【VR体験施設】ヴァーチャルリアリティアトラクションを体感せよ!おすすめショップ・コースをご紹介!

【VR体験施設】ヴァーチャルリアリティアトラクションを体感せよ!おすすめショップ・コースをご紹介!

2019年も少しずつ気温が下がってきて、肌寒く感じる時間が長くなってきました。ここ最近のBlogでは屋外のアクティビティを中心にしたテーマで記事を書いておりましたが、寒さが苦手な方には足が重くなってしまうでしょう。秋は屋外レジャーや観光をすると素敵な景色が見られてオススメなのですが、確かに太陽が昇っている間以外は冷えてしまいますよね。それならば、屋内のアクティビティもご紹介させていただきます!

屋内のレジャーやアクティビティと聞いて思い浮かべるものは、意外と限られているはず。例えば、「芸術の秋」と呼ばれる季節なので、美術館や博物館で芸術を嗜んだり、伝統的な工芸品の制作体験などは定番です。様々な製造の現場や仕組みを知れる工場見学も、近頃は多くのファンを獲得しているようです。水族館で動物と触れ合うことも古くから親しまれていますし、謎解き系のテーマパークや屋内遊園地などは年間通して多くの来場者が訪れます。このように屋内の遊び方は挙げていくと多数ありますが、「ちょっと新鮮味に欠ける」と思ってしまう方もいらっしゃるかと思います。定番化しつつある屋内施設は、もう既に体験済みだったりしますよね。

そこで今回は、全く新しい "新感覚アクティビティ" についてご説明いたします!!


今更聞けない!VR体験ってなに?

今更聞けない!VR体験ってなに?

読者の皆様は、『VR』という言葉を一度は耳にしたことがあるでしょう。そもそも『VR』とは "Virtual Reality" の略称で、一般的には "仮想現実" と訳されています。コンピューターや電子技術を使って人間の視覚や聴覚などの五感を刺激し、まるで現実に体感しているような感覚を得られる技術のことです。一般的に広まった2016年は "VR元年" と呼ばれ、この技術により生み出される市場規模は世界で約8兆円にも上りました。最近では頻繁にメディアやインターネット上で報じられる事もあり、多くの人々が話題にするコンテンツです。テレビや映画、さらにはシミュレーションタイプのゲームなどが、自宅に居ながら大迫力の映像と没入感を得られることで人気となっています。

最もスタンダードな『VR』の機器は、頭部へゴーグルのように装着する「ヘッドマウントディスプレイ」です。映像は360度の全天球を成しており、装着者が見る方向を変えると、その方向の映像が見られるシステムです。この「ヘッドマウントディスプレイ」の登場の影響は、テレビや映画などの映像を鑑賞する家庭用だけに留まりません。商用のエンターテインメントの進化も促しました。テーマパークのアトラクションでは振動や風などの視覚と聴覚だけではない体感要素を増やすことで、よりリアルな『VR体験』が可能となりました。特に操縦系やシミュレーション系の『VR体験』は、まさに高い臨場感を提供してくれます。

VR体験』には前述した「ヘッドマウントディスプレイ」は欠かせないアイテムです。しかし、決して安価に手に入る機材ではありません。VRを体験してみたいけれど、「機材を持っていない」や「値段的に手が出せない」という方がいらっしゃることでしょう。しかし、『VR体験』が出来る施設へ行けば、家庭用では味わえない本格的なVRアトラクションを誰でも楽しむことができちゃいます!しかも昨今では、有名なアニメ・ゲーム・映画の世界をリアルに体験できるものや、視覚以外の感覚を利用する『VR体験』も増えています。ロボットを操縦したり、映画作品の名場面に立ち会ったり、あり得ない高さで綱渡りをしたり・・・。普段では絶対に経験できないことを、『VR体験』が可能にしてくれるのです!!そこで今回は、日常生活を大きく変える可能性を秘めた『VR』をフルに用いた施設をご紹介します!!


1.【東京・渋谷】 ★ターミネーターVR+お好きなVR2機種体験セット券★リアルでド迫力な仮想世界へ!

《ツアー開催期間》
 通年
《料金に含まれるもの》
 ターミネーターVR+お好きな2機種のVRアトラクション料金
 ※施設への入場は無料です
《参加年齢》
 7才~
《集合時間》
 ご予約時間の15分前にお越しください。
《所要時間》
 1 時間以内
《集合場所》
 JOYPOLIS VR SHIBUYA

『JOYPOLIS VR SHIBUYA』は東京・渋谷に2018年オープンしたばかりの最新VR体験施設です。観光地としても有名な渋谷駅ハチ公口から徒歩1分と、超好立地な場所にあってアクセスは抜群です。なかでも人気を博しているVRアトラクションは『ターミネーターサルベーションVR』。映画「ターミネーター」の世界観が味わえるシューティングゲームです。このゲームの特徴は、自分の顔を3Dスキャンしてプレイヤーキャラクターの顔に反映できちゃうところです!自分の顔や一緒にプレイしている人の顔が反映されたキャラクターとゲームをすると、没入感もグンと上がりますよね。座って楽しむ家庭用ゲームとは異なり、大人数で立ってプレイするアクションゲーム性も魅力的です。

このプランでは『ターミネーターサルベーションVR』に加え、さらに好きなアトラクションを2つ選べます。選べるVRアトラクションは全部で6つ。詳細ページをご確認の上、アナタの個性に合わせたVRアトラクションを体験しちゃいましょう♪


2.【東京・新宿歌舞伎町】★SEGA VR体験 優先案内プラン★セガVRチケット 2,000円5枚コース

《ツアー開催期間》
 〜11月
《料金に含まれるもの》
 プレイ料金/消費税
《参加年齢》
 13才~
《集合時間》
 ご予約時間の15分前までにお越しください。
《所要時間》
 1 時間以内
《集合場所》
 セガ新宿歌舞伎町 2階「SEGA VR AREA」

『SEGA VR AREA』は、ゲームではおなじみの会社『SEGA』が提供するVR体験施設です。東京の秋葉原と新宿にありますが、新宿では注目しておきたい特殊なVRヘッドセットが採用されています。なんと!5K広視野角のVRヘッドセット『StarVR』なのです!!水平視野角210度の超ハイエンド向けの機材なので基本的にエンタープライズ向けの展開をしているため、普通なら手に入らないシロモノ。従来のVRヘッドセットと比較すると視界がとても広く、首をあまり動かさなくてもシューティングなどが楽しめます。さらに5K解像度なので、映像はとても綺麗です。首や目の負担が少ないため、VR初体験に『StarVR』を使ってしまうと確実にハマってしまうでしょう。

ちなみに、このプランは最初に体験するVRアトラクションを優先的に案内してくれる内容です。最近のVR体験施設は来場者が多いため、プレイしたくても営業時間ギリギリになってしまうこともありますよね。でも、このプランなら到着して即VR体験ができちゃいますよ♪優先は予約の日時に必ず来店することが条件なので、遅刻は厳禁ですよ(笑)


3.【大阪・あべの】★VR体験プラン★ 11月の予定を解放いたしました!

《ツアー開催期間》
 〜11月
《料金に含まれるもの》
 プレイ料金/消費税
《参加年齢》
 13才~65才
《集合時間》
 ご予約のお時間の15分前までにお越し下さい。
《所要時間》
 1 時間以内
《集合場所》
 あべのキューズモール3階 SEGA VR AREA ABENO入り口

VR体験施設は関東でも特に東京都内に集中しているので、東京へ訪れる機会のない方は、VR体験とは程遠いですよね。でも大丈夫。関西方面にお住まいであれは、『あべのキューズモール』へ行きましょう。前述の『SEGA VR AREA』は『あべのキューズモール』にもあるからです!

実は2017年にオープンした施設で、このプランはActivity JapanのVR部門では人気No.1を誇っています!それほど話題を呼んで人が集まってくる本格的なVR体験を、是非全身で楽しんでいただきたい。

当施設が持つイ最大の特徴は、フリーローム型VRシステムです。6人同時のマルチプレイが可能で、プレイヤーが能動的に動くことができます。フリーロームとマルチプレイ、それにヘッドマウントディスプレイによる360度の映像で、仮想現実への没入感は圧倒的です。


最後に

いかがでしたでしょうか。当ブログの筆者である私は、以前よりARやVRの技術には注目していました。プレイステーション4にVR機器が搭載されるなどの影響で、より一般的に広く認知されてきたと思います。

しかし、VRゴーグルは未だに値段が少しお高めなことは避けれない事実です。そんな時は、手軽に楽しめる『VR体験』を利用されてみてはいかがでしょう。まだ仮想現実を素晴らしさを経験されたことのない方は、VRゴーグル購入よりもまず体験してみることがオススメ。バーチャルリアリティの世界へ、アナタもダイブしちゃいましょう!!


Blogger's Profile ニックネーム:DJ BUTTER
年代 30代 性別 男性 職業 音楽家/DJ
音楽、アニメ、映画などをはじめとしたジャパニーズカルチャーに広く精通


このページで紹介されたショップ情報

JOYPOLIS VR SHIBUYA
所在地東京都品川区東大井二丁目13番8号ケイヒン東大井ビル10階(本社)
営業時間10:00~21:00(最終受付20:30)
定休日
SEGA VR AREA SHINJUKU
所在地東京都新宿区歌舞伎町1-21-1
営業時間平日15:00~23:00、土日祝日10:00~23:00
定休日なし
SEGA VR AREA ABENO
所在地大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 3階 セガ あべのキューズモール内
営業時間12:00~18:00
定休日不定休(施設の規定による)

全国のVR体験施設プランを検索



アクティビティ・体験から探す
読み込み中