【福島・二本松】<6/17~7/2開催>サクランボ狩り&40分食べ放題プラン
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 子供参加可
-
予約可能数1~30
-
参加年齢4歳 ~ 100 歳
-
体験時間1時間以内
マルハラ果樹園は昭和20年、戦時中の食料難時代開墾された土地に、戦後初代「武藤 嘉」が、りんごを植樹したのが始まりです。
南西の斜面で日当たりが良いことと、水はけの良い土壌がりんご栽培に適しておりました。
また、標高が550Mあり、昼と夜の寒暖差が大きいことも果実の甘みに大きく影響しております。
後に武藤 嘉はその功績が認められ、黄綬褒章を授章し現在阿武隈高原羽山地区一帯はりんごの生産地になっております。
昭和40年、二代目武藤 喜三により有限会社 マルハラ果樹園設立。
農業法人として更に高品質の果樹栽培を目指し、バイケミ農法やサクランボの植樹を行っていきます。
また、ぶどう園も開設し、農園自体を開放したことにより、直接お客様が果物を収穫できる観光果樹園を確立しました。
現在、三代目武藤 喜幸が就農し、安全安心美味しい果樹栽培に尽力しております。
富士山の見える最北端の山・羽山(麓山・897m)の麓 550mに位置し、眼前に安達太良山・吾妻連邦・会津磐 梯山を望み、遠くに那須連邦・日光連山、 またはるか遠くに富士山が見えます。
眺望抜群の土地です。
佐藤錦・・・サクランボの代名詞、甘味と酸味のバランスに優れ、贈答等にも大変喜ばれますよ!
紅秀峰・・・佐藤錦より少し遅い時期に食べごろを迎えます。大粒で食べ応えのある品種でございます。
さくら姫・・・実がやわらかくジューシーさが特徴。佐藤錦より早い時期に食べごろを迎えます!
紅さやか・・・一番早く食べれる品種でございます。熟してゆくと色が濃くなり、糖度が20度にもなります。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~30 |
開催期間 | 6月17日~7月2日開催プラン |
集合時間 | 開始時間までにお越しください。 |
予約締切 | 前日 16時59分まで |
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
マルハラ果樹園
福島県二本松市戸沢字原20
(1)東北自動車道二本松インターより車で35分
(2)磐越自動車道三春インターより車で35分
このプランに関するQ&A
マルハラ果樹園の取扱いプラン一覧
福島・二本松の人気プラン