日光の冬のナンバーワンアクティビティ!?氷瀑ツアーで巨大氷柱(つらら)を見に行きたい!!
アクティビティジャパンをご覧のみなさまこんにちは 寒くて猫背に拍車がかかっているししまるです。猫になりーたいー(byスピッツ)。寒い時はあったかいところへ行きたいし、無理ならあったかい室内にひきこもってお鍋を食べたい派です。でも2019年のししまるは今までとは一味違って、暑い夏に熱いラーメンを食べる的な発想で寒い冬により寒いところへ行って楽しめるアクティビティはないかなーと思って調査をしております。膝痛いからスキーとかスノボ以外でなんかないかなーと探していたところ発見したのが「氷瀑トレッキング」です。氷瀑トレッキングツアーの開催期間は、冬の中でも最も気温の下がる1〜2月の数週間限定で、それを過ぎると氷は崩落して溶けてなくなってしまうのでとても貴重な体験です。氷瀑って何かというと、滝が凍結して氷柱(つらら)になった状態のことです。氷瀑をめざして片道3時間ほどの雪道をトレッキングはなかなかの運動量で、スノボと同じくらい膝痛くなりそう…。でもその素晴らしい景色はぜひ生で拝みたい…。「冬の人気NO,1アクティビティ」て本当かいな。
