【山梨・山梨市】温室ハウス栽培<さくらんぼ30分食べ放題>平地の畑でさくらんぼ狩り
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数2~20
-
参加年齢0歳 ~ 90 歳
-
体験時間1時間以内
初夏を感じる紅い宝石さくらんぼ。毎年5月上旬頃~5月下旬頃に、山梨市ののざわ農園で30分食べ放題できます!
粒が大きいもの、果肉が柔らかいもの、ほどよく酸味が効いているもの・・
食べ比べてお気に入りを見つけてくださいね。
のざわ農園の温室ハウス栽培の畑は、平地。
傾斜の畑ではないので、お子様やご高齢の方でも、安心してさくらんぼ狩りを楽しめます。
「佐藤錦」しか聞いたことがなかった人も、色んな種類のつやつや輝く紅い宝石たちを食べ比べると「私は〇〇が好き!」、「△△って初めて聞いた!」と大盛り上がり。生育状況に応じてご来園日に美味しい種類をご案内しますので、食べ比べてみてくださいね。
【さくらんぼ狩りへの思い】
新緑の季節から、初夏のシーズン(時期)、さくらんぼ狩りをお楽しみいただく季節となります。 のざわ農園では、さくらんぼ狩りを通じて、ご来園いただく、お客さまへの「思い」がございます。
1.【子供たちへの体験・経験】
さくらんぼって、どのような木に成っているのか、早生(わせ)の早もぎの商品ではなく、完熟した、採りたての味はどうなのか。栄養は。色々な事を考えて欲しいな。。。
「机の上の勉強だけでなく、色々な体験・経験を通じて、子供たちを成長させたい!」そんな思いに少しでも、お役に立てたらいいなと思っております。 昔、連れて行ってもらった、海、山、観光名所。そういう、楽しい思い・体験って、記憶に残っていませんか。
2.【思い出作り・笑顔】
ご夫婦・カップル・親子・大切なペット(家族)、ご友人などと。
『旅。』
色々な旅の形があると思います。ご家族で、ワイワイとする旅。ご夫婦で、ゆっくりする旅。カップルの方は、デートでのご利用。大切な犬(ペット)と。。職場でのご旅行。 シーズン中、さくらんぼ狩りに、ご来園いただくお客様に、山梨の観光を通じて、大切な思い出を作って欲しいと思います。
3.【リフレッシュ・息抜き】
「のどかな風景だねぇー。」そんな風に当園に来たお客様によく言われる事があります。 自然の中で、普段の喧騒を離れ、心許せる仲間、家族と過ごす。大切な時間だと思います。 フルーツ王国山梨ならではの、「アクティビティ」果物狩り。 澄んだ空気と、美味しい果物を食べて、日頃の疲れを癒していただくと共に、 産地ならではの「美味しさ」を体験していただければと思います。
5月上旬頃からスタートする【温室ハウス栽培】は、全国的にもめずらしく、いち早くさくらんぼ狩りをお楽しみいただけます。
冬場(雪の降る頃)から夜間ハウス内を加温し、じっくり丁寧に育てたさくらんぼをぜひお試し下さい。
傾斜の畑ではないので、お子様やご高齢の方でも、安心してさくらんぼ狩りを楽しめます。
1970年から栽培を開始し、さくらんぼ栽培、50年の歴史がある農園です。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
タイムスケジュール
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~20 |
所要時間について | 40分(体験30分) |
開催期間 | 5月上旬~下旬 |
集合時間 | 体験開始の10分前にお越しください。 |
予約締切 | 前日 12時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | ※生育時期、生育状況などにより食べられる品種には限りがあります。 ※ご案内する園により品種の比率が異なります。 ※メイン品種は、佐藤錦と高砂になります。 ・さくらんぼは、入園時間内の食べ放題となっております。園外への持ち出しは、できません。 売店がございますので、そちらにて、お買い求め下さいませ。 ・お土産(おみやげ)をご購入予定のお客さまは、【保冷バック】をお持ちいただく事をお薦めしております。 ・農作物のため、天候条件などにより、稀に入園期間が変わる場合がございます。 ・さくらんぼ摘み取り時、脚立をご利用の場合は、十分に注意してご利用下さい。 ・身体などが不自由な方につきましては、スタッフが最大限配慮いたしますので、事前にご相談・お申し付け下さいませ。 【重要】 山梨市岩手地区には、野澤(野沢)〇〇農園が複数ございます。 ひらがなで「のざわ農園」以外は、当園とは無関係の農園となりますので、 ご注意下さいませ。 |
---|
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
のざわ農園
「勝沼IC」より約20分
駐車場:30台
「山梨市駅」よりタクシーで約8分~10分
このプランに関するQ&A
のざわ農園の取扱いプラン一覧
石和・勝沼・塩山の人気プラン