プランID
:
35772
35772
【京都・亀岡】奥京都で活躍する刀鍛冶の仕事場見学!鍛刀場見学プラン
円
~
(税込)
円
~
(税込)
など料金に含む
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~10
-
参加年齢7歳 ~ 80 歳
-
体験時間1~2時間
プランの説明
《奥京都で刀鍛冶体験!》
魅力的な若手刀工に日本刀についてお話をじっくり伺い、実際に日本刀を作っている鍛刀場を見学するプランです。
《体験スケジュール》
①日本刀の歴史や鑑賞方法を学ぶ
②鍛刀場内見学
《所要時間》
90分
魅力的な刀工に日本刀について他では聞けないお話しが伺える
体験の最初は日本刀の歴史と鑑賞方法に関するお話から!
若手刀工から他では聞けないお話が出てくるかもしれません。
実際に日本刀を製作している鍛刀場の見学
ふいごを使って火をおこし、鉄を鍛錬する行程の一部も見学できます。
ご希望の日程を選択してください
開始時間:
09:00
13:00
カレンダー情報を取得しています。
カレンダー情報の読み込みに失敗しました。
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
※リクエスト予約の場合は、予約後に事業者から受付可否を連絡いたします
オンライン決済の種類:

あと払い(ペイディ):

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の3日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | プログラム実施日の前日から起算してさかのぼって 3日目にあたる日以降の解除:プログラム料金の20% 実施日当日(開始時間前)の解除:プログラム料金の50% 開始後の解除または無連絡不参加:プログラム料金の100% |
開催中止に関して | ※今後の情勢により急遽中止させていただく場合がございます。 ご了承のうえお申込みいただきますようお願いいたします。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 4人 |
---|---|
予約可能数 | 1~10 |
所要時間について |
1~2時間
1時間30分
|
開催期間 | 体験は火曜・木曜・土曜・日曜 |
集合時間 | ご予約時間の5分前にお越しください。 《お願い》 体験の予約状況により、開始時間が30分ほど前後する場合がございます。 該当の方にはこちらよりメッセージを送信させていただきます。 |
予約締切 | 6日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
コース参加にあたってのご注意 | ■4名未満でも申込可能ですが、4名分の体験料が必要です。 ■15歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 ■遅刻された方は途中参加となり、一部体験いただけない場合がございます。 |
---|---|
その他特記事項 | ご予約完了後に弊社より当日のご案内関するご案内をメールにてご連絡しております。 ■予約人数について 1予約枠あたり最大4組 8名様(+お付添)まで ※グループでご参加の場合は相談ください ※現在大変多くのお問い合わせ・ご予約をいただいており予約が取りにくい状況となっております。 |
タイムスケジュール

①日本刀の歴史や鑑賞方法を学ぶ
②鍛刀場内見学
アクセス・マップ
京都府亀岡市本梅町西加舎石敷32-1
集合場所
将大鍛刀場
車でお越しの方
京都縦貫道「亀岡IC」より約20分
駐車場5台
大型バス利用の場合は、近くの駐車場手配可能(要問合せ)
電車でお越しの方
JR「亀岡駅南口」よりタクシー乗車約25分(片道あたり約4,500円程度)
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランに関する質問はありません。
このプランの提供事業者
加入保険の情報 | http://tbstokyo.co.jp/insurance.html |
---|---|
インストラクター数 | 1 人 |
森の京都DMOの取扱いプラン一覧
亀岡・京丹波の人気プラン
鍛冶見学・鍛冶体験をエリアから探す
近隣エリアでほかの体験を探す