【新潟・長岡市】陶芸体験~本格的な作品が作れる! 憧れの「電動ろくろ体験プラン」駅より送迎あり!
- 初心者歓迎・初挑戦
- スクール
- 手ぶらOK
- 送迎あり
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~10
-
参加年齢3歳 ~ 100 歳
-
体験時間1~2時間
くるくる回る電動ろくろを使って、本格的な作品が作れる陶芸体験プランです。
電動ろくろの特徴は、厚さの均質なキレイな器になること。初めてでもプロの陶芸家のような綺麗な仕上がりになります。手びねりより少し難易度が上がりますが、講師が使い方やコツを教えるので大丈夫!
陶芸といえばイメージするのが電動ろくろ。
台をくるくる回しながら形を整えていくので、厚みが均一でなめらかな手触りの作品が出来上がります。お猪口や湯飲み、茶碗やお皿など、実際に生活の中で使える形の整ったものが作れます。座り方や使い方、力の入れ方などのコツは講師が丁寧に教えるので、仕上がりに期待したい人におすすめです。プレゼントにも!
工房の周辺は、豊かな自然に囲まれた静かな里山。
四季の移ろいを感じながら、心静かに作陶に打ち込むことができます。併設のギャラリーは昔ながらの趣きある古民家。ふわりと漂うハーブの香りでリラックスして、想像力を膨らませるのにピッタリの場所です。陶芸に必要なのは技術よりも作品に込める「心」です。当工房ではそういった心構えや環境も大切にしています。
数々の展覧会で受賞してきた、この道20年の陶芸作家が完成まで丁寧にサポートします。手作りの陶器はひとつとして同じものが作れません。ハンドメイドならではのぬくもりや、使うほどなじんでいくのが陶器の魅力です。3歳から参加していただけるのでお子様と一緒に楽しむこともできます。世界でたったひとつだけの作品を作りませんか?
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~10 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00 |
予約締切 | 2日前 23時59分まで |
その他特記事項 | 焼成完了まで1ヶ月半程度かかります。 受け取りはご都合のいい時に工房までにお越しいただくか、完成次第発送(送料別途)にてお渡しします。 |
---|
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
ギャラリー 陶久(とーく)
北陸自動車道「見附中の島I.C.」から約20分
※5台分の駐車場がございます。
JR「長岡駅」より越後交通バス「栃尾車庫前」にて下車
※そちらより送迎いたします。
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
ギャラリー陶久&陶芸教室悠心窯の取扱いプラン一覧
柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)の人気プラン