スタート時間 | |
参加年齢10 才~ | |
所要時間 3~4時間 | |
開催期間4月〜5月 | |
集合場所 GoogleMapで見る |
まだこのプランの体験談はありません
プランの説明
日本最北の島礼文島は、海岸から高山植物が咲く「花の浮島」と呼ばれています。
青く広い空、エメラルドグリーンに澄んだ海、草原を揺らす風、海に浮かぶ利尻富士の山容。
礼文島はきっとあなたに感動を与えてくれるでしょう!
日本最北の湖 「久種湖(くしゅこ)」で春の息吹を
礼文島で最も早く春が訪れる久種湖。
ミズバショウの大群生地は、ゴールデンウィーク頃に見頃を迎え、この時期一番多くのお花を堪能できるコースです。
サギやカモなどの渡り鳥が湖畔に羽を休め、バードウォッチングも楽しめますよ♪
雪解け水のせせらぎや、鳥のさえずりを耳に、礼文島の春の息吹をあじわってみませんか?
ツアーの流れ(約4.5km、標高差約95m、約3時間)
8:40
集合、久種湖畔キャンプ場スタート
↓
登り板
↓
森林の丘、北の見晴台(標高100m)
↓
下り坂
↓
ミズバショウ群生地
↓
久種湖畔沿い
↓
11:50
久種湖畔キャンプ場着、解散
プランの魅力
基本情報
最少催行人数 | 1 人 |
---|---|
予約可能人数 | 1人〜 |
開催期間 | 4月〜5月 |
集合時間 | 8:40 |
集合場所 | 〒097-1111 北海道礼文郡礼文町船泊村「久種湖畔キャンプ場」駐車場 |
予約締切 | 前日 16時59分まで |
事前の準備に関して
服装・持ち物について | <服装> ・長袖、長ズボン(島内にはウルシが多いため、かぶれ予防のためなるべく肌を露出しないように) ・はきなれた運動靴、トレッキングシューズ ・帽子、手袋(軍手) ・雨ガッパ(小雨決行致しますので、上下別になった物※ゴアテックス素材がベスト) <持ち物> ・日焼け止め(紫外線の強い島ですので念のため) ・飲み物、タオル、おやつ、カメラなど必要に応じてご持参ください。 ※飲み物はコース内で購入できません。 <あると便利なグッズ> ・帽子止めクリップ(風が強い島です。※トレッキングコースは国立公園内ですので、お花畑に帽子が飛ばされても、取りに行くことはできません。) ・双眼鏡 ・図鑑 |
---|---|
レンタル品について | 特になし |
施設情報
更衣室 | トイレ | シャワー | |||
---|---|---|---|---|---|
温泉 | ロッカー | ドライヤー | |||
駐車場 | コンビニ スーパー |
アクセス・マップ
〒097-1111 北海道礼文郡礼文町船泊村字大備
料金について
基本料金
参加者/人 6,000円 | 10才以上~ |
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの |
保険料、消費税 おみやげとして、礼文島産利尻昆布の小袋をプレゼント。 |
---|
礼文島自然ガイドの取扱いプラン一覧
お支払い・キャンセルに関して
お支払いについて | 当日現金にてお支払いください。 |
---|---|
お支払い方法 | 事業者指定のお支払い方法 |
キャンセルに関して |
お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。 1日前:50% 当日:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 悪天候等で中止、またはコースを変更する場合がございます。 |
その他
コース参加にあたってのご注意 | ・混乗ツアーですので、他のお客様とご一緒になります。 ・ご案内するガイドが変更になる場合もございますので、ご了承ください。 ・シーズン通じて風が強く、飛ばされて危険ですので、傘のご使用はご遠慮下さい。 |
---|
みんなの体験談
まだレビューがありません
6,000円~(税込)
料金に含まれるもの
保険料、消費税
おみやげとして、礼文島産利尻昆布の小袋をプレゼント。
このプランを予約すると 55 pt 貯まります!
スタート時間 | |
参加年齢10 才~ | |
所要時間
3~4時間
|
|
開催期間4月〜5月 | |
集合場所 GoogleMapで見る |