京都|10月のイベント・祭りまとめ【2024年】
気候の良い10月、京都へ行ってみませんか?
本記事では、10月に京都で開催されるイベントや祭り情報を大特集!
10月の京都といえば「時代祭」が有名ですが、ほかにも魅力的な祭りや神事がたくさん開催されます。各イベントの日程や概要についても解説しますよ。
京都への旅行日程や、訪問スポットを決める際の参考にしてくださいね!
時代祭
「時代祭(じだいまつり)」は、毎年10月22日に平安神宮で執り行われる祭りです。
5月の葵祭(あおいまつり)、7月の祇園祭(ぎおんまつり)と並んで「京都三大祭り」に数えられています。
時代祭の雰囲気を感じながら、平安神宮周辺で ものづくり体験や伝統文化体験にいそしむのも素敵ですね。
【京都・京都御苑近く】枯山水(器山水)の体験とお抹茶と和菓子を京町家で味わう、お手軽文化体験
世界遺産京都仁和寺御用達の陶器メーカーがプロデュースした「仁秀 器ギャラリー&抹茶処」にて、枯山水を模した器山水の体験と、一保堂様のお抹茶と千本玉壽軒様の和菓子を堪能できるプランです。築100年以上の京町家を改修した店舗にて、京都の手作り陶器、京町家、お抹茶と和菓子、枯山水などの京文化をお手軽に体験
【京都・中京区】箸作り体験~京都銘木「北山杉」のお箸と友禅染のお箸入れ作り!
当たりが柔らかく、香りの良い「京都銘木 北山杉」のお箸作りと、型紙を使って絵柄を染める友禅のお箸入れ作りのセットです。さくっ、さくっと軽快に木を削り出すたびにほのかな香りが辺りに広がります。そんな空気が流れる京町家の一室でお箸作りに興じてみませんか?
【京都・烏丸御池・二条城前】【京都・烏丸御池】アクセス抜群!本物の茶道体験!自分で点てる抹茶プライベートレッスン
※コロナ収束までの間、すべての私のクラスはプライベートで提供させていただきます。(ご予約後に定員を変更いたします。)このクラスでは、茶道の基本と抹茶の点て方を体験できます。海外からのお友達を案内する前に、ちょっとした日本文化のキーワードを覚えてみるのはいかがでしょうか?習っているご自分の英会話力を試
日程 | 2024年10月22日(火) |
---|---|
時間 | 行列出発 12:00~ |
雨天の場合 | 順延 翌日23日(当日判断) |
行列の場所、ルート | 京都府京都市上京区/左京区 京都御苑~御池通~平安神宮 |
有料観覧席 | 一般席4,000円〜 |
北野天満宮|ずいき祭(瑞饋祭)
菅原道真(すがわらのみちざね)を祀る北野天満宮では、秋にふさわしく豊穣に感謝する「瑞饋祭(ずいきまつり)」が、京都秋祭りの先陣を切って執り行われます。
ずいき(瑞饋)祭の「饋(き)」という文字には、「神仏に食物を供える」という意味があります。周辺地域で採れた野菜や穀物などを使い、毎年新しいものが作られる「瑞饋御輿(ずいきみこし)」の行列が、北野天満宮周辺を練り歩きます。
神輿の見物後に楽しめるアクティビティもありますよ。祭りとあわせて楽しんでみてくださいね。
【京都・上七軒】キラキラ✴︎ステンドグラス体験♪梅の花型のねつけづくり
京都のステンドグラス工房「アトリエ・はうる」です!このプランでは、京都といえば北野天満宮、北野天満宮といえば梅の花ということでステンドグラスを使って梅の花をモチーフにした「ねつけ」を作っていただけます!「ねつけ」とは日本の江戸時代に使われた留め具ですが、キーホルダーとしても使っていただけます!初心者
【京都】オリジナルハンコで可愛く柄が付けられる「お皿作り」幼稚園生から参加OK!
4~5歳のお子さんでも体験OK!土を延ばして好きな形にカット。あとはいろんなハンコをいっぱい押して完成です!電子レンジでも使える本格的なお皿がつくれちゃいますよ!他のプランと併用可。貸切体験なのでご両親は手びねり、ろくろといった楽しみ方もアリです。(メッセージでご希望伺います)
【京都・西陣】冨田屋 町家ライトアップ懐石ディナー【町家見学付き】
幻想的にライトアップされた築140年の文化財町家をお愉しみ頂けます。新型コロナウイルスの終息を願って町家をライトアップしています。和紙や木、日本酒の樽など和の素材をふんだんに取り入れた手作りの照明たちが、6つのお庭をあたたかく照らします。ライトアップした町家(建物・お庭)を存分にお愉しみください。こ
日程 | 2024年10月1日(火)~5日(土) |
---|---|
場所 | 北野天満宮 |
住所 | 京都府京都市上京区馬喰町 |
上賀茂神社(賀茂別雷神社)|笠懸神事
「笠懸(かさがけ)」とは、猛スピードで走る馬に乗り弓矢で的を射る弓馬術(きゅうばじゅつ)。「流鏑馬(やぶさめ)」と聞くとイメージしやすいかもしれませんが、儀礼的要素の強い流鏑馬に比べ、笠懸は実践的な武芸に近いものだとも言われています。
神社に奉納される「笠懸神事(かさがけじんじ)」は、全国でも上賀茂神社だけで行われている貴重な祭りです!
笠懸神事で得た高揚感を、ものづくり体験などを通じてアーティスティックに表現してみませんか?
【京都・北区】機織り体験(平織り・手織り)&工房見学・最高峰の錦の伝統織物と美術品と歴史にふれる
10cm角の絹織物を織る体験と工房見学をする約1時間半のプランです。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。小学生からご年配まで気軽に機織りができます。自分で織った織物の「風合」を感じてください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機に乗
【京都・北区】デザイン書道教室「造-zou-」(市営バス下緑町徒歩5分)手ぶらでOK♪初めてでも安心♪
あなたらしく、誰かのために書くのが、デザイン書道です。「思い出の写真に文字を入れたい」「大切な人へ筆文字でプレゼントしたい」「自分の名前をキレイに書きたい」など体験いただく方の思いを形にしています!まずは、デザイン書道とはなんぞや?▼▼▼体験コース▼▼▼『贈る』コース一般デザイン書道楷書
【京都北区・上賀茂神社周辺】2種類の機織り体験 平織り&綾織り&工房見学 最高峰の錦の伝統織物を体感!*お一人様プラン
お一人で平織りと綾織りの2種類の絹織物の機織り体験と工房見学ができるプランです。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。小学生からご年配まで気軽に機織りができます。自分で織った織物の「風合」を感じてください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原
日程 | 2024年10月20日(日) |
---|---|
時間 | 13:00〜 |
場所 | 上賀茂神社(賀茂別雷神社) |
住所 | 京都府京都市北区上賀茂本山339 |
拝観席 | 初穂料1,000円(当日受付) |
妙心寺東林院|秋の夜間拝観「梵燈(ぼんとう)のあかりに親しむ会」
妙心寺にある「東林院(とうりんいん)」は、通常は非公開のお寺です。「沙羅双樹の寺」との異名を持ち、梅雨の時季には風情のある庭園に白く美しい花々が咲きます。
「梵燈(ぼんとう)のあかりに親しむ会」は、夜間、庭にろうそくや行灯(あんどん)を並べ、禅の教えや言葉を表現する特別なイベントです。
静かで荘厳な雰囲気を感じつつ、心が洗われるような時間を過ごすことができるでしょう。
【京都・北野】緑溢れる隠れ家カフェで「香道 三品大枝流」の聞香・源氏香と香作り体験
本プランは香道三品大枝流講師であり、フラワーデザイナーでもある竹内美稀の植物に囲まれたアトリエ「NOIR CAFÉ」でご体験頂きます。香道という芸道についてお尋ねになる方の多くの質問に、「源氏香」という古くからの組香があります。どの流派においても「源氏香」は現在でも行われる組香です。源氏物語54貼に
【京都・北区】組み紐づくり体験~日本の伝統工芸「組み紐」でストラップづくり!北野白梅町駅から徒歩4分
組み紐ストラップを作る体験プランです。1本作るプランは1時間、2本作るプランは1時間30分ほどです。玉に巻かれた絹糸の中からお好みの色を選び組紐台にセットします。決められた組み方に従って間違えないように組んでいくと、選んだ色の糸が組み合わさり美しい組み紐が出来上がります。その組み紐を使ってストラップ
日程 | 2024年10月11日(金)~20日(日) |
---|---|
時間 | 18:00~21:00(20:30受付終了) |
場所 | 妙心寺 東林院 |
住所 | 京都府京都市右京区花園妙心寺町59 |
拝観料 | 700円 ※抹茶(菓子付)600円 |
東寺(教王護国寺)| 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観 2024
京都を代表する観光スポット、東寺(とうじ)の正式名称は「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」。弘法大師空海ゆかりの寺とされています。
五重塔のライトアップは通年行われていますが、10月には金堂・講堂で「夜の特別拝観」が行われます。境内の木々や建物が美しく光るよう、綿密に計算されたLEDライトアップを楽しみましょう。同時期に宝物館などで行われる、特別拝観もお見逃しなく。
レンタル着物に身を包み、SNS映えする写真を撮影するのもおすすめです!
【お経と法話付きプラン】お坊さんとお線香作り体験 2,800円 ⇒ 2,500円
「京都らしさをアナタへ」京都で香りを楽しむひと時を。お坊さんと一緒にお線香を作りませんか?様々な香料を自分好みにブレンドして、オリジナル線香を作れます。お線香を作った後、完成品を仏様にお供えして一緒にお経をあげさせてもらいます。お経の後には、お茶を飲みながら一口法話も聞けます。京都の寺社仏閣巡りの前
【京都・京都駅周辺】カップル・ペアプラン 京都での着物・浴衣デートに☆
今だけ特別料金!⇒京都駅周辺最安料金!基本着物レンタル(ペアプラン)のご紹介です。京都での着物・浴衣デートはもちろん、女子旅や男旅にもおすすめ!お友達・恋人・ご夫婦などペアは問いませんのでお気軽にお申し込みください♪複数ペアでの申し込みも可能です!基本の柄はもちろんの事、アンティーク着物やレトロ調な
平安京創生に深く関わったとされる安倍家。その子孫である土御門家には、たくさんの不思議や秘密が!?陰陽師一族であった土御門家の、知られざる痕跡を追跡していきましょう。「安倍晴明」「陰陽師」が気になる方はもちろん、平安京創生についても学べるので、歴史に興味のある方にもオススメです!ガイドブックではあまり
日程 | 2024年10月26日(土)~12月8日(日) |
---|---|
時間 | 18:00~21:30(拝観受付は21:00まで) |
場所 | 東寺(教王護国寺) |
住所 | 京都府京都市南区九条町1 |
拝観料 | 紅葉ライトアップ 大人1,000円、中学生以下500円 ※御影堂、食堂などの拝観は無料 |
※本記事の内容は2024年9月現在の情報です。
アイキャッチ画像提供:photoAC