【浅草橋 ガラス工芸】サンドブラスト本部教室でオリジナルグラス作成レポート!
サンドブラストとは最近人気のガラス工芸・ものづくり体験。
吹きつける砂でガラス素材の表面を研磨して、絵柄や文字を彫刻する技法のことです。
今回は、東京・浅草橋にある「サンドブラスト本部教室」を取材!
アクティビティジャパン編集部が、初めてのサンドブラストを実際に体験してレポートします!
サンドブラスト本部教室とは?
「サンドブラスト本部教室」があるのは、JR総武線・都営浅草線浅草橋駅から徒歩約1分の場所。
前述でも紹介の通り、吹きつける砂でガラス素材の表面を削って絵柄や文字を彫刻する「サンドブラスト」の体験ができる教室です。
今回は、アクティビティジャパンの予約でも一番人気のある、グラスのサンドブラストを体験レポート!
ちなみにアクティビティジャパンでは、グラス・ガラス皿・ワイングラス・インテリアパネルなどいろいろな種類のガラスを使ったサンドブラスト体験ができますよ!
【浅草橋1分】砂で削るガラス工芸~色鮮やかなグラスに好きな絵や文字を彫刻しよう!すぐに持ち帰りOK!デートや女子会にピッタリ
「サンドブラスト」とは、砂でガラス器の表面を削って絵柄や文字を彫刻する技法のこと。完成品のグラスを使用するので出来上がりが失敗ということはありません。デザイン画が用意されているので、絵心は不要。下絵をカットするだけで削るのは機械がやってくれます。初心者でもビックリするくらいの完成度の高い作品が作れま
- 4.8
- (86件の口コミ)
- 関東
- 東京
- 浅草・上野
- 伝統文化体験
- ガラス細工・ガラス工房
- サンドブラスト
サンドブラスト教室へようこそ! サンドブラストは、安全に失敗なくガラス器がつくれる技法です、 絵心がなくてもデザイン集を利用できますから、どなたでも素敵な絵柄や文字をガラス上に表現できます。ビアグラスやお皿、各種の器、花瓶から豪華なランプシェードまで…。 暮らしを彩るインテリアやテーブルウェアとして実用にピッタリ。記念日の贈り物としても喜ばれています。 みなさんもサンドブラスト教室で広がる夢をガラス器に描いてみませんか?
サンドブラスト本部教室でガラス工芸体験
アクティビティジャパン編集部は、サンドブラスト体験自体が初めて。
少々緊張しながらお店の前に着くと、ウェルカムボードに名前があってテンションがあがります!
「サンドブラスト本部教室」は、道沿いの壁一面がガラス張りで開放感があり、とても明るい雰囲気。
店内には素敵な作品がたくさん飾ってあって素敵!体験への期待も高まります。
サンドブラスト体験のレクチャー開始
まずは、講師の中川さんがサンドブラスト体験の流れを説明してくれます。
グラスは複数の種類(形・色)から選択できます。
好きな色や形のグラスを選んでくださいね!
どのグラスも光の加減でキラキラと輝き、とてもきれい。
今回アクティビティジャパン編集部が選んだのは、赤のロックグラス型!
出来上がりのサンプルも一緒に見せてもらえるので、サンドブラスト部分とのコントラストが一番はっきりした印象の赤色を選びました。
グラスを選んだら、いよいよサンドブラスト体験がスタートします!
サンドブラスト体験開始!
机には、デザイン用のシール、カッター、紙(シールを剥がしたときに切れ端をくっつけておくためのもの)、ハサミがすでに用意されています。
今回の体験はタオル持参です。
プランの詳細にも記載がありますが、忘れないように注意してくださいね!
手ぬぐいほどの大きさのタオルを、2枚持参することが推奨されています。
タオルはシールを切り取っていく際のクッション代わりに敷いたり、最後の仕上げに洗ったグラスを拭くために使用。
グラスを持ち帰る際のクッションにもなりますよ!
シールでのデザイン・カット作業
机に用意されたたくさんのシールから、全体のデザインのイメージを膨らませましょう。
サンドブラストでは、シールが貼られている部分が後ほど削られずにシルエットとして残る箇所(本来のガラスの色、素材感が残るところ)になります。
シールのデザインに沿って切り込みを入れ、黒色の部分を残す作業をシールごとに繰り返して、全体のデザインを完成させます。
サンドブラスト体験の所要時間は、全体で約90分。
そのうち、シールを選んだりどこに配置するのかなどのデザインとカットの時間にかけられるのは、たっぷり60分ほどあります(もちろんその前に終えてもOK)。
シールの種類がとにかく豊富!
草花や動物、童話のキャラクターや模様などさまざまです。
選べるシールの数に制限はないので、まずは最初に挑戦するシールを1つ選択します。
シールがたくさんあって悩むアクティビティジャパン編集部。
アクティビティジャパンらしく、海イメージのデザインにしたいと思い、海関連のシールを一旦手元に集めてみることに。
集めたシールで全体のデザインを考えると、イメージがしやすかったです!
グラスにシールを当てながら、イメージを膨らませていきます。
シールは同じデザインでも、サイズが違ったり、周りの装飾のありなし(同じ魚のパターンでも泡と一緒のデザインや、複数匹になっている)など、かなりパターンが豊富。
組み合わせてデザインがしやすくなっています!
1つ目は、シンプルなイルカのデザインに決定!
講師の中川さんに伝えて後ろのシールを少し剥がしてもらったら、自分でグラスの好きな箇所に貼ります。
その際、イルカ2匹が並んでデザインされていたものをハサミで切り離してもらい、1匹だけのシールにしてもらいました。(希望にあわせて柔軟に対応してくれます)
グラスにシールが貼れたら、講師の中川さんが、どこからどのように切っていけばやりやすいかを、ペンで印をして説明してくれます。
まずは練習がてらイルカの半分ほどを切ってみることに!
イルカのシルエットラインにあわせて、説明してもらった通りの向きに、カッターで切り込みを入れていきます。
カッターの使い方は彫刻刀のような感じ。
ペンのように持って、最初はゆっくりと切り進めます。
ここで「カッターを持っている手ではなく、グラスの方を動かしていくとやりやすいですよ」と講師の中川さんからアドバイスが。
アドバイス通りに切り進めると、想像していたよりもずっと簡単!
グラスに対してするするとスムーズに刃先が進みます。
慣れるまではちょっとずつ切り進めて、刃先や指で周りのシールを剥がしていきます。
無事1つ目のイルカが完成!
綺麗に切り抜くことができました。
1つ終わったら全体のイメージにあわせて1つずつデザインシールを足していきます。
次はお月さまと小さい星が輝くデザインをチョイス!
はじめにシンプルなイルカのデザインで練習できたので、切り進める感覚を少し掴めたアクティビティジャパン編集部。
次はレベルアップし、目の切り抜きや小さな星が散らばる、細かくて難しいデザインに挑戦することに!
細かい切り込み作業に少々苦戦しながらも、上手に切り取れた!
その後もシールデザインを選んで、グラスに貼ってカットを繰り返していきます。
デザインに迷った場合やシールの切り抜く部分、1回でどこからどこまでカットするとやりやすいかなど、その都度講師の中川さんがアドバイスしてくれるので安心です。
グラスにオリジナルデザインを入れたい場合も、シルエットのような輪郭のクリアな絵柄を持ち込めば対応してくれますよ!
最初はおしゃべりしながら作業していましたが、どんどん夢中になって作業に没頭!
すぐにカッターの扱いにも慣れて、細かいカットや切り抜きも素早くきれいにできるように!
するすると刃先が進む感覚も、1つ1つシールを剥がしてデザインができ上がっていくのも、とても楽しく達成感があります。
デザイン以外にも文字や日付(数字)を入れることも可能!
文字や日付(数字)のデザインは、一番最後に入れます。
入れたいものを鉛筆で手書きすると、講師の中川さんがちょうどよく縁取ってくれますよ。
ここまでくるとかなり細かい作業にも慣れているので、複雑な形にも迷いなく切り込みを入れていきます。
最後に、講師の中川さんに提案していただいた底のデザインを入れることに!
グラスの底にデザインを入れると、側面のカットした部分やグラスの上側からきれいに模様が見えるのでおすすめですよ。
底のカットも上手にできました!
デザインの完成!
ここからいよいよサンドブラスト機でグラスを削っていきます。
専用の機械(ブラスター)でサンドブラスト
店内に数台あるサンドブラスト機(ブラスター)!
正面がガラス張りになっているため手元を覗き込めるように作られています。
ブラスターの手前には、外側から直接機械に手を入れて作業ができるゴム手袋がついています。
手袋を装着して準備万端!
ブラスターに手を入れます。
研磨剤となる砂は、足元にあるペダルを踏むことで噴出します。
グラスの中に3本指を入れ、反対の手でグラスを回しながらシールの周りを中心に砂を吹きかけていきます。
この時吹き出し口から勢いよく砂が出てくるので、グラスを近づけすぎないように注意!
10cm-15cmを保って削りたい場所を中心に2〜3周します。
どの順番に吹きかけていくとよいか、吹きかけるコツなども丁寧に指導してもらえるので安心です。
もとのガラスの色を残してはっきりとコントラストを出したい場合は、周辺を削りすぎないように注意しましょう。
最後にグラスの底を削って作業完了!
研磨されて削られた箇所が綺麗に白くなっています。
シールを剥がすと、きれいな絵柄が浮かび上がります!
まさに感動の瞬間です。
水で洗い流して、持参したタオルで拭き取ったら完成です。
色やデザインがはっきりと出てくる&キラキラ感が増してとってもきれい!
初めてでも、無事楽しく綺麗に完成させることができました!
店内には撮影用の台紙の用意もあるので、自分で完成したグラスの写真を撮ることも可能。
友達と作ったグラスを持って、講師の中川さんに記念写真を撮影してもらうこともできますよ!
最後にグラスにプチプチを巻いてもらえるので、持参したタオルと輪ゴムでしっかり止めて持ち帰りましょう!
サンドブラスト本部教室でガラス工芸を体験しよう!
最初は細かいデザインをきれいに切り取れるか心配でした。
が、実際に体験してみるとペンのように細いカッターがとても使いやすく、するすると刃先が進み、いつの間にか集中して無言に、、!
細かい切り抜きも気持ちよく、きれいに完成させることができました。
少しずつ作業に慣れていけるので、後から細かいデザインの絵柄に挑戦するのもおすすめです。
サンドブラスト体験はシールを組み合わせて全体のデザインを決めていけるので、絵心がなくても安心!
オリジナルデザインや日付・文字入れなどもできるので、自分だけの愛着ある作品を、当日そのまま持ち帰りできるのもうれしいと思いました。
デザインとカットにたっぷり1時間あるので、時間にも余裕を持って進めることができます。
その後の砂を吹きかけて削っていくブラスターでの研磨作業もとても新鮮で、楽しく作業に没頭でき、あっという間の90分でした!
子供と一緒に、友達やカップルで、特別な記念日などに参加しても素敵な思い出になりそうですね。
「サンドブラスト本部教室」では、作品をグラスだけでなくワイングラスやお皿、フォトフレームなどさまざまなアイテムから選べるので気になるプランをチェック!
ぜひまた違う色や作品でも体験したいと思いました!
今回お邪魔した「サンドブラスト本部教室」のプラン
【浅草橋1分】砂で削るガラス工芸~色鮮やかなグラスに好きな絵や文字を彫刻しよう!すぐに持ち帰りOK!デートや女子会にピッタリ。
「サンドブラスト」とは、砂でガラス器の表面を削って絵柄や文字を彫刻する技法のこと。完成品のグラスを使用するので出来上がりが失敗ということはありません。デザイン画が用意されているので、絵心は不要。下絵をカットするだけで削るのは機械がやってくれます。初心者でもビックリするくらいの完成度の高い作品が作れま
【浅草橋1分】魔法のガラスアートでカワイイお皿をつくろう!デートや女子会、ファミリーでわくわくガラス体験の90分
「サンドブラスト」とはガラス工芸の中で一番やさしい彫刻技法のことです。出来ている色ガラス素材の表面に砂(研磨材)を空気圧で吹き付けて絵柄や文字を削っていきます。デザイン画が用意されているので絵心は不要。削るのは機械がやってくれるから誰でも簡単に素敵なガラス作品が完成します。わすか90分で完成しお持ち
【浅草橋1分】おしゃれに乾杯!手作りのワイングラスで飲むお酒はおいしい・・(ブルーorピンク限定)
お酒好きな方にはピッタリ!もちろん飲まない方も。世界に一つのマイグラスでおいしく頂きませんか?サンドブラストという技法で初めてでもカンタンに素敵な絵柄や文字を彫刻できます。ガラスに砂(研磨材)を吹きかけ表面をスリガラスに削っていきます。火を使わないので安全ですし、絵心不要だから、子供さんからご年配の
【浅草橋1分】記念日や旅行の想い出を刻むフォトフレーム作り。写真に絵柄とメッセージを加えて~ウェルカムミラーも作れる(持ち込み可)
結婚式や結婚記念日、退職や出産のお祝い、旅行の想い出などに、フォトフレームをつくってみませんか?砂(研磨剤)をフォトフレームの表面に空気圧で吹き付け、好きな絵柄や文字を彫刻して残せます。ミラーを持ち込んで、ウェルカムミラーも同じように作ることが可能です。ご相談ください。
【浅草橋1分】記念日を彩るインテリア作り~光り輝くLED照射パネルセットをつくろう!お二人で作れます。
結婚式や結婚記念日、退職や出産のお祝いなどに、LED照射パネルをつくってみませんか?カップルでの制作や撮影等で制作者以外の方も同席できます。ご相談ください。
- 4.8
- (86件の口コミ)
- 関東
- 東京
- 浅草・上野
- 伝統文化体験
- ガラス細工・ガラス工房
- サンドブラスト
サンドブラスト教室へようこそ! サンドブラストは、安全に失敗なくガラス器がつくれる技法です、 絵心がなくてもデザイン集を利用できますから、どなたでも素敵な絵柄や文字をガラス上に表現できます。ビアグラスやお皿、各種の器、花瓶から豪華なランプシェードまで…。 暮らしを彩るインテリアやテーブルウェアとして実用にピッタリ。記念日の贈り物としても喜ばれています。 みなさんもサンドブラスト教室で広がる夢をガラス器に描いてみませんか?
※本記事の内容は2024年11月現在の情報です。