【熊本県八代市】沢登りキャニオニング(4〜9人グループ)17年目
- 初心者歓迎・初挑戦
 - 上級者向け
 - 送迎あり
 - 雨天催行可
 - 子供参加可
 
- 
                          予約可能数4~9
 - 
                          参加年齢6歳 ~ 60 歳
 - 
                          体験時間2~3時間 他
 
豊富な内容と時間!!
忍者が考えた楽しい2~3時間の川遊び!
九州で1番古いキャニオニング施設で17年目の体験コースです。
8/1~9/23の午前は朝8時だヨ!全員集合コースからお申込み下さい!
■内容 
川の流れを学び、流れたり、急流に立ち向かったり、生き物の足跡や発見、ロックバランシング、飛び込み、攻撃術、防御術、岩登り7m、水切り、滝行、滝隠れなど。
※個人の体力や天候や環境により上記の体験は減らしたりします。
※子ども向けではありませんが子どもの方が身軽で体力があります。
(普段運動をされず体が硬い、おとなが大変な事になります)
■参加資格、年齢など(体力が必要です!) 
 年齢 6歳~60歳まで。
※50歳でも普段運動をしていない人にとっては危険なことがあります。
※怖がりや体力がなくガイドが付きっきりで介助をするようなことは基本していません。
※肥満指数BMI値30を超える人はお断りします。
(例:身長160cmで体重76.5kgまで。)
▼午前の場合(5人のみ時)
7:50 集合
8:20 着替え終わり車に乗る
8:35 キャニオニングスタート
11:30 1km区間を遊びゴール
12:00解散
※他社ではスタート地点までの車移動が1時間かかるところもあり
※有佐駅まで無料送迎できます。
--------
▶ActivityJapanからの申込料金
※ガイド依頼料金 お一人様¥1,000
〇この料金には安全具レンタル料や撮影料は含まれていません。
〇キャンセル料はこのガイド依頼料金に適用されます。
▶当日に別途料金が必要です。
▼送迎・施設利用・安全具料 
【4/29~6/30、9/24~10/10】¥3,500/人
【7/1~9/23】¥4,500/人
(川へ送迎、施設利用、helmet、wetsuit、lifejacket、glove、shoes、など)
▼写真撮影 ¥500/人(選択可)
※グループ毎に選択可
■■■■■
▼ガイド依頼料+安全具+撮影料 コミコミ料金
【4/29~6/30、9/24~10/10】¥5,000/人
【7/1~9/23】¥6,000/人
■■■■■
キャニオニングは飛び込んだり、濡れた岩場を滑ったり、ロープを使って下ったりと楽しいだけですが、
水遁の術は水を使った攻撃術や防御術、お風呂などで遊べるの水の使い方など学べて楽しい体験です。
体験時間も2~3時間と長く体力があれば満喫(^^)/
九州の中心、熊本の中心に位置し九州自動車道を折り10分ほどと交通アクセス抜群で
熊本空港からは40分!福岡市、佐賀市、鹿児島市、宮崎市からは2時間ほど。
またJR鹿児島本線の有佐駅には送迎無料。
あと7m岩登りは登頂率5%の達成感!
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
 - 受付終了
 - 受付不可
 - リクエスト予約
 
料金について
基本料金
                        ※表示価格は全て税込表示です。
                        ※上記は基本料金になります。
                        ※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
                      
| 料金に含まれるもの | |
|---|---|
| 料金に含まれないもの | 
| お支払い方法 | 
                                  
                                  
  | 
                            
|---|---|
| 特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 | 
| 予約キャンセル料金発生日 | 催行日の3日前からキャンセル料金が発生いたします。 | 
| キャンセルに関して | ▼ガイド依頼料のキャンセル手数料 3日前キャンセル料(ガイド依頼料の30%×人数) 2日前キャンセル料(ガイド依頼料の50%×人数) 前日キャンセル料(ガイド依頼料の80%×人数) 当日キャンセル料(ガイド依頼料の100%×人数) ※火之国屋で判断した許容を超えた増水や災害などでのやむを得ない中止は無料となります。 ※19:59までにEメールでキャンセルをお知らせ下さい。 ※20:00以降のメールは翌日扱いとなります。 ※ご返信でキャンセル手数料とお振込み銀行口座をお知らせいたします。 ※お振込手数料はお客様の方でご負担下さい。  | 
                            
| 開催中止に関して | 雷や豪雨などは開催しますが、参加者の年齢と一定量を超えた増水量を判断し中止となりますので、わかり次第お早めにご連絡いたします。 | 
このプランの詳細情報
| 最少催行人数 | 4人 | 
|---|---|
| 予約可能数 | 4~9 | 
| 所要時間について | 
                                   
                                                                                                                                                2~3時間
                                                                                                                                                                                    /
                                                                        3~4時間
                                                                                                                                               
                                  川の状況、参加人数と体力により体験時間・内容は変化します。
                                 | 
                              
| 開催期間 | 2026/4/27〜2026/10/10 | 
| 集合時間 | 午前>7:30~7:50(7月1日~9月23日) 8:30~8:50(上記の時期以外) 午後>12:00~12:30 ※迷われたり遅刻してこられる方がおられますのでご注意ください。 ※お子様や女性が多い場合は安全具の着用に時間を要しています。  | 
                              
| 予約締切 | 当日9:59まで | 
| 更衣室 | トイレ | ||
|---|---|---|---|
| シャワー | 駐車場 | ||
| ロッカー | 
| 服装・持ち物について | 飲料、水着、タオル、ドライTシャツorドライ長袖シャツ、コンタクトの方は使い捨てかゴーグルお持ちください。 体験後にウェットスーツを脱ぎ、水着になりますので上に着るドライTシャツと短パンをお持ち下さい。 身長150㎝以下の細身な人はこども用のウエットスーツを着ますので長袖長ズボンのドライ服(ジャージでも可)をお持ち下さい。 ※メガネ、コンタクト、カメラ、貴重品などの紛失・盗難・損傷は自己責任となります。  | 
                                
|---|---|
| レンタル品について | ▶当日に別途料金が必要です。 ▼送迎・施設利用・安全具料 【4/29~6/30、9/24~10/10】¥3,500/人 【7/1~9/23】¥4,500/人 (川へ送迎、施設利用、helmet、wetsuit、lifejacket、glove、shoes、など) ▼写真撮影 ¥500/人(選択可) ※グループ毎に選択可  | 
                                
| コース参加にあたってのご注意 | 飲酒・二日酔い・体調不良・付け爪の方はお断り致します。 体験はお子様よりご両親が疲れます。 (小学生など子どもは体重が軽いのでいっぱい遊べますが普段運動していない人はヘトヘトになりやすい) ■年齢・体重など(体力が必要です!) 6~60歳まで。 ※50歳でも普段運動をしていない人にとっては危険なことがあります。 ※怖がり、体力がなくガイドが付きっきりで介助をするようなことは致しません。 ※肥満指数BMI値30を超える人はお断りします。 (例:身長160cmで体重76.5kgまで。)  | 
                              
|---|---|
| その他特記事項 | 迷われて遅刻される方がいますので、お早めにお越しください。 | 
プランの魅力
                                                        水遁の術 川を体一つで下るボディラフティングに近し
                                                        スラックライン プロでも難しい高さと距離ですが補助ロープがありますので渡れます。
木漏れ日の中 木漏れ日の中、透き通った川に浮かべば幻想的な写真が!
皆で暑さを吹き飛ばせ 天然のジャグジー泡風呂は最高
岩登りを達成! 岩登りを達成すればそこからの飛び込み!!5%しか登れない。
アクセス・マップ
熊本県八代郡氷川町立神389-2
※カーナビで出ない場合はGoogle map でお越しください。
★高速で来られる場合
 ETC搭載車なら宇城・氷川スマートICで降り国道三号線を南下し5分ほど
 ETCがない場合は松橋ICか八代ICで降り国道三号線を15分ほど
★JRで来られる場合
 有佐駅を降りてバス停から河俣行き10分程度で立神峡着、歩いて2分
 (送迎ができることもありますのでご相談ください)
大凧を使った交通手段の方は電線に掛かりやすいのでお断りいたします。
土を掘りながら進む方は遅刻されますのでご遠慮ください!
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
Q. 予約入力の際に、体重を入力するよう求めてられるのですが、女性の体重は大体でも良いですか? サイズのMやLの目安があるなら教えてくだされば、サイズを記入したいのですが、ダメですか?
                            A.
                            参加者名簿を記入。(体重100kg以上、身長190cm以上の人がいる場合は数値を記入)
例: こさいしんや42歳 男110kg
上記が質問です。
体重100kg以上の方、身長190cm以上の方に記入をお願いしています。
それ以下の方は記入をされなくて大丈夫です。
                          
Q. 120名、同時利用は、可能でしょうか?
                            A.
                            申し訳ございません。40名までと致しております。
火之国屋 小斎
                          
Q. 小学生2年生は参加可能でしょうか? 7月16日か7月17日の午後の部に 5〜6名参加希望ですが可能でしょうか? 金額は参加費1500円か2000円+機材レンタルで合計6000円程度でしょうか? 高所からの川や滝壷などへの飛込みなどはありますでしょうか?
                            A.
                            小学2年生は大丈夫です。
運動されていない40歳以降のご両親がどちらかと言うと大変です。
7/16(土)の午後は空いています。
7/17(日)午後は8、4、3人、予約ありです。
おすすめが7/16(土)の午後です。
料金はコミコミ(撮影、安全具、ガイド料)、お一人様6,000円となります。
高所からの飛び込みはありますがそこまで辿り着けた方となります。
                          
Q. 9/22.23のどちらかに参加希望なのですが、人数が11人は参加は厳しいでしょうか?
                            A.
                            22,23は今のところ空いています。10人以上は火之国屋ホームページからお申し込みできます。
火之国屋
                          
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  