【Go To トラベル キャンペーン対象】【福島県・会津若松】バスツアー冬の定期観光バス・鶴ヶ城と大内宿
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 食事付き
- 一人参加可
-
予約可能数1~8
-
参加年齢6歳 ~ 100 歳
-
体験時間当日6時間以上
歴史情緒あふれる街道宿場町と天守閣
西に越後山脈、東に奥羽山脈を控える、自然と歴史の街、会津。夏には夏の、冬には冬の彩りあざやかな四季の顔を持ち、春夏秋冬、訪れる季節によりそれぞれの景観を見せてくれます。
そんな会津ならではの見どころから、張りつめた空気の中に堂々とそびえる「鶴ヶ城天守閣」と、江戸の歴史情緒たっぷりの街道宿場町「大内宿」を巡る冬の定期観光バス。冬だからこそ感じることのできる、もうひとつの会津をお楽しみください。
※天候により運休になることがあります。ご了承ください。
【スケジュール】
●11:10 会津若松駅(乗車)
若松駅前2番のりば
●11:20 鶴ヶ城(天守閣)
難攻不落の名城とうたわれ、戊辰戦役で新政府軍の猛攻をしのいだ鶴ヶ城。昭和40年9月に再建され、平成23年春には幕末時代の瓦(赤瓦)をまとった日本で唯一の天守閣となりました。
▼12:20発
●13:20 大内宿
江戸時代の町並みを今に残す宿場「大内宿」。下野街道と呼ばれた会津と日光を結ぶ街道の両脇には、茅葺き屋根の民家が並び、江戸へ向かう大名や旅人の宿駅として重要な役割を果たしていました。30軒以上の茅葺き屋根の民家が並ぶ様子は極めて珍しく、現在も100万人以上の観光客が訪れ賑わいを見せており、当時の面影を今に残しております。
●大内宿 雪まつり 2月13日(土)・14日(日)
毎年2月の第二土曜と日曜は「大内宿 雪まつり」が開催されます。お客様へ感謝を表そうと始めたお祭りが、今や一大イベントとなりました。冬は雪に閉ざされ静かな大内宿が、この2日間は熱気さえ感じられます。雪で作った灯篭など、冬ならではの風情を楽しめます。
※詳細は大内宿観光協会 ☎ 0241-68-3611
●大内宿(山形屋・昼食)
昼食は、山形屋の地粉100%使用、手打ち十一そば。箸代わりのねぎ一本をかじりながら食べる、大内宿名物のねぎそばをどうぞ。
▼14:40発
●15:00 芦ノ牧温泉(下車)
芦ノ牧温泉ご宿泊の方はこちらでお降りになると便利です。
●15:45 会津若松駅(下車)
※道路状況により、遅延が生じる場合があります。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の6日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 参加日の7日前まで:無料 参加日の6日前から1日前:旅行代金の50% 参加日の当日:旅行代金の100% |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 10人 |
---|---|
予約可能数 | 1~8 |
開催期間 | 2020/12/19〜2021/3/28 |
集合時間 | 11:10 会津若松駅 |
予約締切 | 7日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 動きやすい服装でご参加ください |
---|
プランの魅力
福島県会津若松の人気観光スポット「大内宿」 江戸時代における会津西街道の「半農半宿」の宿場の呼称で現在も茅葺き屋根の民家が街道沿いに建ち並び、江戸時代へタイムスリップしたかのような感覚が体験できます
会津のシンボル「鶴ヶ城」 会津若松市のシンボルである鶴ヶ城、その天守閣は市内のほぼ、どこからでも望むことができます。赤瓦や石垣、茶室など、みどころも豊富。市民公園になっているため、朝の散歩やジョギングなどを楽しむ人々の姿も見られます。
山形屋の地粉100%使用、手打ち十一そば 箸代わりのねぎ一本をかじりながら食べる、大内宿名物のねぎそばをどうぞ。
アクセス・マップ
会津若松駅