【2025】ニセコおすすめ観光スポット6選!四季の魅力も紹介

今回は、北海道・ニセコのおすすめ観光スポットを特集!
ニセコエリアで特におすすめのスポット6選のほか、四季ごとの魅力や人気アクティビティにフォーカスします。
ニセコ観光を計画している人は、訪れるシーズンや現地で楽しみたいアクティビティを決める参考にしてください!
ニセコってどんな場所?

北海道・ニセコ町は一年を通して観光客が訪れる、道内屈指のリゾートスポット!
札幌の南西方向に位置し、東に羊蹄山、西にはニセコアンヌプリから連なるニセコ連峰と、自然豊かな環境が広がっています。
暖かい時期には、山地でのトレッキングやハイキング、河川でのラフティングやカヌー体験など、北海道の大自然を満喫できるアクティビティがたくさんあります!
真夏の時期でも比較的涼しく、快適にアウトドアを楽しむことができます。
一方、冬場は、世界各国からスキーヤー・スノーボーダーが訪れるウィンタースポーツのメッカに。
上質なパウダースノーのゲレンデや白銀に染まった森林部で、冬の北海道らしいネイチャーツアーに参加できますよ。
アクティビティ以外にも、牧場グルメ&スイーツ、カルチャースポットと、町内には観光をするうえで魅力的なスポットが多数!
旅行スケジュールを組む際は、同行者と相談しつつ、季節・目的に合わせたバランスのいい観光コースを検討してみてはいかがでしょうか?
ニセコ観光ではずせないおすすめスポット 6選
以下では、ニセコ観光ではずせないおすすめスポットを6ヶ所紹介!
1. ニセコアンヌプリ

ニセコ町西方にそびえるニセコ連峰の主峰であり、スキー&ネイチャースポット!
極上のパウダースノー、変化に富んだ地形、4つのゲレンデが集まった壮大なリゾートエリアと、1つの山の中に世界のスキーヤー&スノーボーダーを魅了するポイントが満載。正面に羊蹄山を望む絶景コースは要チェックです!
一方、暖かい季節には、新緑・高山植物・絶景を楽しめるネイチャースポットとして人気。
ニセコの自然豊かな景観を体感できる軽めの登山体験やトレッキングツアーは、特におすすめです!
以下では、ニセコアンヌプリで参加できるツアーを掲載。
初心者歓迎のスノーボード教室からネイチャーツアーまで、ニセコを満喫できるプランをピックアップしていますよ!
【北海道・ニセコ】プロガイドと行くニセコアンヌプリハイキングツアー
札幌駅発着!日本300名山にも数えられるニセコ連峰の主峰、ニセコアンヌプリを歩く日帰りハイキングツアーです。最初はダケカンバ林を登ります。930のケルンから眺望が開けていきます。山頂からの展望は抜群!目の前には、羊蹄山。ニセコ連峰から日本海まで綺麗に見えます。下山後は、近隣での温泉タイム。プロガイド
【ニセコ3H】まずはお試し!気軽に3Hプライベートレッスンで安全にスノボデビュー♪初めてのスノーボードをニセコで楽しもう!!
ニセコは世界中のスキーヤー、スノーボーダーたちがこぞって訪れる有名なパウダースノーの聖地です☆そんな素晴らしい雪の環境であるニセコで、楽しく安全にスノーボードデビューしちゃいましょう!!スノーボード歴20年以上、レッスン実績2,000人以上、A級インストラクターの資格を持つスノーボード大好き夫婦が経
【北海道・ニセコ軽登山】プライベートツアー!「ニセコアンヌプリ」または「イワオヌプリ」で軽登山
「ニセコアンヌプリ」または「イワオヌプリ」へ登山チャレンジ!!プライベートツアーなので初心者の方やファミリーの方の安心してご参加出来ます。ニセコの自然を感じ、植物や景色を楽しみながらのんびり歩きましょう。資格を持った女性ガイドがご案内します。
住所:北海道虻田郡倶知安町岩尾別
2. 北海道ライオンアドベンチャー

ニセコでアクティビティ&ツアーを提供する「北海道ライオンアドベンチャー」。
国内トップクラスの水質を誇る尻別川でのラフティングや川遊び、爽快なサイクリングからガイド付きネイチャーツアーまで、開催プランはさまざまです!
雪深い冬の季節には、スノーモービルツアー、雪上ラフティング、スノーシューツアー、雪景色川下りと、いずれも冬のニセコを満喫できるプランばかり。
気になるツアーに参加して、季節によって異なるニセコの大自然をアクティブに楽しんでみてはいかがでしょうか?
以下では特におすすめのプランを掲載中です!
【北海道・ニセコ】ボートに乗って雪の景色を満喫しよう!3歳から参加可。雪景色ニセコ清流下り!
小さなお子様(3歳以上)からおばあちゃん、おじいちゃんまで家族みんなで楽しめるゆったりのんびりな川下りです。しっかり防寒着を着込んでいけば寒さもへっちゃら!濡れないので安心です。羊蹄山を眺めながら、ゆったり下りましょう。ニセコの冬を川下りで体験してみませんか?また、陸上から撮った写真は全データをプレ
【北海道・ニセコ】ニセコを代表するアウトドア!爽快ラフティング・半日コース!
ニセコを代表するアウトドアは羊蹄山の麓を流れる尻別川をゴムボートで下る「ラフティング」です!ぜひ、一度は体験してほしいアウトドアアクティビティです。春は雪解けの水が流れ込み水量が増えるため、春限定コースを下ります。そして5月中旬以降は夏コースで川遊び満載!ボートから飛び込んだりとアクティブ感が増しま
住所:北海道虻田郡ニセコ町中央通60−4
3. 道の駅 ニセコビュープラザ

国道5号線と北海道道66号岩内洞爺線、2つの道路が交差する場所に位置する道の駅です!
施設は情報プラザ棟・フリースペース棟・トイレ棟の3棟で構成されています。
情報プラザ棟では、朝採れ野菜や酒類、乳製加工品、工芸品などのお土産を販売。
焼き立てパンやベーグルといった、移動中のおやつになる商品も充実しています。
フリースペース棟には、ニセコの味を堪能できるグルメ&スイーツショップが多数出店!
地元野菜を使ったお料理やソフトクリーム&チーズタルトなど、北海道・ニセコらしいメニューをテイクアウトすることができます。
気になるグルメ or スイーツをテイクアウトしたあとは、羊蹄山を望む中庭のベンチでセコの絶景&絶品を堪能してみてはいかがでしょうか?
住所:北海道虻田郡ニセコ町元町77−10
4. ニセコアウトドアセンター

ニセコエリアでアウトドア観光&インドア体験を提供するショップです!
JRニセコ駅から北西方向。
ニセコアンヌプリ方面へ続く、ニセコパノラマライン(道道66号線)沿いに位置しています。
アウトドアツアーは、夏と冬それぞれに違ったスタイルのアクティビティを開催!
夏であれば、カヌーやフィッシング、トレッキング、冬はスノーシュー体験やネイチャースキーなどなど。
北海道・ニセコの自然を満喫するのにぴったりのプランがめじろ押しです!
インドアプランは、ジャム作り・そば打ち・燻製づくりといったグルメ系のほか、ガラス細工・アクセサリー制作・木の葉アートなどバラエティ豊かなものづくり体験まで。
プランの選択肢はさまざまです。
小さい子供と一緒に参加しやすいのはもちろん、現地を訪れる際の天候を気にしなくていいのがうれしいですね。
参加してみたいプランを見つけて、アウトドア or インドアで、ニセコのネイチャー&カルチャーを満喫しましょう!
住所:北海道虻田郡ニセコ町曽我138
5. 有島記念館

北海道・ニセコとゆかりのある大正時代の作家・有島武郎(ありしまたけお)の記念館です!
JRニセコ駅の東。
国道5号線に接続するニセコ停車場線(道道792号線)から、一本入った場所に位置しています。
施設内には、かつて有島がニセコに所有していた農場にまつわる資料や、文学作品や書・絵画のほか、有島の人生について学べる資料が展示されています。
ニセコで人気のコーヒーショップとコラボしたブックカフェも併設されており、ニセコ観光中にひと休みするのにもぴったりです。
定期的に企画展も開催されているため、現地を訪れる前に開催情報をチェックしておくことをおすすめします。
北海道をテーマにしたアートやモダンデザインアートなど、展示内容のジャンルは多種多様です!
住所:北海道虻田郡ニセコ町有島57−57
6. ニセコ高橋牧場 ミルク工房

「ニセコ高橋牧場ミルク 工房」は、新鮮な牛乳を使ったグルメ&スイーツスポットです!
JRニセコ駅の北、道道343号線沿いに位置しています。
スイーツブランドとして広く知られる高橋牧場。敷地内にはショップが複数あり、牧場で絞った牛乳をふんだんに使用したメニューが提供されています!
チーズ工房に併設されるピザショップ、高橋牧場ブランドのバームクーヘン工房やヨーグルト工房、新鮮な牛乳を使ったチョコレートスイーツ・ドリンクショップなど。
牧場直営ならではのショップで、ニセコの自然の恵みを堪能できちゃいます!
事前にしっかりとお腹をすかせておいて、ショップの食べ歩きに興じてみてもいいですね。
もしランチタイム、またはディナータイムに現地を訪れる予定なら、「レストランPRATIVO」利用がおすすめ(ディナーは要事前予約)。
自社農園の食材を使用したオリジナルドリンクと一緒に、新鮮な牛乳・羊蹄山エリアの野菜を使用した珠玉のニセコグルメを満喫できます!
ニセコ観光の途中でサクッと立ち寄るなら、手軽なテイクアウトメニューがイチ押し。
地元の旬の食材を使用したお弁当やサンドウィッチは、特に人気です!(要予約)
住所:北海道虻田郡ニセコ町曽我888−1
ニセコを観光する前に知っておきたい四季の魅力&アクティビティ
以下では、事前に知っておきたいニセコの四季の魅力とおすすめアクティビティを紹介!
季節ごとのニセコの魅力についてチェックしておきましょう。
春|新緑と花々の季節

3月から徐々に暖かくなり始めるニセコ。
5月上旬ごろまではスキーを楽しむことができます。
羊蹄山やニセコアンヌプリといった周辺の山々では、トレッキング・ハイキング・登山などのアクティビティツアーに参加可能!
まったりとネイチャースポットを散策すれば、美しい新緑や春の花々などに春や初夏の到来を感じられるはず。
アクティビティとともに周囲の景観を楽しんでみてはいかがでしょうか?
夏|アウトドアと涼を楽しむ

夏のニセコは避暑地にぴったり。
シーズン中の平均気温は25℃前後で、朝夜は特にひんやりとしています。
気温が30℃程度まで上昇する日もありますが、湿度が低いおかげでカラッとした気持ちのいい気候を楽しめますよ!
アウトドアアクティビティの選択肢も豊富で、夏の涼を満喫できるツアーが特に人気。
なかでも注目は、冷たい雪解け水が流れ込む尻別川でのラフティング。
1チーム1ボートで参加できるため、ファミリーや友人グループにイチ押しの非日常体験です!
秋|美しい紅葉の季節

ニセコでも北海道の紅葉をたっぷり満喫できます。
おすすめスポットは羊蹄山&ニセコアンヌプリ!
赤や黄色・黄金に染まる山々の風景は必見です。
ハイキングやトレッキングで眺めるのはもちろん、アンヌプリ周辺を走る「ニセコパノラマライン」でドライブ&紅葉を楽しむのもおすすめですよ。
冬|世界有数のパウダースノー

ニセコといえば、やっぱり冬!
豪雪かつ極上のパウダースノーで世界的に知られるニセコでは、さまざまな冬のアクティビティを楽しめます。
ゲレンデであれば、当然スキーやスノーボードを。
人里から離れた森林エリアでは、スノーシューを使ったスノートレッキングで、白銀の世界の探検&凍った湖の上を歩くといった非日常体験を楽しめますよ!
4歳から参加できる体験教室や、体験中の写真撮影&データプレゼント付きプランなど、家族や友人グループで参加したいお得なツアーに参加可能。
小さい子供を連れて、または初心者の友人と一緒に、日本屈指のスキーリゾートでデビューを飾ってみてはいかがでしょうか?
ニセコの観光を満喫しよう

今回は、ニセコのおすすめ観光スポット&アクティビティについて特集しました。
複数ある魅力的なスポットはもちろん、季節ごとに違う魅力&アクティビティも見逃せないポイントですね。
ぜひ今回の特集を参考に、ニセコ観光を満喫してみてください!
※本記事の内容は2025年4月現在の情報です。
アイキャッチ画像提供:PIXTA