 12:45 13:15 ※各スタート時間の15分前にお越しください。 |
予約締切 | 2日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 水に濡れてもOKな衣類、お着替え、タオル |
---|---|
レンタル品について | 当日はSUP Yogaウェアブランドによる水陸両用ヨガウェアや、マットの無料貸し出しやお得な販売ブースもあります。 (※レンタル品は数に限りがございますため、先着順となります。) |
コース参加にあたってのご注意 | 集合時間に遅刻された場合は参加できない場合がございます。また、飲酒、酒酔い状態の場合も安全性上の観点より参加をお断りさせていただく場合がございます。 ※こちらのプランはポイント・クーポンの利用はできません。 |
---|---|
その他特記事項 | 体験時、お荷物の一時お預かりはさせていただきます。 |
タイムスケジュール
集合
集合・誓約書記入・レッスン内容の説明(約15分)
※来場後は必ず最初に総合受付テントで受付を済ませてください。

プログラム開始 SUP Yogaレッスン開始!(約30分)
アクセス・マップ
SUPx DAYx Beach会場内 ミニSUP Yoga集合ポイント
※来場後は、必ず最初に総合受付テントで受付を済ませてください!
名神栗東ICから30分または湖西道路真野ICから15分
駐車場はみさき自然公園駐車場がご利用いただけます。(駐車料金無料)
当日は大変混み合うことが予想されますので予めご了承ください。
【駐車場282台、大型バス不可】
JR琵琶湖線守山駅から近江鉄道バス 琵琶湖マリオットホテル行き「琵琶湖マリオットホテル」下車すぐ
JR琵琶湖線守山駅よりタクシーで約20分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
・体験前にはレクチャーを丁寧におこないますので、初心者の方でも安心して体験を楽しんでいただけます。
・SUP体験にご参加いただくすべてのお客様には、ライフジャケットを必ずご着用いただきます。
・びわ湖を知り尽くしているインストラクター 上級救命講習資格取得者・レース経験者・5年以上のベテランガイドがご案内します。
・体験は安全管理をしやすい様に1~10人までの少人数制で催行しています。必ず資格を持った者がガイドを行います。
・全参加者さまに検温を行い、一日一回ではなく、各体験前にボード、パドル、リーシュコードの消毒を行っています。
また、SUPボード以外でも受付でのお客様用ボールペン、ファイルに至るまで消毒を行い、感染予防対策をとっています。
加入保険の情報 | 行事参加者の傷害危険補償特約付 普通傷害保険 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | 上級救命技能認定証 取得済 |
インストラクター数 | 10 人 |