豆乳づくり→おからづくり→ゆばづくり...京都の豆腐作り体験が気になる!
Blogger's Profile
ニックネーム:ししまる
年代 30代 性別 女性 職業 無職
旅行、アニメが好きな30代独身オンナ いつだって肩で⾵を切って歩きたい
アクティビティジャパンをご覧のみなさまこんにちは 先日友人おすすめの中華料理屋さんで麻婆豆腐定食を頼んだら小鉢が冷奴でデザートが杏仁豆腐で 豆腐責めされたししまるです いいんですよ豆腐大好きですから 冷たくてもあったかくても辛くても甘くてもおいしい豆腐は万能ですよね うちの近所にはリヤカー引っ張って売りに来てくれる昔ながらのお豆腐屋さんがいるのですが 夕方にラッパの音が聞こえてくるとほっこりします私はだいたいいつも胃が痛いんですけどそんな時も豆腐は優しいです いついかなる時も 誰にでも優しく 決してでしゃばらない豆腐のような人間になりたいです まずい豆腐って出会ったことないですし本当に見習いたいです豆腐先輩!
ゆうても豆腐じゃんみたいな人いますけどおいしい豆腐はおいしい(はず)です 正直私もそんなにめっちゃおいしい豆腐を食べたことないので半信半疑ではありますがそこらへんは《手作り》という魔法の言葉で補えるのでオッケーです 魔法のコトバ二人だけにはわかる(byスピッツ)豆腐と私の二人だけにわかれば良いんです 豆腐づくりできるところを調べてみます
京都の豆腐作り体験
大好きな京都でおとうふ作り体験ができるなんて私にとっては夢のコラボレーションです 湯豆腐は京都の南禅寺周辺参道の精進料理が起源とされているらしいです 以前真夏に南禅寺に行った時暑くて熱中症ギリな感じでポカリ3リットルくらい飲みながらフラフラで歩いていたら「湯豆腐」の看板があって『絶対にいらない』と強く思いました いや夏だったからですよ 看板がかげろうでゆらゆらしているくらい暑い夏だったからですよ 冬だったら食べてました ちなみに南禅寺の三門は気づいたら2時間くらいそこで過ごしていたことがあるほど大好きな場所のひとつですプランを見るととってもシンプルに書かれていてなんか面白いです
・豆腐づくりの行程
豆乳づくり→おからづくり→ゆばづくり→最後に木綿豆腐の出来あがり まず豆乳をつくるのが大変なんじゃないかなあと思いますがきっとなんとかなるのでしょう そしてどっちかというと絹豆腐が好きなので木綿豆腐で少し残念です 絹VS木綿は終わらない戦争のひとつですよね 鍋に入れる時どっち買うか少しもめます 焼き豆腐が良いっていう意見はひとまずおいておいて絹VS木綿で決着つけようぜ!て思います
・でき立て
これも魔法の言葉ですよね《でき立て》はおいしいに決まっています
・お好きな食べ方でどうぞ
そのまま食べるのもよし 湯どうふにもしてくれるようです「本当においしいものは何もつけなくても良い」とか「シンプルに塩で素材の味を楽しむ」とかうるせえなっていつも思います 豆腐にはお醤油かけるのが私は好きだし 天ぷらは天つゆにつけたいし 焼肉もタレで食べたい時もあります だから《お好きな食べ方でどうぞ》もある意味魔法の言葉ですね スピッツの魔法のコトバが鳴りやまないです「また会えるよ約束しなくても」って歌詞も豆腐と私にぴったりです これってもしかして豆腐の歌だったんですかね
お豆腐作り体験詳細と出来上がり
素敵な豆腐作りが1.300円で体験できるのはお得な気がします どれくらいの量作るのかわからないですけど 写真の感じだとちょうど良いですね 右にあるのはお醤油ですかね!素晴らしいですね
前日予約できるのも嬉しいですね ちょっと豆腐作りに京都行ってくるわって言いたいです 豆腐作ってきましたご賞味くださいって友達に配りたいです みんな豆腐いらないかな? 豆腐いらない人なんていないでしょって思うくらいには豆腐を信頼してます でもお持ち帰りはできないかもしれないですね 豆腐と私の二人だけにわかれば良い思い出作りをしてこようと思います
Blogger's Profile
ニックネーム:ししまる
年代 30代 性別 女性 職業 無職
旅行、アニメが好きな30代独身オンナ いつだって肩で⾵を切って歩きたい
この記事で紹介されたプラン
- 料金に含まれるもの体験料
- 予約可能年齢5 才~
- 集合場所八つ橋庵 かけはし 京都府京都市右京区西京極郡町8
この記事を見ている人におすすめ
【京都・東山】和菓子作り体験教室「甘春堂 東店」(東山 清水寺 会場)
- 4.8
- (98件の口コミ・体験談)
職人指導の元で本格的な京菓子を作っていただきます。京都でいつまでも記憶にのこる思い出を作ってくださいね。