【北海道・利尻島】利尻自然ガイドサービス・利尻登山と礼文島トレッキング(2日間)プラン
- 初心者歓迎・初挑戦
 - 送迎あり
 - 一人参加可
 - 雨天催行可
 
- 
                          予約可能数1~20
 - 
                          参加年齢18歳 ~ 100 歳
 - 
                          体験時間当日6時間以上
 
「礼文島もガイドして欲しい!」というリクエストに答えて新たに加わったガイドメニューです。
2日間同じガイドで、利尻登山と礼文島のフラワートレッキングを満喫するツアーです。
2つの島の違いやそれぞれの良さを2日間で存分に楽しんで下さい!
※2日間の天気の良いほうを利尻登山にする予備日付のプランでですので、スケジュールは天気次第で直前に決定します。
※前泊を含め利尻島に3泊する必要がございます。
※一般的な登山初級~中級者向けプランです。
★宿泊先はご自身で手配いただきますようお願いします★
①ツアー前日の夕方、担当ガイドがご宿泊先まで伺い2日間のスケジュールの打合せを致します。
(装備や持ち物のチェックと翌日の大まかなタイムスケジュールをご案内します)
②ツアー当日早朝、お客様を車でお迎えにあがり北麓野営場へ。
③登山口に到着。準備体操、トイレを済ませ出発。
④約10分、甘露泉で水を十分補給します。
⑤4合目で朝食。
⑥登り始めておよそ4時間、8合目の長官山に到着。
⑦ここからが本格的な花の世界のスタートです。
地元ガイドしか知らない秘密の花のポイントなどなど・・・利尻山をゆ~っくり、とことん楽しみましょう。
⑧山頂到着。
⑨ランチタイム&天気が良ければ360度の大パノラマ。
⑩お昼ご飯を食べたら下山開始。下りは一歩一歩慎重に。
⑪無事に下山。整理体操もお忘れなく。
⑫ツアー終了。お疲れさまでした。
⑬御宿泊先までお送りいたします。鴛泊エリアのみ
①朝9時ごろ鴛泊港発礼文島行きフェリーに乗船
②礼文島到着後 ガイドお勧めのトレッキングコースへ出発
③礼文島の景色とお花を満喫します
④天然温泉うすゆきの湯で温泉タイム
⑤夕方4時ごろ利尻島鴛泊港行きフェリーに乗船
⑥利尻島到着後解散
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
 - 受付終了
 - 受付不可
 - リクエスト予約
 
料金について
基本料金
                        ※表示価格は全て税込表示です。
                        ※上記は基本料金になります。
                        ※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
                      
| 料金に含まれるもの | |
|---|---|
| 料金に含まれないもの | 
| お支払い方法 | 
                                  
                                  
  | 
                            
|---|---|
| 特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 | 
| 予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 | 
| キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。 前日:50% 当日:100% 無断キャンセル:100%  | 
                            
| 開催中止に関して | 天候等の状況によりツアー中止やツアー内容が変更になる場合があります。 その場合、開催場所への交通費などの支払いには応じられませんので、あらかじめご了承ください。  | 
                            
このプランの詳細情報
| 最少催行人数 | 1人 | 
|---|---|
| 予約可能数 | 1~20 | 
| 開催期間 | 2017/6/01〜2017/9/30 6月~9月開催・夏プラン  | 
                              
| 集合時間 | 集合時間目安(プラン前日に詳細はお伝えします。) 6月 午前4:00 7月 午前4:00 8月 午前4:30 9月 午前5:00  | 
                              
| 予約締切 | 2日前23:59まで | 
| 更衣室 | トイレ | ||
|---|---|---|---|
| シャワー | 駐車場 | ||
| ロッカー | 
| 服装・持ち物について | ★食事について★ 食事は「朝食・昼食」の2食分をご用意下さい。 天候にもよりますが朝食は4合目周辺、昼食は山頂で取ります。 ※なお、早めに起床し朝食を集合時間前に済ませていただいてもかまいません。 ★装備について★ ・通常の日帰り登山の装備でかまいませんが、「雨具、携帯トイレ(1人2個)、1人1,5リットル以上の水」は必ずお持ち下さい。 ・グローブまたは軍手:6合目から上部で頻繁に使います。※枝やロープをつかむときあると便利です ・帽子:日焼け防止にもなります。 ・タオル:天気の良い日は沢山の汗をかきます。※下着の着替えもお忘れなく。 ・ザック:日帰り登山ですので25~40リットルぐらいのもの。 ・ヘッドランプ:万が一に備えザックの奥に入れておいてください。※日没後の下山には必ず必要です。 ・その他:雨具上下(ゴアテックスなど通気性のいいもの)、医薬品、ゴミ袋、行動食、非常食など。  | 
                                
|---|---|
| レンタル品について | 特になし | 
| コース参加にあたってのご注意 | ツアー中はガイドの指示に従って下さい。 | 
|---|---|
| その他特記事項 | ★宿泊先はご自身で手配いただきますようお願いします★ | 
プランの魅力
                                                        コース写真1
                                                        コース写真2
                                                        コース写真3
                                                        コース写真4
                                                        コース写真5
                                                        コース写真6
                                                        コース写真7
                                                        コース写真8
                                                        コース写真9
                                                        コース写真10
アクセス・マップ
ツアー当日早朝、お客様を車でお迎えにあがります。
※鴛泊エリアの宿泊施設限定
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  