神社本庁の神職資格を持つ神社ナビゲーター Mr. JAPANから参拝の作法を学びます!
神社での参拝には作法があります。
参拝作法は、永い間の変遷を経て現在、「二拝二拍手一拝」の作法がその基本形となっています。
心を込めた参拝をするためには、具体的な形における作法の意味を理解することが重要です。
祈りの心は個々に違っていて当然ですが、参拝の作法を理解することにより、神社に行くことがより意味深いものになるでしょう。
体験では、映像技術を駆使したバーチャル神社の様々な施設を見て回ります。
ツアーには、ユニークな猫のキャラクター “ふにゃふにゃ~” も加わり、あなたと一緒に楽しく参拝作法を学びます。
最後に、バーチャルご祈祷をします。
この体験に参加すれば、もう参拝の作法に戸惑うことはなくなるでしょう。
あなたも神社マスターになりませんか?
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
タイムスケジュール
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~40 |
所要時間について | 約1時間 |
開催期間 | 通年(年末年始除く) |
集合時間 | ご予約時間の5分前にご準備ください。 |
予約締切 | 前日 8時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | ・オンライン体験はビデオ会議用の外部オンラインプラットフォームZoomを使用します。 ・ご自身のパソコンまたはタブレット、スマートフォンなどのモバイル端末にZoom(無料)をダウンロード(https://zoom.us)します。 ・ご予約後、オンライン体験に参加するためのURLと参加方法の詳細が記載されたメールが届きます。 ・開始時間5分前にはZoomにログインして、マイクとカメラの映像・音声の動作確認をおこなってください。 ・開始時刻に遅刻された場合は、参加できない場合がございます。その場合参加費は返金対象外となりますので、十分ご注意ください |
---|---|
その他特記事項 | 【講師プロフィール】 神社ナビゲーター Mr. JAPAN 神社本庁の神職資格を有するマルチクリエイター。 放送作家、作詞家、脚本家、漫画原作者、キャラクタープロデューサー、画家、芸能スクール講師などなどマルチに活躍。 他にも江戸時代の古地図をもとにした東京街歩きガイドなど日本の歴史や伝統を伝える『和』文化ナビゲーターとして活動を展開中。 当ワークショップでは、自身が創作した猫のキャラクター 福猫“ふにゃふにゃ〜”と一緒に神社のことを国内外の人々に伝承する。 【福猫ふにゃふにゃ〜Twitter】 https://twitter.com/funya_funya_cat |
みんなの体験談 1件
ゲストユーザーとても勉強になりました
子供と参加しました。
日本文化、なかなか子供に伝え切れていません。神社、参拝の作法、名前、どんな由来か、などなど楽しく聞くことができましまた。堅苦しくないので小学生くらいなら楽しめると思います。
すこし残念なのは、最初のパワポの文字が多すぎること。もっともっとシンプルなほうが、オンライン向きかなと思います。
オンラインのご祈祷体験良かったです。
子供の勉強にとても向いていると思います。親子におすすめ。ゆるキャラも可愛かった。
英語バージョンもあるみたいなのですが、英語の勉強になるなら見てみたいなと思いました。英語力無いので質問できませんが。。
- 4.5
アクセス・マップ
ご自宅からインターネットでご参加ください。
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
体験開始前に使用機材の取り扱いについてインストラクターより参加者へ注意を促します。
所持ライセンス・資格名 | 華道竹泉古流師範、神社庁神職資格、曹洞宗僧籍、ローフードマイスター1級、ローフードマイスター認定講師、実用英語技能検定準1級 |
---|---|
在籍スタッフ数 | 3 人 |
インストラクター数 | 7 人 |