京都のフォトスポット・インスタ映えの穴場&定番 ランキング

京都の人気フォトスポットをご紹介!
アクティビティジャパン編集部が厳選した京都の情緒ある風景を楽しみながら、インスタ映えが狙えるフォトジェニックなスポットを解説します。
エリア周辺で体験できるアクティビティもあわせてご紹介していくので、京都で素敵な写真を残したい人はぜひ参考にしてくださいね。
京都 おすすめフォトスポット・インスタ映え 1位:蹴上インクライン

京都市営地下鉄・蹴上駅(けあげえき)から徒歩約3分の場所にある「蹴上(けあげ)インクライン」は、京都市の文化財にも指定されている全長582mある傾斜鉄道跡です。
その長さは世界最長。1891(明治24)年の運行から1948(昭和23)年まで使用されていました。
まっすぐ伸びた線路は、どこか懐かしさを感じさせるような雰囲気。線路沿いには約90本のヤマザクラやソメイヨシノが植えられており、春には桜並木をバックに、素敵な写真を撮影できます。
夏の時期は緑が生い茂り、どこかレトロ感のある爽やかなベストショットを狙えますよ。
ノスタルジックな雰囲気の写真を撮影したい人におすすめのフォトスポットです。

美しい景色を楽しんだ後は、和菓子や抹茶など和を満喫できるような日本文化を体験できるアクティビティに参加するのがおすすめ。
ほっと癒やされるひとときを満喫できますよ。
住所:京都府京都市左京区粟田口山下町
【京都・下京区】お抹茶とお干菓子&練り切り和菓子作り体験!素敵なお茶の世界へようこそ!五条駅より徒歩1分
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか?楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。中でも、自分で行うお点前体験・練り切り和菓子作り体験・和三盆(わさんぼん)抜き型体験
【お経と法話付きプラン】お坊さんとお線香作り体験 2,800円 ⇒ 2,500円
「京都らしさをアナタへ」京都で香りを楽しむひと時を。お坊さんと一緒にお線香を作りませんか?様々な香料を自分好みにブレンドして、オリジナル線香を作れます。お線香を作った後、完成品を仏様にお供えして一緒にお経をあげさせてもらいます。お経の後には、お茶を飲みながら一口法話も聞けます。京都の寺社仏閣巡りの前
京都 おすすめフォトスポット・インスタ映え 2位:八坂庚申堂

京都市東山エリアにある「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」。
境内を彩る丸くてカラフルな「くくり猿」が有名です。
一見、お手玉のように見えるくくり猿は、手足を縛られた猿を模しています。自由に動き回る猿を人間の欲望に例えて、それを縛ることで「欲望を抑える」という意味がこめられています。
欲望を抑えたくくり猿に願いを書けば、その願いが叶うといわれています。
たくさん吊り下がっているくくり猿は、とても色鮮やかでフォトジェニック。
和装とも相性が良く、ポップでかわいい写真を撮影したい人におすすめのフォトスポットです。

着物を着るなら、プロの着付けと、必要な小物類も全てそろっているレンタルプランがおすすめ。身軽に京都観光を楽しめます。
ヘアセット付きのプランや袴レンタルなど、豊富な種類から選べるので、お好みの着物が必ず見つかりますよ。
カップルや女子旅で京都を訪れるなら、ぜひ体験してみてはいかがでしょう。
住所:京都府京都市東山区金園町390
【京都・東山】京都の街を着物で散策しよう♪ 簡単ヘアセット付き!着物(浴衣)レンタルプラン
着物レンタル一式、小物レンタル一式、手荷物のお預かりもついて手ぶらで京都の街を散策できます♪人気の300種類以上の着物の中から自分にあったコーディネートが可能です。着物、半巾帯、白衿長襦袢、肌着、足袋、草履、和装バッグ、簡単ヘアセット、その他着付けに必要な小物、着付け代が全て含まれています。店頭にて
京都 おすすめフォトスポット・インスタ映え 3位:竹林の小径

JR嵐山駅から徒歩約10分の場所にある、「竹林の小径(ちくりんのこみち)」は、和の風情を感じられる、京都を代表する人気のインスタ映えスポット。
約400m続く道の両側には、高く伸びた鮮やかなグリーンの竹林が広がっており、一年を通して、フォトジェニックな写真を撮影できます。
人気の観光スポットのため、インスタ映えを狙うなら、人が少ない午前中など、なるべく早い時間帯に行くとほかの人の映り込みをさけられますよ。
和の美しさを自然で表現する写真を撮影したい人におすすめのフォトスポットです。

素敵な写真を撮影できたら、嵐山周辺で楽しめるアクティビティを楽しんでみませんか。
温泉でゆったりとした癒やしのひとときを過ごしたり、京都観光の記念になるような、ものづくりやお菓子作りに挑戦したりと、写真と一緒に素敵な思い出を残せますよ。
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
【京都・嵐山】平日限定!お得な日帰り温泉入浴割引きチケット!時間制限なしで手ぶら楽しめます!
京都嵐山初の日帰り温泉。野趣あふれる湯浴みをお愉しみいただけます。泉質は弱アルカリ性の単純温泉で、神経痛、筋肉痛などに効能があり、美肌効果も期待できると言われています。お得な平日限定の割引きチケットですので、ぜひおくつろぎにいらしてください。通常料金 大人(中学生以上) 1,100円 → 900円(
【京都・嵐山】"完全貸切"人気のガラス作り1時間体験!自分の個性を活かす体験。豊富な転写紙から★初心者、親子参加歓迎(前日まで予約可)
こちらは、ハーバリウム、和菓子体験などで人気のサロンドローズの姉妹店です。京都嵐山でガラス体験ができるプランです!お好きな転写紙とグラスの種類を選んでいただいてあとは、自由にデザインして貼っていくだけ♪世界に1つ、あなただけのマイグラスが作れます。・個性を出せる・プライベートレッスン・お好きなデザイ
京都 おすすめフォトスポット・インスタ映え 4位:龍安寺

京福電鉄・龍安寺駅から徒歩約7分のところにある「龍安寺(りょうあんじ)」は、室町時代の守護大名・細川勝元(ほそかわかつもと)が1450(宝徳2)年に創建した寺院です。
おすすめのインスタ映えスポットは、文化遺産にもなっている枯山水の石庭。
大きさの異なる15個の石は、遠近法などを用いてさまざまな場所に配置をされていますが、不思議な細かい工夫が施されており、どこの角度から眺めても、全ての石を同時に見ることができないという謎が秘められています。
春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪化粧など、どの時期でも季節ごとの古都の風情を楽しめますよ。

龍安寺を見学した後は、京都の伝統工芸や和菓子作りなどのものづくり体験をしてはいかがでしょう。
京都観光の合間に気軽に体験できるアクティビティも多く、1時間から2時間ほどのプランもあるので、観光のスケジュールに組み込みやすいのも魅力。
古都の風情を満喫したら、京都での思い出が深まるような体験を楽しんでみませんか。
住所:京都府京都市右京区龍安寺御陵下町13
【京都府・京都市】京都を代表する京菓子!生地から作る生八つ橋手づくり体験
京都を代表する京菓子“生八つ橋”。つぶあん・抹茶・焼き栗の生八つ橋3種類を生地づくりからチャレンジ。出来上がりはおみやげに。
京都 おすすめフォトスポット・インスタ映え 5位:正寿院

「正寿院(しょうじゅいん)」は、宇治茶で有名な宇治田原町にある、高野山真言宗(こうやさんしんごんしゅう)の寺院です。
正寿院の客殿の「則天の間(そくてんのま)」には、日本の伝統文様のひとつ「猪目(いのめ)」をかたどったハート形の窓があり、そこから見える庭の風景はとてもロマンチック。
春の桜や夏の新緑、秋の紅葉に冬景色と、ハートの猪目窓から見える四季折々の景色は、どの季節に撮影しても素敵な写真を楽しめます。
8月20日から9月中旬頃の16時前後に室内に現れるハートの影「幸せのおかげ」は、見ることができたらぜひ撮影したいレアな現象。
ほかにも天井には、花と日本の風景が描かれた160枚の天井画などもあり、インスタ映えまちがいなしのフォトジェニックな寺院です。

周辺には、宇治茶を使った蕎麦打ち体験や茶摘みなど、普段なかなか体験することができないアクティビティもあります。緑豊かな茶畑はインスタ映えしそうですね。
ものづくり体験など、カップルや家族でも楽しめるアクティビティでさらに楽しい思い出を作りましょう。
住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
【京都】宇治茶の名産地「和束」で「お茶摘み体験」&日本で唯一「茶蕎麦打ち体験」「茶葉天ぷらを作る体験」セットプラン!初心者も安心のサポート!
“茶源郷”和束を満喫するなら茶摘み体験がおすすめ!和束町は茶源郷と呼ばれるほど多くの茶葉を栽培し、現在も宇治茶の4割弱を生産する産地です。和束家ではそんな”和束茶”を使った、「茶そば作り体験」が大人気ですが、せっかく茶そばを作るならお客様ご自身で茶摘みもしてみませんか?和束の茶畑では3月~11月にか
京都のフォトスポットでインスタ映えする写真を撮ろう!

京都のインスタ映えするフォトスポットについてご紹介しました。
自然や有名な観光名所が多い京都にはインスタ映えするフォトスポットが多く、観光を満喫しながら素敵な写真を撮れるでしょう。
周辺で楽しめるアクティビティは、京都ならではのプランも豊富なので、気になるプランを見つけたらぜひ参加してみてくださいね。
カップルやお友達とインスタ映えする素敵な写真をたくさん残しましょう。
※本記事の内容は2023年9月現在の情報です。