スノボ初心者レッスンスクールおすすめプラン&人気ランキング

スノボ初心者レッスンスクールおすすめプラン&人気ランキング
更新日:
アクティビティジャパン編集部

この記事では、「スノーボード初心者」を大特集!

スノボ初心者向けレッスンスクールおすすめプラン&人気ランキングをはじめ、場所・ゲレンデや道具(板など)の情報を徹底紹介します。

合わせて、持ち物・服装や時期・シーズン、滑り方の基本やコツなど初めてのスノーボードに役立つ情報をまとめてチェックしていきましょう。

スノーボード初心者レッスンスクールプラン人気ランキング

まずはじめに、アクティビティジャパン最新予約データに基づく「スノーボード初心者レッスンスクールプラン人気ランキング」をご紹介します。

レッスンプロから滑り方のコツを学べるスノーボード初心者向けレッスンスクールの数々が上位にランクインしています。

レッスン場所や料金(価格)をはじめ、レビュー・口コミ体験談による評判を参考にプラン選びの比較検討にお役立てください。

POINT!
土日祝日やゴールデンウィーク・夏休み・シルバーウィーク期間などの長期休暇シーズンは各プラン多くの予約・お問い合わせが予想されます。スケジュールの空き状況をご確認の上早めの予約手配をおすすめします。
1
野川自然学校

【山梨・河口湖】ふじてんスノボースクール30年のキャリアBurtonでイントラ

野川自然学校
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
12,000円~(税込)

山梨県の富士河口湖に住まいがあり、また、学生時代に越後湯沢のBurtonSnowboardSchoolでインストラクターを経験、スノボー30年のキャリアがあります。お子様向けのスノーボードスクール、基礎か上級のテクニカルな滑りまで学んで頂けます。会場は以下の2つです。都心から1時間半程度なのでアクセ

2
SamuraiSnowConcierge

【ルスツ3Hスノボレッスン】上級者向け完全プライベートレッスン!急斜面・カービング・グラトリ・ラントリ・パウダーをレッスンで楽々マスター☆

SamuraiSnowConcierge
ニセコ・ルスツ
50,000円~(税込)

■動画のようなカッコいいカービングやグラトリを習得しちゃおう!■完全プライベートレッスンなのでお客様のレベルに合わせて進めていきます■歴20年以上、実績2,000人以上のプロが楽しくレッスンしますまずは3時間、お試し気分でレッスンを体験してみませんか?あっという間に上達することに驚くはずですよ☆~~

3
リバージョイ(River Joy)

「楽しいを最優先に!格好良く!!」出張型の格安スノーボードプライベートレッスン

リバージョイ(River Joy)
水上(みなかみ)
12,000円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

なんだかいつまでたっても格好良く滑れていない気がするあなた!お手軽に格好良く見える滑り方を教えます!!本当に上手く滑るようになるには、結局は滑走日数だったりします。実際はそこまで上手くなくてもいい。格好よければそれでいい!!そんなレッスンを提供します。もちろん、地道に本格的なレベルアップの要望であれ

4
田沢湖高原リフト株式会社

【秋田・仙北市】秋田冬アソビ割〜田沢湖スキー場リフト1日券&スキー学校利用券(5,000円分)

田沢湖高原リフト株式会社
田沢湖・角館・大曲
10,300円~(税込)

たざわ湖のスキー場リフト1日券とスキー学校利用券が秋田冬アソビ割クーポンご利用でお得になるセットプランです。スキー・スノーボードを初心者から上級者までレッスン!スキー学校利用券1,000円分5枚綴りをレッスン内容に合わせてご利用ください。※次回に残券を繰越利用できますが、平日券は休日にご利用いただけ

5
ネイチャーライン

【ルスツ】スノーボードプライベートレッスン

ネイチャーライン
ニセコ・ルスツ
40,000円~(税込)

スノーボードを楽しみたいかた向けプライベートレッスンコース初心者歓迎!楽しみながら上達できるようにサポートします1グループ1~4名様のレッスンが可能です。※記載の料金は1グループの金額です。集合時間から解散まで1日【6時間】、または半日【3時間】のレッスンプランです。

6
SamuraiSnowConcierge

【キロロ6Hレッスン】3・4・5月☆初心者から上級者まで☆安心のプライベートレッスンで一気に上達しよう!!

SamuraiSnowConcierge
小樽・キロロ・積丹
87,500円~(税込)

「スノーボードを滑ってみたいけど、初めてだから不安!怖い!」という方でも安心して楽しめるレッスンプランです。もちろん、グラトリやカービングを極めたい上級者の方も大歓迎です☆プライベートレッスンで一気に効率よく上達できますよ!!スノーボード歴20年以上、レッスン実績2,000人以上、A級インストラクタ

7
しぜんや

【長野・野沢温泉スキー場】スノーボードをもっと自由に、かっこよく、生涯楽しむために。 “身体の使い方”から見直す雪上トレーニング

しぜんや
野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫
17,000円~(税込)

※Snowboarding × Bodywork スノトレ※スノーボードをもっと自由に、かっこよく、生涯楽しむために。“身体の使い方”から見直す雪上トレーニング、それがスノトレです。【コンセプト】スノトレは、技術の習得と身体の使い方の改善を同時に進めるセッションです。・「力みなく、自然体で」・「楽し

8
鮭川村横乗り推進協議会

【山形・鮭川村】 雪板セッション&サンプルシェイプ製作CAMPin鮭川村〈2月22~23日開催〉

鮭川村横乗り推進協議会
新庄・最上
16,500円~(税込)

雪深い里山に囲まれたキャンプ場“鮭川村エコパーク”で、里山地形を楽しむ雪板セッション、サンプルシェイプ雪板製作、エコパークのコテージ宿泊での交流会を含めた1泊2日のツアーです。鮭川村は、平地でも1.5mほどの積雪があり、鮭が上る清流“鮭川”を中心に、広葉樹の里山が広がる雪深い農村です。今年度、これま

9
SamuraiSnowConcierge

【ルスツ6Hスノボレッスン】上級者向け完全プライベートレッスン!!急斜面・カービング・グラトリ・ラントリ・パウダーをレッスンで楽々マスター☆

SamuraiSnowConcierge
ニセコ・ルスツ
87,500円~(税込)

■動画のようなカッコいいカービングやグラトリを習得しちゃおう!■完全プライベートレッスンなのでお客様のレベルに合わせて進めていきます■歴20年以上、実績2,000人以上のプロが楽しくレッスンします~~こんな方にお勧めのレッスンです~~急斜面でターンがしたい!がっつり手をつくようなカービングがしたい!

10
SamuraiSnowConcierge

【ルスツ|パウダーガイド】サイドカントリーで極上のパウダースノーを味わおう!プロのガイドが付くから初めてのパウダーでも安心して楽しめます!

SamuraiSnowConcierge
ニセコ・ルスツ
75,000円~(税込)

せっかく北海道に来てくださったのですから、北海道ならではの極上のパウダースノーを味わってみませんか?☆北海道のルスツ・ニセコエリアは世界的にもパウダースノーで有名で、パウダー好きのスキーヤー、スノーボーダーたちがこぞってルスツにパウダーを求めて来ています。一度ルスツのパウダースノーを滑ればヤミツキに

スノーボード初心者におすすめな場所

スノボ初心者レッスンスクールおすすめプラン&人気ランキング

初めてスノボやるならどこがいい?」など、おすすめな場所やゲレンデをお探しの方も多いと思います。

ここからは、アクティビティジャパン予約データに基づく「スノーボード初心者レッスンスクール人気エリアランキング」をご紹介します。

関東甲信越や関西、または北海道や東北などウインタースポーツの人気エリアからお好みの場所をお探しください。

スノーボード初心者レッスンスクール人気エリアランキング

水上(みなかみ)/群馬
白馬・小谷/長野
ニセコ・ルスツ/北海道
湖西/滋賀
広島・宮島/広島
湯沢・苗場/新潟
ニセコ・ルスツ/北海道
湘南/神奈川
仙台
上越・糸魚川・妙高
アクティビティジャパン予約データに基づく

おすすめ特集記事

関東甲信越のスノボ初心者向けおすすめゲレンデ【人気ランキング】の画像
関東甲信越のスノボ初心者向けおすすめゲレンデ【人気ランキング】
2024/11/13 更新
関東甲信越のスノーボード初心者におすすめなゲレンデ特集!群馬、新潟、長野などの東京から近い、コースが豊富、レンタルが可能etc…おすすめスキー場や前売りリフト券人気ランキングを紹介!
甲信越新潟スキー場・リフト券

スノーボードに必要な道具と服装

スノボ初心者レッスンスクールおすすめプラン&人気ランキング

スノボを始めるには何が必要?」など、道具や服装についてリサーチされている方も多いのではないでしょうか?

スノーボードには、ボード(板)だけではなく必須となるアイテムがいくつかあります。

以下では、「スノーボードに必要な道具」の一例をリストとしてまとめています。

スノーボードに必要な道具リスト

  • スノーボード(板)
  • ブーツ
  • ビンディング
  • リーシュコード
  • ゴーグル
  • ヘルメット
  • など

ボード(板)と合わせて、ボードと足を固定するビンディング(バインディング)を専用のブーツは必須アイテムです。

また、ボード(板)が流れていってしまうのを防ぐリーシュコードや雪の反射による光から目を守るゴーグルも必ず必要な道具です。

これらの道具一式は、スキー場やスノーボード初心者レッスンスクールレンタルが可能な場合が一般的です。

つづいては、「スノーボードに必要な服装」についてリスト化しています。

スノーボードに必要な服装リスト

  • スノーボードウエア(上下)
  • グローブ
  • 帽子
  • インナー
  • ソックス
  • など

スノーボードを楽しむ際は、防水性と防風性を備えたスノーボードウエアの着用が推奨されます。

初心者は、赤や青など真っ白な雪山の中でも目立つ色のウエアを選ぶのがポイントです。

その他、グローブや帽子(ニットキャップ)などは、防寒対策としてや安全のために必ず着用しましょう。

インナーやソックスは、保温性と速乾性を兼ね備えた素材のものを選ぶと良いでしょう。

スノーボードを楽しめる時期

スノボ初心者レッスンスクールおすすめプラン&人気ランキング

スノボはいつからいつまで楽しめる?」など、シーズンについての質問もよくある問い合わせ項目です。

全国各地のスキー場・ゲレンデでスノーボードを楽しめるシーズンは、おおよそ12月頃から4月頃までの期間です。

一部、北海道などでは10月頃から5月(ゴールデンウィーク)頃まで滑れるスキー場・ゲレンデもあります。

一年の中でスノーボードにもっとも適した時期は、冬休み・お正月休みを含む1月と2月

全国各地のスキー場・ゲレンデの積雪量が豊富な時期であり、ふわふわのパウダースノーを滑れるシーズンです。

スノーボードを滑るコツ

スノボ初心者レッスンスクールおすすめプラン&人気ランキング

最後に、「スノーボードを滑るコツ」について記していきます。

大前提として、スノーボードの技術を上達させるためには実際に何度も雪山を滑ってみることが重要です。

スノーボードの基本は、転び方と立ち上がり方、エッジの使い、ターン、ブレーキなど

初めての方は、1日だけでもスノーボード初心者レッスンスクールに参加して基本を習うことをおすすめします。

滑り方の基本やコツをプロのインストラクターに習うことで最短で上達できるでしょう。

※本記事の内容は2024年11月現在の情報です。

編集部おすすめ特集記事

全国スキー場おすすめランキング│北海道・東北・関東・甲信越などエリアごとに紹介!の画像
全国スキー場おすすめランキング│北海道・東北・関東・甲信越などエリアごとに紹介!
2024/12/25 更新
日本全国各地に点在するスキー場・ゲレンデのおすすめランキングを大発表!人気スキー場・ゲレンデ情報を紹介!老若男女問わず、日本の冬を大満喫しましょう。
九州全国ウィンタースポーツ(雪のアクティビティ)
軽井沢のスキーシーズンはいつから?おすすめスキー場 ガイドの画像
軽井沢のスキーシーズンはいつから?おすすめスキー場 ガイド
2024/12/24 更新
軽井沢周辺のスキー場を特集。軽井沢エリアでスキーが楽しめる時期、スキー・スノーボード以外のおすすめアクティビティも解説!
甲信越群馬藤岡・碓氷・磯部・妙義スキー・スノーボード・スキー場ウィンタースポーツ(雪のアクティビティ)
石打丸山スキー場リフト券を割引・早割で予約販売中!の画像
石打丸山スキー場リフト券を割引・早割で予約販売中!
2024/12/26 更新
石打丸山スキー場の割引・早割リフト券をご案内!フレックスタイム1日リフト券(8.5時間券)やザ・ヴェランダ石打丸山 サンライズエクスプレスゴンドラ往復券の予約情報を徹底紹介します!
甲信越新潟湯沢・苗場スキー・スノーボード・スキー場ウィンタースポーツ(雪のアクティビティ)
志賀高原スキー場はどこがいい?リフト券や周辺情報を解説!の画像
志賀高原スキー場はどこがいい?リフト券や周辺情報を解説!
2024/12/24 更新
国内最大級のスキー場、長野・山ノ内町の志賀高原を特集。志賀高原スキー場のゲレンデ解説や周辺のアクティビティ情報に至るまで、志賀高原を幅広く紹介します!
甲信越長野志賀・北志賀・湯田中渋スキー・スノーボード・スキー場ウィンタースポーツ(雪のアクティビティ)
苗場スキー場|リフト券・アクセス・レンタル情報まで徹底解説!の画像
苗場スキー場|リフト券・アクセス・レンタル情報まで徹底解説!
2024/01/30 更新
新潟・苗場スキー場の特集記事です。スキー場の特徴、リフト券やレンタル情報、オープン期間など、冬の苗場に関する情報を盛りだくさんでお届けします!
甲信越新潟湯沢・苗場スキー・スノーボード・スキー場ウィンタースポーツ(雪のアクティビティ)
アクティビティ・体験から探す
読み込み中