ウィンタースポーツ(雪のアクティビティ)に関連する特集一覧

activityjapanblog_20181123

北海道は函館。子供から大人まで楽しめる「氷上わかさぎ釣り」の情報をご案内!

わかさぎ釣りは北海道ではポピュラーなアクティビティなので各地にたくさんのツアーがあります。今回紹介するプランの場所は道南有数の観光地として知られる大沼国定公園です。この公園はあの名曲「千の風になって」の舞台となった場所らしいですよ、いい声で歌うしかないですね。私の〜お墓の〜前で〜泣かないでください〜。公園の付近には大沼湖、小沼湖、じゅんさい沼と3つのわかさぎ釣り場があります。氷結した湖に穴を開けて、そこから餌をつけた釣り糸をたらして釣る、というなんかテレビで見たことあるアレを体験できるのはワクワクします。

2017_snowshoe_urabandai

【福島裏磐梯スノーシュー体験予約】五色沼など全国有数の絶景スノーシューコース多数!レンタル込み人気スノーシューガイドツアー紹介!《2018-2019年版》

2018年も残すところあと僅か、いよいよ本格的な冬のシーズンが到来です◎みなさま2018-2019年シーズンの冬休みの予定は決まりましたか?寒さが厳しい日本の冬はインドアレジャーや文化体験など暖かい屋内で楽しむ種目の人気が上昇しますが、白銀の世界、一面の雪景色をダイレクトに感じるこのできるアウトドアアクティビティは絶対にハズせません♫そこで今回は昨シーズンから引き続き今シーズンも当サイト大推薦のスノーアクティビティ「スノーシュー(snowshoeing)」の魅力にクローズアップ◎日本の冬を楽しむスポーツはスキーやスノーボードだけでは勿体無い☆でも実際スノーシューって…「名前は聞いたことあるけど、実際どんなアクティビティなの…?」や「どんな内容のツアーが体験できるの?」という方も多いまだまだマイナーなスノーアクティビティ◎当ページではそんな注目の遊び「スノーシュー(snowshoeing)」ツアー体験内容や魅力など基礎知識をご紹介するのと合わせて、関東からもアクセスが良い人気スノーシュースポット福島県裏磐梯エリアの人気プランをピックアップでご紹介します( ̄^ ̄)ゞ冬限定の”究極の雪遊び”とも異名を取るスノーシュー(snowshoeing)体験♪ようこそ、白銀の世界のアドベンチャー体験へ.*:゚・.*:゚・。

activityjapanblog_20180314

山中湖のワカザギ釣り体験!子供の【食育】にも!手ぶらでOK!釣った魚をすぐに食べられる!

山中湖のワカザギ釣り体験!子供の【食育】にも!手ぶらでOK!釣った魚をすぐに食べられる!朝7時の出船が「一番釣れやすい時間」「おすすめ」とある。船内設備として、電子レンジや、給湯ポットも用意され、無料で使用できるそうなので、寒い朝、持ち込みの総菜を温めたり、温かいコーヒー等を楽しみつつ…というのも魅力的でござる(アルコール類は山中湖全般持ち込みNGでござるぞ!)。

2018_skiticket

2018年スキー場・お得なリフト券付き格安パックプラン大特集

今年からスキー場のリフト券の予約販売を開始!スキー場のチケット購入はお得な事前予約が断然オススメですよ。1日リフト券の格安料金での提供はもちろん、お得なプランとして、大人・子供のチケットをセットにしたファミリー割引や平日・土日での期間指定の割引販売、商品券やお食事券などが付いた特典も充実していますよ。スキー場で楽しめるアクティビティは今後も随時追加予定!定期的にチェックしてね♪

20150917_snowbobile_journal_general35

スノーモービルの主要メーカーや価格などについて

スノーモービルの国内、国外の主要メーカーはどこ? - スノーモービルは日本だけではなく、世界中の雪深い土地、あるいは雪山などで使用されています。そのため主要メーカーは国内だけではなく、国外にも存在します。 まず国内においては、過去、スズキ...

20150917_snowbobile_journal_general44

スノーモービル、公道で走行させる際の情報について

スノーモービルの免許はどんなものが必要なのか - スノーモービルは、積雪の上を走行することが可能な小型雪上車です。豪雪地帯では移動手段として使用されていますし、雪山では遭難者救助の際にも大活躍する車です。 これは誰しもが簡単に操縦できるも...

4/4ページを表示

アクティビティ・体験から探す
読み込み中