【長野・大町市 桜物語】インスタ映え♥♡恋(濃い)ピンクの桜咲く黄金の鐘伝説の中綱湖で花見クルーズ/新緑クルーズ
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 子供参加可
-
予約可能数1~8
-
参加年齢2歳 ~ 100 歳
-
体験時間1時間以内
中綱湖でボヤージャーカヌーに乗船し、長野県のパンフレットや大町市の観光ポスターにたびたび使用されるオオヤマザクラの桜鑑賞と、黄金の鐘伝説の鐘を探します。
オオヤマザクラは濃いピンクの花が咲きます。写真を撮ってインスタグラム投稿。
【伝説】
昔中綱湖の畔に十国寺という寺がありました。ある年の大地震で山体崩壊のため中綱湖に沈んでしまいました。この寺には大きな黄金の鐘がありましたが、それも一緒に湖に没してしまいました。その後何人もこの鐘を吊りあげようとしましたが、その度に大雨になり吊り上げることができませんでした。吊り上げようとした人の家には必ず祟りがありました。
今でも天気の変わり目には鐘の音が湖底から聞こえ、晴天の日に舟に乗って湖上に出ると黄金の鐘が湖底にはっきり見えるといいます。(一部1724年編集された信府統記より)
2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
9時便 9:00集合、10時便 10:00集合、11時便 11:00集合、13時便 13:00集合、14時便 14:00集合、15時便 15:00集合、16時便 16:00集合
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 4人 |
---|---|
予約可能数 | 1~8 |
所要時間について | 40分 |
開催期間 | 4月中旬~5月上旬 |
集合時間 | 9時便 9:00集合、10時便 10:00集合、11時便 11:00集合、13時便 13:00集合、14時便 14:00集合、15時便 15:00集合、16時便 16:00集合 |
予約締切 | 当日 11時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | 2歳~14歳は保護者同伴 |
---|---|
その他特記事項 | 9時便: 9:00青木湖キャンプ場センターハウス集合、受付後中綱湖乗船場所へご自身のお車で向かっていただきます。車5分 9:15出航、 10時便:10:00青木湖キャンプ場センターハウス集合、受付後中綱湖乗船場所へご自身のお車で向かっていただきます。車5分 10:15出航、 11時便:11:00青木湖キャンプ場センターハウス集合、受付後中綱湖乗船場所へご自身のお車で向かっていただきます。車5分 11:15出航、 13時便:13:00青木湖キャンプ場センターハウス集合、受付後中綱湖乗船場所へご自身のお車で向かっていただきます。車5分 13:15出航、 14時便:14:00青木湖キャンプ場センターハウス集合、受付後中綱湖乗船場所へご自身のお車で向かっていただきます。車5分 14:15出航、 15時便:15:00青木湖キャンプ場センターハウス集合、受付後中綱湖乗船場所へご自身のお車で向かっていただきます。車5分 15:15出航、 16時便:16:00青木湖キャンプ場センターハウス集合、受付後中綱湖乗船場所へご自身のお車で向かっていただきます。車5分 16:15出航 |
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
青木湖キャンプ場センターハウス
長野自動車道安曇野ICより国道147号または並行する北アルプスパノラマロードで大町へ。大町から国道148号を約11km進み、青木湖案内標識で左分岐後400m先の交差点左折、青木湖西岸沿い約1.4km。
JR大糸線簗場駅下車徒歩20分。
大町市民バスふれあい号平(青木方面)コース 信濃大町駅より約45分青木下車、徒歩10分。
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
大町・青木湖アドベンチャークラブの取扱いプラン一覧
安曇野・大町の人気プラン