東京 花火大会 7月|2024年の日程&開催スケジュール
夏の風物詩・花火。今回は、7月に東京で開催する花火大会を特集!
記事では、花火大会の日程・時間・会場の情報と、おすすめの浴衣レンタルプランもあわせて紹介。せっかくなので、カップルや友達とかわいい浴衣を着て行きませんか?
交通規制などの情報は、変更される可能性があるので、最新情報を確認してくださいね。
葛飾納涼花火大会 2024 日程・時間・会場
東京・葛飾区の江戸川河川敷で開催される「第57回葛飾納涼花火大会」。
1953(昭和28)年から続く、歴史のある東京の花火大会のひとつです。
2024(令和6)年は、約1万5000発の花火が会場を盛り上げます。
| 日程 | 2024年7月23日(火) |
|---|---|
| 開催時間 | 19:20~20:20 |
| 会場(開催場所) | 葛飾区柴又野球場 (江戸川河川敷) |
| 雨天の場合 | 決行 |
| 荒天の場合 | 中止 |
| 花火の打上数 | 約1万5000発 |
| 来場者数 | 約77万人(2023年度) |
| 駐車場 | なし |
| 交通規制 | あり |
隅田川花火大会 2024 日程・時間・会場
江戸時代から続く「隅田川花火大会」。
1978(昭和53)年までは「両国の川開き」という名称でした。
花火大会の起源は江戸時代中期。1732(享保17)年に大飢餓が発生し、疫病の流行により多くの死者が出ました。
犠牲となった人々の慰霊と悪疫退散を祈願して、両国橋周辺で花火を打ち上げたことが「両国の川開き」のはじまりと言われています。
| 日程 | 2024年7月27日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 19:00~20:30 (第一会場19:00~、第二会場19:30~) |
| 会場(開催場所) | 【第一会場】桜橋下流から言問橋上流 【第二会場】駒形橋下流から厩橋上流 |
| 雨天の場合 | 決行 |
| 荒天の場合 | 中止 |
| 花火の打上数 | 約2万発 |
| 来場者数 | 約103万人(2023年度) |
| 駐車場 | なし |
| 交通規制 | あり |
ひんやり絶景・鳴沢氷穴& 標高2,300m!富士山五合目バスツアー ~旬の果実 桃とメロンの スイーツビュッフェ&【029029-1298】
●鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ)青木ヶ原樹海の東の入口に位置する「鳴沢氷穴」は、自然がつくり出した溶岩洞窟で、富士五湖観光の名所として年間を通じて人気のスポットです。約1150年前の噴火によって形成された洞窟で、昭和4年には文部省の天然記念物にも指定されました。洞窟は一周できる環状型で、変化に富んだ
足立の花火 2024 日程・時間・会場
例年、荒川河川敷で、他に先駆けて開催される「第46回足立の花火」。
東京最大級の他の花火大会の先陣を切って7月20日(土)に開催されます。
2024(令和6)年は、1時間で約1万3000発の花火が打ち上がります。
2019(平成31)年には、全長250mに及ぶ仕掛け花火「Wナイアガラ」やレーザービームによる演出で盛り上がりました。
| 日程 | 2024年7月20日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 19:20~20:20 |
| 会場(開催場所) | 荒川河川敷 (東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間) |
| 雨天の場合 | 決行 |
| 荒天の場合 | 中止 |
| 花火の打上数 | 約1万3000発 |
| 来場者数 | 約67万人(例年) |
| 駐車場 | なし |
| 交通規制 | あり |
八王子花火大会 2024 日程・時間・会場
八王子・富士森公園内の野球場で開催される「八王子花火大会」。
スターマインや仕掛け花火など約3500発の花火が打ち上がります。
例年メイン会場が満員になり次第、閉門になるので注意しましょう。
| 日程 | 2024年7月27日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 19:00〜 |
| 会場(開催場所) | スリーボンドスタジアム八王子 |
| 雨天の場合 | 決行 |
| 荒天の場合 | 中止 |
| 花火の打上数 | 約3500発 |
| 来場者数 | 約8万人(例年) |
| 駐車場 | なし |
| 交通規制 | 未定 |
【東京・新宿】浴衣レンタル「浴衣でデートプラン」花火大会用カップルにおすすめ!着付け&女性はヘアセット付きで駅から徒歩直ぐ・手ぶらでOK!
男性用と女性用の浴衣をセットにしたレンタルプランです。着付け、5分ヘアセット(女性のみ)、1日散策(18:00までに返却)がセットになっていますので、浴衣姿でデートを楽しんでください。
立川まつり国営昭和記念公園花火大会 2024 日程・時間・会場
1954(昭和24)年から、60年以上続く「立川まつり 国営昭和記念公園花火大会」。
都内では珍しい一尺五寸玉といった大迫力の花火が打ち上がるのが特徴です。
そのほか、豪華なスターマインや、花火職人の競技大会で入賞した「芸協玉」などの花火が楽しめます。
| 日程 | 2023年7月27日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 19:15〜20:15 |
| 会場(開催場所) | 国営昭和記念公園 みんなの原っぱ |
| 雨天の場合 | 決行 |
| 荒天の場合 | 中止 |
| 花火の打上数 | 約5000発(予定) |
| 来場者数 | 2023年度:35万6313人(園内)、40万人(外周含む) |
| 駐車場 | なし |
| 交通規制 | あり |
【東京・新宿】浴衣レンタル「女の浴衣でお出かけプラン」着付け&ヘアセット付きで新宿3丁目駅より徒歩直ぐ・手ぶらでOK!
女性用浴衣のレンタルプランです。着付け、5分ヘアセット、1日散策(18:00までに返却)がセットになっていますので、好きな浴衣を選んで街歩きを楽しみましょう。
ひので夏まつり 2024 日程・時間・会場
毎年、東京・日の出町、町立平井中学校の校庭で開催されていた「ひので夏まつり」。
2024(令和6)年は、日の出町民グランドで開催されます。
夏まつりでは、キッチンカーの出店や郷土芸能が披露されます。夏まつりのクライマックスには、約1000発の花火が打ち上がります。
| 日程 | 2024年7月27日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 模擬店 15:00〜、開会式 17:00〜 |
| 会場(開催場所) | 日の出町民グランド |
| 雨天の場合 | 決行 |
| 荒天の場合 | 中止 |
| 花火の打上数 | 約1000発 |
| 来場者数 | 約5000人(過去) |
| 駐車場 | 未定 |
| 交通規制 | 未定 |
7月の東京花火大会は浴衣で楽しもう!
東京で7月に開催される花火大会を紹介しました。
都内の夏の夜空を彩る花火。
かわいい浴衣をレンタルして行くと、よりいっそう気分が上がります。
ぜひ今回の特集を参考に、夏の花火大会を楽しんでくださいね!
※本記事の内容は2024年6月現在の情報です。