京都駅から嵐山への行き方:JR(電車)・バス・タクシーの料金&時間を比較
京都・嵐山は、四季折々の情緒あふれる風景や歴史深いスポットが点在する人気の観光スポット。
「竹林の小径」や「渡月橋」など、世界的に有名な名所がたくさんあります。
今回は、JR京都駅から嵐山への行き方やアクセスを交通機関別に紹介!
JR(電車)・バス・タクシーと、それぞれの料金&所要時間を比較していきますので、ぜひ参考にしてみてください!
京都駅から嵐山への行き方:各料金&所要時間を比較
JR(電車)を使って嵐山に行くには、JR京都駅からJR山陰本線(嵯峨野線)に乗車し、嵯峨嵐山駅で下車します。
バスの場合、市バスを使って京都駅前から嵐山[京都]バス停、または嵐山公園バス停などで下車すればOK!
タクシーの場合は、京都駅近くのタクシー乗り場でタクシーに乗り、目的地に直接向かいます。
それぞれにメリットがありますが、料金を安く抑えたい場合はバス、楽に移動したい場合はタクシー、コスパと効率の両方を求める場合は電車がおすすめです!
京都駅⇒嵐山 行き方・アクセス方法 |
JR(電車) | バス | タクシー |
---|---|---|---|
料金(片道) | 240円 | 230円 | 3,500円程度 |
所要時間 | 約10分〜20分 | 約50分 | 約30分 |
メリット | 渋滞の心配がない(時間が読みやすい) | いちばん料金が安い | 楽に移動できる |
デメリット | 観光地まで徒歩での移動距離が長い | 渋滞のおそれがある(時間がかかる可能性がある) | ・料金が高い ・渋滞のおそれがある |
おすすめの人 | ・時間通りに移動したい人 ・コスパと効率の両方を求める人 |
・安く移動したい人 ・バスでの移動時間も楽しめる人 |
・人混みが苦手な人 ・移動中も家族や友人との時間を大切にしたい人 |
嵐山でおすすめ&人気のツアー!
京都・嵐山では、茶道体験や和菓子作り体験など、日本の古きよき文化や伝統に触れられる体験が人気です!
体験を通じて文化を楽しみながら学べるだけでなく、集中力を発揮し、心を落ち着かせることができるはず。
体験で作ったものは、その場で食べたり、お土産として持ち帰れたりするので、素敵な旅の思い出になりますよ!
家族や仲間と日本の文化や伝統に触れ、ぜひ楽しい思い出を作ってください!
【京都・右京】手ぶらで1時間茶道体験★お茶菓子付★初心者・おひとりさま歓迎、小学生から参加可能(茶道の基本作法の体験)
京都の嵯峨で茶道を体験いただけるプランです!点てたお茶とお茶菓子をご一緒にお楽しみいただけます!茶道の基本である「茶室の入り方、床拝見、お菓子の頂き方、お茶の頂き方、お茶碗の拝見の仕方等」を伝授いたします。正坐が難しい方でも、洋式で対応させて頂くことも可能でございますのでご安心くださいませ。JR嵯峨
【京都・右京】和菓子作り体験教室「甘春堂 嵯峨野店」~4種類の和菓子作り(嵯峨野 嵐山 会場)
職人指導の元で本格的な京菓子を作っていただきます。京都でいつまでも記憶にのこる思い出を作ってくださいね。
【京都・嵐山】伝統工芸!手作り起き上がりこぼし体験~カップル・友達同士・お子様連れに人気!(50分)
お土産にピッタリ!起き上がり小法師制作体験♪ 誰もが「京都らしい!」と感じる人気スポットで、京都の伝統工芸に触れ思い出にしましょう!
【京都・嵐山】1鉢をみんなで共同作業 1回1組限定【本格蕎麦打ち体験】みんなでワイワイ楽しみたい方におすすめ!
「手打ち蕎麦うめはら」では蕎麦打ち体験教室を開催しています。嵐山観光の合間に蕎麦打ち体験はいかがですか♪~当日の流れ~①受付(5分)②流れを説明(5分)③手洗い・着替え・準備(5分)④蕎麦打ち体験(45分)⑤試食(30分)⑥終了
【京都・嵐山】女性人気!伝統工芸の手作りアクセサリー体験~かんざし、ピアス、イヤリング作り(60分)
お土産にピッタリ!オリジナルのアクセサリー制作体験♪ 誰もが「京都らしい!」と感じる人気スポットで、京都のアクセサリーを、手軽に作ってみましょう!
【京都・右京】手ぶらで1時間華道体験★生けたお花はプレゼント★初心者・おひとりさま歓迎、小学生から参加可能(華道の基本体験)
京都の嵯峨で華道を1時間体験いただけるプランです!生けたお花はお持ち帰りいただけます。華道ではご自身で生けたい花形を決め、その花形に合う花器を選択していただきます。華道の基本となる「鋏の持ち方、切り方、差し方」を伝授いたします。JR嵯峨嵐山駅から徒歩7分とアクセスも抜群!おひとりさまからでもご参加い
嵐山への行き方・アクセスを学んで効率良く観光しよう!
京都駅からの交通手段が豊富で、比較的アクセスしやすいので、一度は訪れたいスポットです。
今回紹介した、JR京都駅から嵐山へのアクセスを参考にして、効率的に観光してくださいね。
ツアー参加もおすすめですよ!
※本記事の内容は2024年7月現在の情報です。