【2025】千葉ゴールデンウィーク(GW)おすすめスポット!定番&穴場まで

今回は千葉におけるゴールデンウィーク(GW)のおでかけ情報を特集します。
定番から穴場まで、千葉のゴールデンウィーク(GW)におすすめのスポットを余すことなくピックアップ!
ゴールデンウィーク(GW)中に楽しみたい、おすすめアクティビティ情報もあわせて紹介していますよ。
今年のゴールデンウィーク(GW)は、都心からサクッとアクセスできる千葉で非日常体験をしてみませんか?
千葉でゴールデンウィーク(GW)に行きたい定番スポット|家族連れ向け
以下では、千葉でゴールデンウィーク(GW)に行きたい定番スポットを紹介。
ファミリーにイチ押しのスポットをピックアップしました!
1. 鴨川シーワールド

千葉県内で圧倒的な知名度を誇る水族館です!
「海の世界との出会い」をテーマとし、生き物たちの本来の生息環境を再現した展示を行っています。
なかでも人気なのは、海の王者・シャチ!
トレーナーとの息の合ったダイナミックなショーは必見です。
ゴールデンウィーク(GW)の暖かい日には、思いきり水しぶきが降りかかる前列席を利用するのもおすすめですよ。
ショーが行われるスタジアムは全部で4ヶ所。
シャチ以外には、イルカ、ベルーガ、アシカのかわいいパフォーマンスを楽しむことができます!
見てみたい展示・ショーを事前に家族で相談して、館内を散策するスケジュールを決めておきましょう。
アクティビティジャパンでは、鴨川シーワールドのチケットを予約できるほか、周辺スポットで開催される体験ツアーを掲載中!
オーシャンビューの貸切サウナやサーフィン教室など、南房総の自然&絶景を楽しめるプランは特におすすめです。
【千葉・鴨川】サウナ1棟貸し切りプラン♪アクセス良好!海から直行もOK!
サウナ1棟まるごと貸し切りプランです。千葉県鴨川の前原海岸から30秒、JR外房線安房鴨川駅より3分のところにある「ビーチに突然出現した砂漠の中の建築」のサウナ施設で2時間半のプランです。関東では珍しい薪ストーブのサウナ、海を見渡せるテラスでヒノキの水風呂、外気浴をお楽しみいただけます。サウナ室では2
【千葉・鴨川】プロが優しく丁寧に教える!サーフィン体験(2時間)初心者大歓迎!JR安房鴨駅から直線徒歩2分と好アクセス!
日本サーフィン発祥の地である鴨川でサーフィンを始めよう!JPSA公認のプロサーファー、ISA世界公認インストラクターが丁寧に教えます!・波に乗る気持ちよさ楽しさを体感できます!サーフィンを上達したい方、ステップアップしたい方、ブランクがある方も大歓迎!
2. マザー牧場

動物との触れ合いを楽しめる千葉の大定番スポットです!
国内では「マザー牧場」でしか飼育されていない珍しい品種のウシや、ヤギ、ヒツジ、アルパカ、牧羊犬など、バラエティ豊かな動物たちと出会うことができます。
一部動物の餌やり体験に参加できるほか、乳牛の手しぼりや子豚レースといった、子供と一緒に楽しめるアクティビティも充実。
子供が興味を持つ体験を見つけて、親子でアニマル映えする思い出を残してみてはいかがでしょうか?
動物との触れ合い以外にも、マザー牧場には子供向けイベントやスポットが盛りだくさん。
フルーツ狩りやバター or ジャム作り体験、絶景が楽しめる遊園地に、スリル満点のバンジーやジップラインなど、「遊び」の選択肢には事欠きません!
子供、パートナーの好みに合わせたアクティビティ・体験で、千葉でのゴールデンウィーク(GW)を満喫しましょう!
ほかにも、マザー牧場周辺で参加できるおすすめ体験ツアーを掲載中!

爽快な空中アクティビティから映えるネイチャースポットのツアーまで、バランスよくピックアップしています。
マザー牧場を訪れる前後に、気になるツアーに参加してみてください!
【千葉・富津/南房総】初心者の方も安心!モーターパラグライダータンデムフライト体験
簡単なレクチャーの後、インストラクターとの二人乗りで、実際にフライトしていただきます。砂浜からテイクオフし、海岸沿いにフライトします。上空では両手が自由になりますので、撮影等していただけますが、自撮り棒は危険なのでご遠慮ください。まったくの初心者でも手軽に楽しんでいただけます。
【房総半島・鋸山】採石場跡が神秘的!<プライベートガイド付き>低山ハイクツアー
房総半島の低名山として知られる鋸山。まるでノコギリの歯ようにギザギザとした稜線、そして昭和まで石切産業によって房州石が切り出された採石場跡はまるで建物の廃墟のようで、自然の中に現れる異空間が人気となっています。このツアーでは、石切産業で栄えた金谷の町並みを通り、切り出した石をかつて運んだ「車力道」を
【房総半島・鋸山】信仰と産業が共存する異世界のような山の謎に迫る<プライベートガイド付き>トレッキングツアー
房総半島の低名山「鋸山」の見所をガイドと回るプライベートトレッキングツアー。地域を支えた石切産業遺構と、「日本寺」の仏教ワールドが背中合わせのユニークな山、鋸山の見所を1日で堪能できるスペシャルツアーです!出発は、江戸時代から昭和まで石切産業で栄えた金谷の町並みを歩き、鋸山ロープーウェー駅へ向かいま
千葉でゴールデンウィーク(GW)に行きたい定番スポット|カップル向け
続いて、千葉でゴールデンウィーク(GW)に行きたい定番スポット・カップル向けver.を紹介!
映える場所からロマンチックなスポットまで、デートプランに盛り込みたいポイントを基準にピックアップしています。
1. 東京ドイツ村

冬場には巨大なイルミネーションで毎年話題を集める「東京ドイツ村」。
ゴールデンウィーク(GW)ごろは、園内各所でさまざまな花が咲き乱れる映えスポットとなります。
青空を思わせる美しいブルーのネモフィラや、特徴的な花の形から「のぼり藤」とも呼ばれるルピナス、一面のビビットなカラーが目を引くリビングストンデージーなど、背景・メインのどちらに添えても映えを狙えるカラフルな品種が勢ぞろい!
ヨーロッパ風の建築物が立ち並ぶ景観とともに、映える春デートを楽しんじゃいましょう。
ほかにも東京ドイツ村周辺では、当日の天候にスケジュールを左右されない屋内開催のものづくり体験が人気!
以下のように、ドイツ村デートの前後にカップルで参加したいおすすめプランを掲載中です。
東京ドイツ村を訪れる前後に、カップルでおそろいの記念品作りに挑戦してはいかがでしょうか?
【千葉・袖ケ浦】電動ろくろで陶芸体験~9才からOK!旅の思い出にもぴったり!作品の焼代込み(1個分)
電動ろくろを使って陶芸品を作る体験するプランです。粘土2.2kgを使って自由に作品を作れます。ほんの少しの力加減で形が変わってしまうろくろ陶芸。その面白さと難しさに、息をするのも忘れてしまうぐらい集中します。まだ回っている作品から手が離れた瞬間に深呼吸。2.2kgの粘土をすべて使って、4~5個の作品
【千葉・袖ケ浦】たたら作り~板状の粘土で作る陶芸品「マグカップ作り体験」6才からOK!作品の焼代込み
「たたら作り」という製法で陶芸品を作る体験プランです。「たたら作り」とは陶芸の製法の一つ。スライスしたり平らに伸ばしたりして板状にした粘土を加工して陶芸品を作ります。板の状態を活かしたお皿や、板状の粘土を筒状にしてカップや花瓶などを作ることができます。形が完成したら専用の工具を使い模様や柄をつけて個
【千葉・袖ケ浦】板状の粘土で作る陶芸品「お皿作り体験」お子様大歓迎!作品の焼代込み
「たたら作り」という製法で陶芸品を作る体験プランです。「たたら作り」とは陶芸の製法の一つ。スライスしたり平らに伸ばしたりして板状にした粘土を加工して陶芸品を作ります。板の状態を活かしたお皿や、板状の粘土を筒状にしてカップや花瓶などを作ることができます。形が完成したら専用の工具を使い模様や柄をつけて個
2. 九十九里浜(海沿いドライブ)

房総半島の東岸、約66kmにわたって続く日本最大規模の砂浜海岸・九十九里浜。
海沿いのロードサイドには、新鮮な海鮮を使ったシーフードグルメを楽しめるお店や映えスポットが満載です!
海岸線を起点に、カップルで気になるショップ・スポットを探して、房総の海を満喫する一日デートを楽しみましょう。
ゴールデンウィーク(GW)なら、九十九里〜勝浦間の「九十九里有料道路(通称:波乗り道路)」が特におすすめ!初夏の潮風を感じながら、気持ちよく走れます。
晴れ渡る日中のオーシャンビューはもちろん、夕焼けに染まる海沿いも美しく、ロマンチックなドライブデートにぴったりのスポットですよ。
アクティビティジャパンでは、以下のような九十九里浜周辺で参加できるおすすめ体験ツアーを掲載中!

デートの記念品を作るものづくり体験や、ドライブデート後に参加できる夜間開催ツアーなど、カップルにイチ押しのプランをピックアップしました。
【千葉シルバーリング、ペンダント作り。初心者も大歓迎!被らない1点物!
純銀粘土アートクレイシルバーで捏ねて伸ばして丸めてシルバーアクセサリーを作る体験です。5歳から年配の方までどなたでもご参加可能です。スタンプやモールド型等、工具類も豊富にご用意してます。サンプルも多数ご用意!不器用なの…と言う方はバッチリサポート致しますので気軽にご参加下さいね。約2時間で完成、身に
<千葉・九十九里 一宮>星空photoと宙さんぽ in 千葉~九十九里 一宮~サプライズ(告白、プロポーズ、誕生日)なども
サーフィンの聖地”一宮”千葉でも星空見えて映え感たっぷりの場所に皆様をエスコートして時間の許す限り参加者を何枚でも撮影するので自分なりのポージングをモデルのようにするもよし思い出の記念フォトを自慢するもよしカップル、夫婦、家族、友達で参加頂き星や宙の解説を少ししながら楽しく撮影します☆彡サプライズ(
千葉でゴールデンウィーク(GW)に行きたい定番スポット|友達同士向け
以下では、ゴールデンウィーク(GW)に行きたい千葉の定番スポット・友達グループver.を紹介。
爽快なアウトドア体験やショッピングなど、仲間と一緒に盛り上がるアクティビティ&スポットをピックアップしています!
1. CIMAX×東京バギー村

広大な敷地面積を生かしたアウトドアアクティビティを楽しめる屋外施設です。
緑豊かな森林の中で楽しめるのは、サバゲーや射的、石窯でのピザ作り体験、キャンプなど!
友人グループでワイワイ楽しめるアウトドアプランが満載です。
なかでも人気なのは、施設名にもある四輪バギー体験。
全周合計4kmのオフロードを、爽快に駆け抜ける非日常体験を楽しめちゃいます!
バギーは免許不要で、2人乗りも可。
コースは難易度別に分かれているので、初心者でも安心して参加できますよ!
アクティビティジャパンには、CIMAX×東京バギー村でおすすめのアウトドア体験ツアーを掲載中。
一緒に出かける友人グループで相談して、気になるプランを予約してみてください!
【千葉/印西】都心~60分★ペットも一緒に乗れる⁉森林バギー体験☆免許不要!疾走感&興奮度MAX!リフレッシュしたいバギー女子急増中♪
★★★★★★3名様以上の予約も可能!その際は公式HPからご連絡ください★★★★★★アウトドアフィールド CIMAX×東京バギー村です。都心から車で60分の超穴場スポット!森の中でのスーパースリル満点なバギー体験!スタッフによるレクチャーを受けた後、スキルの具合によって5つのコースを走行します。アップ
【千葉/印西】石窯から見える炎にうっとり♪森の中でピザ作り体験!家族や友人と美味しいピザを焼いて食べよう♪無料送迎あり
石窯から覗く炎のゆらめきに癒される♪大自然の中で作る世界で貴方だけのピザは、美味しさピカ一!具材の持参でオリジナルピザの調理も可能♪自家製石窯を使ったピザ作り体験が楽しめます(1人前約200g)。生地を丸く伸ばして具材を乗せ、焼き上げるところまで体験できます。森のシェフが丁寧にレクチャーいたしますの
【千葉/印西】炎のゆらめきがヒーリング♪森の中で直火の焚き火調理体験!コーヒー×ホットサンド×焼き芋が作れる!都心から60分×無料送迎
コーヒーは生豆の焙煎、粉挽き、ドリップまで体験!自分で作ったコーヒーや焼き芋たちは世界一美味しいですよ♪食材を持ち寄ればオリジナルサンドイッチも作れちゃう!最寄駅から無料送迎あり★アウトドアフィールド CIMAX×東京バギー村都心から60分の森あそび超穴場スポット!直火焚き火で調理体験をすることがで
2. 三井アウトレットパーク 木更津

千葉×ゴールデンウィーク(GW)でショッピングを楽しむなら、「三井アウトレットパーク木更津」!
東京アクアラインを利用すれば、東京、神奈川方面からもサクッと訪れることができる木更津エリアで人気のスポットです。
人気ブランドのアウトレットショップはもちろん、グルメ&スイーツスポットもめじろ押し。
本特集で紹介しているほかのスポットを訪れる前後に、お得なショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか?
千葉でゴールデンウィーク(GW)に行きたい穴場スポット
以下では、千葉でゴールデンウィーク(GW)に行きたい穴場のスポットを紹介!
連休の混雑を避けつつ千葉を満喫するなら、公園がおすすめです。
1. 清水公園

埼玉・茨城に隣接する野田市にある人気の大型自然公園です!
園内には、大人から子供まで楽しめるフィールドアスレチックや、大型遊具&巨大迷路など、親子で遊びたいアウトドアスポットが充実しています。
初心者歓迎のキャンプ・BBQ(バーベキュー)場に、釣りたてを食べられるニジマスの釣り堀と施設が豊富で、初夏にぴったりのアクティビティも楽しめます!
ゴールデンウィーク(GW)には、年間約500種類以上の花が見られる庭園「花ファンタジア」で、ツツジ&ネモフィラが見頃を迎える点も要チェックポイント。
スポーツ・アクティビティ&絶景体験まで、楽しみ方は無限大です!
すべてのスポットを訪れるために、園内でのキャンプを主軸にスケジュールを組んでみてもいいですね。
2. ふなばしアンデルセン公園

ネイチャー・カルチャー・アクティビティの三拍子そろった複合型スポットです!
同施設の所在地である船橋市は、童話作家H・C・アンデルセンの故郷であるデンマーク・オーデンセ市の姉妹都市。
記念事業としてスタートした同施設内には、19世紀ヨーロッパを思わせるメルヘンな建築・風景が再現されています。
特にデンマークの職人が手がけた本格的な風車は、雰囲気たっぷり!
友人・家族とベストな画角を探して、メルヘン映えを狙ってみましょう。
ほかにも大型遊具やボート、棚田が広がるネイチャーゾーンに至るまで、公園内には友人・親子で楽しめるスポットが豊富。
ゴールデンウィーク(GW)のタイミングで見頃を迎えるパンジーの花壇も要チェックです!
ゴールデンウィーク(GW)は千葉におでかけしよう

今回は、千葉でのゴールデンウィーク(GW)をテーマに、おすすめスポットを特集しました!
都心からのアクセスも良好な房総の地には、ファミリー・カップル・グループで楽しめるスポットが満載です。
ぜひ今回の特集を参考に、ゴールデンウィーク(GW)は千葉におでかけしてみてください!
※本記事の内容は2025年4月現在の情報です。
アイキャッチ画像提供:PIXTA