山口県の沖に広がる日本海を、わたしたちは南日本海と呼んでいます。
豊北角島あたりから須佐ホルンフェルスあたりまでの海岸線と、沖合45キロ程に浮かぶ見島を結ぶトライアングル、そして隣に位置する響灘あたりがGI Paddlersのガイドエリアです。
カヤック初めての男二人で申し込み、二人乗に乗りました。波のない静かなコースだしインストラクターに見守られているので、安心してパドリングとラダーに集中することができました。漕いで目的の方向に進むことに意識が行ってしまったのですが、コースの最後に海で感じた、(漕ぐのやめて)波に漂う気持ちよさがとてもよかったです。焦って漕がないことは大切かも。
カヤック歴2-3回の親子です
参加者が1家族だったので自由に楽しめました
萩市の城下町を楽しむことができました
スタートとゴールが海だったので、全くの初心者の方はびっくりされると思います
湖や穏やかな川で何回か練習した方がよいです
レビューをありがとうございます。
この日は少し風があり、びっくりなさっと思いますが、凪であれば初めての方でも驚かずに焦げるかと思います。こんな日は全く初めて、というときは、湾の中で少し練習してから、という方法もありますね。よろしくお願いします。
家族で大変楽しく遊ばせていただきました。
土地柄あまり多くのアクティビティが無い中、このような遊びがあると子連れとしては大変うれしいです。
子供がもっと大きくなって一人で漕げるようになったら、その時にまたお願いしたいと思っています。
この度はありがとうございました。
こちらこそご参加いただきありがとうございました。ご案内する方も楽しく過ごすことができました。またのご参加を楽しみにしております。
2人乗りのシーカヤックを体験させていただきました。
2時間みっちり!休憩は僅かで必死について行きました。
早速外海へでました。
お天気が良くて波も穏やかで海がキラキラして風もほんの少しで気持ちいい〜
複数回、暗い洞窟を探検してコウモリが飛び交うのを見たり、洞窟内の鍾乳石を見たり、狭い岩壁の間を通り抜けたりできたら、うわぁ!と喜び、
岩にぶつかるとぎゃ!となったり。
なかなかスリリングで楽しかったです。
2人乗りは後ろの方がかなりしんどいです。オールで漕ぐだけではなくて、足元のペダルで舵をきったりの役割があります。
私は前だから漕ぐだけでとても気持ちよかったです。
とても楽しい時間でした。
ご参加いただきありがとうございました。
初めてなので大変だったかもしれませんが、海も凪いでいたのでフルに楽しんでいただけたかと思います。二人乗りは一人で漕ぐより安定感があります。
ありがとうございました。
日柄にも恵まれ、良い気候の中、気持ち良く水面をはしれました♪
初心者なので真っ直ぐ進むのが難しかったですが、だからこそまた次は上手に乗ってやろうと思ってしまいます!
インストラクターの方も優しく丁寧で、他の方にも是非勧めたいと思いました!
楽しんでいただけて嬉しいです。このコースは比較的安定した状況で漕ぐことができます。ご参加くださりありがとうございました!
加入保険の情報 | 東京海上日動火災保険株式会社国内旅行障害保険死亡後遺障害 10,000,000円 入院 1,500円 通院 1,000円救援者費用 1,000,000円 |
---|---|
加盟団体・協会 | 山口県カヌー協会 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
備考 | 3日前までに、指定の口座に料金のお振り込みをお願いします。 お振込が確認できました時点でご予約の成立とさせていただきます。 尚、お振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします。カード決済は行っておりません。 |
少々お待ちください
ご参加いただきありがとうございました。
穏やかな海のコンディションで、気持ちよく漕ぐことができたのではないかと思います。初めてですから疲れるかと思いますが、ふと周囲に目をやると様々なことが見えてきます。漂う気持ちよさはシーカヤックの楽しみの一つですね!