【京都市北区・織物工房見学と書道体験】日本生まれの”かな”書道体験&織物工房見学
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~4
-
参加年齢7歳 ~ 100 歳
-
体験時間1~2時間 他
織物工房内で日本生まれの”かな”書道体験と織物工房見学を2つ体験していただくお得なプランです。
”かな”書道体験はお好きな言葉を選んで細筆でたっぷり練習し、最後は色紙か小さなうちわに清書してお持ち帰りいただきます。筆の動かし方から丁寧にお教えいたします。
初心者も歓迎です。
完成後は伝統織物の工房を解説付きで見学していただけます。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。
ショッピングもできます。
ご自身のお好きな言葉を1つ選んでいただき、お手本を書きます。細筆でたっぷり練習し、最後は色紙か小さなうちわに清書してお持ち帰りいただきます。筆の動かし方から丁寧にお教えいたします。
初心者も歓迎です。
工房見学では織物美術家・龍村光峯の錦織工房を見学していただけます。龍村氏は、伝統技術の保存育成に取り組み、京都・東京両国立博物館所蔵正倉院裂「緑地花鳥獣文錦」等の復原を手がけた方。錦織作品・復原裂・高機・織物資料など、解説付きでご覧いただけます。ショッピングもできます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
![](https://gd.activityjapan.com/img/payments_thumb_202412.png)
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 当日キャンセル・無断キャンセル:ご予約料金の100% 日程や人数変更も、速やかにご連絡ください。 時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 |
開催中止に関して | 当日、災害等により開催されない場合があります。 集合場所に到着後中止となっても旅費などの賠償には応じかねますのであらかじめご了承ください。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~4 |
所要時間について |
1~2時間
/
2~3時間
かな書道体験の時間、工房見学の時間、人数などによって全体の所要時間は変わります。
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約いただいた時間までにお越しください。遅れる場合はご連絡をください。(TEL:075-491-9145) |
予約締切 | 前日23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 必要なものは全てこちらでご準備いたします。 |
---|---|
レンタル品について | 特になし |
コース参加にあたってのご注意 | ※工房は現場そのままをご覧いただきます。観光施設ではございませんのでご了承ください。 ※13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 ※5名様以上で参加をご希望の方は、お申込時にお知らせください。 ※写真撮影はスタッフの指示に従ってください。 ※靴を脱いでいただく箇所が複数ございます。 ※飲食は決められた場所以外ではご遠慮ください。 ※階段が2か所ございます。 |
---|
プランの魅力
![プランの魅力 かな書の練習 の画像](https://img.activityjapan.com/12/23550/12000002355001_dz0ZOEsg_2.jpg?version=1701849362)
かな書の練習 言葉を1つ選んで練習します。筆の動かし方から丁寧にお教えいたします。
![プランの魅力 完成品 の画像](https://img.activityjapan.com/12/23550/12000002355002_aMGEHz5q_2.jpg?version=1701849365)
完成品 色紙に書いて、篆刻の印鑑を押して出来上がり!
![プランの魅力 練習と本番 の画像](https://img.activityjapan.com/12/23550/12000002355003_aMGEHz5q_2.jpg?version=1701849369)
練習と本番 たっぷり練習してから、色紙もしくはうちわに書きます。
![プランの魅力 お手本 の画像](https://img.activityjapan.com/12/23550/12000002355004_aMGEHz5q_2.jpg?version=1701849372)
お手本 参加者が書きたい好きな言葉の手本を書きます。
![プランの魅力 かな書の清書 の画像](https://img.activityjapan.com/12/23550/12000002355005_dz0ZOEsg_2.jpg?version=1701849376)
かな書の清書 写真はうちわに清書しているところです。
![プランの魅力 完成! の画像](https://img.activityjapan.com/12/23550/12000002355006_dz0ZOEsg_2.jpg?version=1701849380)
完成! 篆刻の印鑑を押して出来上がり!色紙でもOK。どちらか選べます。
![プランの魅力 復元した存在感のある「高機」 の画像](https://img.activityjapan.com/12/23550/12000002355007_unTlneyn_2.png?version=1701849383)
復元した存在感のある「高機」 後半は伝統織物の工房を見学。
![プランの魅力 錦織作品(ギャラリー)もご覧いただけます の画像](https://img.activityjapan.com/12/23550/12000002355008_QfZW7riW_2.png?version=1701849387)
錦織作品(ギャラリー)もご覧いただけます 錦織作品を解説付きでご覧いただけます。
![プランの魅力 錦織作品鑑賞 の画像](https://img.activityjapan.com/12/23550/12000002355009_dz0ZOEsg_2.jpg?version=1701849389)
錦織作品鑑賞 大作もご覧いただけます。
![プランの魅力 復元した古代の織物。平面なのに立体感のある世界に誇る美術品 の画像](https://img.activityjapan.com/12/23550/12000002355010_RxQx84Vx_2.png?version=1701849393)
復元した古代の織物。平面なのに立体感のある世界に誇る美術品 古代の織物の復原を間近でご覧いただけます。
タイムスケジュール
![お手本](https://img.activityjapan.com/13/23550/13000002355001_aMGEHz5q_2.jpg?version=1701849396)
お手本 参加者が書きたい好きな言葉の手本を書きます。
![かな書の練習](https://img.activityjapan.com/13/23550/13000002355002_dz0ZOEsg_2.jpg?version=1701849401)
かな書の練習 言葉を1つ選んで練習いたします。
![かな書の清書](https://img.activityjapan.com/13/23550/13000002355003_dz0ZOEsg_2.jpg?version=1701849405)
かな書の清書 うちわに清書しているところです。
![完成です!](https://img.activityjapan.com/13/23550/13000002355004_aMGEHz5q_2.jpg?version=1701849408)
完成です! 篆刻の印鑑を押して完成です。色紙かうちわのどちらかを選んでいただきます。
![完成です!](https://img.activityjapan.com/13/23550/13000002355005_dz0ZOEsg_2.jpg?version=1701849412)
完成です! 篆刻の印鑑を押して完成です。色紙かうちわのどちらかを選んでいただきます。
![錦織の見学と解説](https://img.activityjapan.com/13/23550/13000002355006_KuLcqFT7_2.jpg?version=1701849413)
錦織の見学と解説 工房見学と錦織の解説など
![錦織の見学と解説](https://img.activityjapan.com/13/23550/13000002355007_KuLcqFT7_2.jpg?version=1701849414)
錦織の見学と解説 工房見学と錦織の解説など
![復元した高機の鑑賞。](https://img.activityjapan.com/13/23550/13000002355008_KuLcqFT7_2.jpg?version=1701849415)
復元した高機の鑑賞。 最後にはショッピングもしていただけます。
アクセス・マップ
光峯錦織工房(株式会社龍村光峯)
お客様専用駐車場をご用意しております。
【公共交通機関をご利用の方】
地下鉄烏丸線「北大路駅」→バス(37)「西賀茂車庫ゆき」乗車。地下鉄烏丸線「北山駅」→バス(4)「上賀茂神社ゆき」乗車しいずれも「下岸町」下車。徒歩3~4分