【大阪・京橋】日本刀・剣術・試合体験「鎧武者・武将コース」日本刀体験!鎧をきて刀を学び、最後は実際に剣術勝負
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
-
予約可能数1~10
-
参加年齢16歳 ~ 99 歳
-
体験時間1時間以内 他
本物の武術道場で日本刀に触れ、武道を学ぶ体験プランです。
古流居合道場の勇進流刀技術 有段者が安全且つ丁寧に指導しますので安心して体験ご参加下さい。
「鎧武者・武将」コースは当館所定の道着を着用しての体験になります。(女性は写真のような女性らしい着物も用意しています♪)
当館所有の「甲冑」を着用して頂きます。甲冑用の「太刀」もご用意しており写真や動画が更に映える事でしょう!
ご希望により、「甲冑」を着用しての素振りや試斬も可能です。
勇進流刀技術の「剣術」「居合」「立居振舞」そして「試斬」。
他では決して体験出来ない、本物のSAMURAIをご堪能下さい!
<プラン当日の体験>
・挨拶(簡単な自己紹介)、体験の注意点指導など
・神棚挨拶
・屈伸運動
・立居振舞指導 ⇨ 宗家の型演武鑑賞 ⇨ 高段者の藁斬鑑賞
・鎧着用体験
・高段者との試合体験
※試合体験は鎧を着た状態で3分間の模擬戦
・真剣の手入れ体験
・ラストは刀屋さんの方へ行き、刀剣鑑賞
以上、概ね60〜80分
有段者による指導で安心です。安全面には十分配慮して指導しますので指導員の指示にはしっかり従って行動をお願いします。
日本刀の取り扱いも指導します。しっかり日本文化を楽しんで下さい!!
参加者の半数は女性です、日本刀を振りかぶる力さえあればOKです♪
オプションで「陣羽織」着用できます。(体験当日でも申し込みOKです)
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の10日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 10日前~:50% 前日:100% 当日/無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 屋内で実施するので、天候による中止などはございません。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~10 |
所要時間について |
1時間以内
/
1~2時間
体験時間:60分
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約のお時間までにお越しください。 |
予約締切 | 前日11:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 動きやすい服装でお越しください。 ※動きやすい服装をご持参いただけたら、着替える場所はございます。 |
---|---|
レンタル品について | 素振りの為の木刀、刀を腰にさすための帯、真剣、レガースなどをお貸しいたします。 |
コース参加にあたってのご注意 | お時間に遅れる場合は、事前にご連絡ください。 |
---|---|
その他特記事項 | お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
プランの魅力

着付けはこちらで行います! お任せください。

鎧の武士になれます! 鎧を着て刀を持ち、武士を体験してください!

鎧を着て試合体験! 高段者が受けをします。およそ3分間です。

刀屋さんが併設されています! たくさんの刀があなたを待っています。

真剣の手入れ 日本刀、真剣の手入れ体験をしていただけます。

鎧武者かっこいい!! タイムスリップしたような気分にになりますよ。
アクセス・マップ
「勇進堂」道場にてお待ちしております。
場所が不明な場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。
専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
JR・京阪「京橋駅」から徒歩で約15分。
「京橋駅」へのアクセスは、京都から京阪電車で約40分、神戸や奈良からJRで約30~40分です。
大阪市営地下鉄 谷町線「野江内代駅」からもお越し頂けます。