富山湾の穏やかな海で、初心者や親子連れでも安心して楽しめる少人数制シュノーケリング体験を提供しています。
インストラクターは沖縄・宮古島でのガイド経験があり、地元富山でも安全第一を徹底。
丁寧なレクチャーとサポートで、泳げない方や初めての方にも寄り添い、海の楽しさを身近に感じていただける体験をお届けします。
インストラクターの方が大変優しく、不安感を感じずに体験できました。
フグの群れを観察したり、釣竿をレンタルして水中でカサゴを釣ったりと貴重な体験でした。
水着を忘れてしまうと大変なことになるので水着忘れずに!
55歳の挑戦でした。今までは、海の上からしか見た事がない風景を、視点を変えて海中散策しました、おおっと〜見た事の無い世界を見れました。テレビで観るのではなく、自分の目で見る世界は、とても新鮮でした。色々な発見があり、とても楽しいです。インストラクターの説明もわかりやすく、安全に配慮してくれているので、安心して参加できました。
次回は、子供達も連れて参加したいです。普段見れない海中の散策を楽しんで、家族や友人と共有したいです。
今回は、射水市の海老江海水浴場でしたが、氷見のツアーなどもあるそうなので、また楽しみが増えました。ありがとうございました。
4歳の娘と家族3人で参加させて頂きました。娘が途中で嫌がったり、ぐずぐず言うたりしないか心配でしたが、インストラクターの方の声掛けや、気遣いが素晴らしく、娘は大喜びで帰宅しても大興奮でした。娘がシュノーケルの道具を着けるのを嫌がったのですが、覗くと海の中が見える浮き輪のような物に即座に対応して頂き親の私達も凄く楽しんで満喫する事が出来ました。海の生き物の説明もとても興味深いもので聞き入ってしまう程でした。道具は全て貸してくださり、軍手も大人用と子供用を貸して頂き、生き物に触れさせてくれて貴重な体験をさせて頂きました。インストラクターの方もイケメンで素敵な方で、また参加させていただきます。本日は割引き期間中だったので有難かったですが、正規の金額だと高いと思いましたので4.5にさせて頂きました。
小学生の子どもと一緒に家族で参加しました。
はじめは「ちゃんとできるかな…」と少し不安もありましたが、インストラクターの方がとても丁寧にサポートしてくださって、浅瀬での練習から始められたので、安心して体験できました。
子どもも最初は緊張していたものの、魚を見つけた瞬間にテンションが上がって、一気に楽しいモードに!
親としても、子どもの成長を感じられる時間になりました。
富山の海ってこんなにキレイだったんだ…と改めて地元の良さにも気づかされました。
「富山でシュノーケリング?」って最初は思ってましたが、参加してみてよかったです。
氷見は初めてでしたが、海の様子や近くの観光スポットも教えていただき、大変充実した時間が過ごせました。
子供にも優しくしていただき、ありがとうございます!
インストラクターは経験豊富で、初めての方や小さなお子さまにも寄り添ったサポートを徹底しています。ライフジャケット・シュノーケルマスクの使い方から呼吸の仕方まで、わかりやすく丁寧にレクチャー。足がつく浅瀬でしっかり練習してからスタートするので、泳ぎが苦手な方や保護者の方も安心してご参加いただけます。
立山連峰を背にしながら、静かな入江でシュノーケリングを楽しめるのは富山ならでは。海と山が同時に楽しめるこの場所は、全国的にも珍しい環境です。都市部のビーチとは違い、人も少なくのびのびと過ごせる穴場スポット。自然の音に包まれながら、ゆったりとした時間を味わえます。
富山の海には魚や貝、海藻やカニなど、身近な生き物がたくさん。ガイドの解説を聞きながら観察することで、子どもたちにとっても新しい気づきや発見につながります。自由研究のテーマにしやすい「海の生き物」や「富山湾の自然環境」について、体験を通して学ぶことができます。
富山県富山市出身。自然が好きで、趣味は素潜り。
沖縄・宮古島でのマリンガイド経験を活かし、地元富山でシュノーケリング体験をスタートしました。「富山にもこんなにキレイな海があるんだ!」という驚きと感動をたくさんの人に伝えたくて、この体験を企画しています。
お客さんとは、ただガイドするだけじゃなくて、気軽に話したり笑ったりできる関係でいたいと思っています。
「はじめてで不安…」という方も、ぜひ気軽に参加してください!
最高の思い出になるよう、しっかりフォローします!
加入保険の情報 | PADIジャパン 水上アクティビティ指導補償 賠償責任保険 身体・財物共有保険金額 1事故 1,000,000,000円 免責金額 0円 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | PADIシュノーケリングインストラクター |
安全面に対するアピールポイント | ・インストラクターはPADIスノーケルガイド資格を保有 ・全参加者にライフジャケットを着用徹底 ・事前に使用器材の説明と練習を実施 ・常時、浮力体を用いてインストラクターが先導・随行 ・海況や天候に応じて催行判断を厳格に行い、安全を最優先に運営 ・レジャー保険(傷害・賠償責任)加入済み |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
---|---|
定休日 | なし |
少々お待ちください