- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 16:00 / 19:00
写真撮影ツアーとなります。 プロのカメラマンが浅草旅行の思い出写真を撮影します! 思い出に残る120枚の写真をお届けします! 伝統ある浅草を背景に、クールなお写真を撮影いたします。 ※日本人の方でも申し込み可能です。 〜体験の流れ〜 10:00 集合場所にてスケジュール説明 時間になりましたら、当日のスケジュールを説明します。 10:10 スカイツリー・隅田川をバックに撮影 浅草を象徴する隅田川・スカイツリーを背景に写真撮影開始 10:30 雷門での撮影 浅草のメインシンボル、雷門をバックに撮影となります。 11:00 五重塔をバックに撮影 本堂へ移動し、五重塔をバックに撮影します。 11:30 人気のフォトスポットへ移動、撮影 浅草でも最近有名となった人気フォトスポットでの写真を撮影しコンテンツ終了となります。
- 6歳~100歳
- 4~5時間
●北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで 開催場所:すみだ北斎美術館 商業的な出版物である浮世絵は、絵師だけでは成り立たず、企画から販売まで手掛ける板元、板木を彫摺する彫師と摺師が必要となります。中でも世の流行を見極め、売れ行きの伸びる企画を立案し、絵師の起用から彫師・摺師の指揮までを担う板元は、いわば浮世絵師の総合プロデューサーにあたる重要な存在でした。本展は、その板元たちが北斎をどのようにプロデュースし、どのような作品を世に生み出したかを辿る展覧会です。江戸のメディア王と評され、北斎の才能に早くから目をつけていた蔦屋重三郎をはじめ、「冨嶽三十六景」をヒットさせた西村屋与八、『北斎漫画』を出版した永楽屋東四郎といった江戸の板元たち、また伝統木版として、浮世絵制作、北斎からインスパイアされた現代アーティストの作品を紹介します。江戸時代の蔦屋重三郎から現代まで浮世絵業界を支えるプロデューサーズの世界をお楽しみください。 ●べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館 蔦屋重三郎ゆかりの地、台東区にオープンした『べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館』ではドラマの概要紹介や登場人物の衣装、小道具の展示等を行います。開設場所:台東区民会館9階(台東区花川戸2ー6-5)開館時間:午前9時から午後5時(最終入館は午後4時30分)主催:台東区大河ドラマ「べらぼう」活用推進協議会 ●ビュッフェ アパホテル&リゾート 両国駅タワー内のレストラン「ラ・ベランダ」にて50種ビュッフェ付!レストランラ・ベランダではご当地の名物料理を取り揃えており、両国では「ちゃんこ鍋」もお楽しみいただけます。※写真はイメージのため、当日のメニューは変更となる可能性がございます。 ●隅田川クルーズ 隅田川を優雅にクルージング!東京下町の風景を船上から360°一望できます。水上からしか見ることのできないとっておきの景色をお楽しみください。展望デッキ付、お手洗い完備の大型船なので、安心してご乗船いただけます!
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●隅田川花火大会 第一会場・第二会場あわせて約20,000発の花火が、隅田川の夜空を彩ります。 ※花火は自由観覧となります。花火観覧席等はご用意しておりませんので予めご了承ください。 ※交通規制がかかるため、バスは花火会場から少し離れた国際通り付近(浅草ビューホテル近く)で乗降となります。各自、花火観覧場所までは徒歩でご移動ください。 ●新名所!TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ) 2025年3月27日、高輪ゲートウェイ駅直結の新街区「TAKANAWA GATEWAY CITY」が開業。駅の全面オープンとともにニュウマン高輪の一部店舗もスタートし、今後はJWマリオット・ホテルや文化施設、広場なども順次登場予定。駅前のゲートウェイパークでは、全国の人気グルメが楽しめるマルシェやフードトラックも開催! ●2024年オープンの商業施設「豊洲 千客万来」 豊洲の新名所。 施設に沿って広がる豊洲江戸前通りは、桜景色を見ながらそぞろ歩きできる遊歩道が。 無料の足湯スポットや江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみください。 ●アパホテル&リゾート〈東京ベイ潮見〉にて約50種ビュッフェ 和食・洋食を中心に50品目以上のお料理をビュッフェスタイルでご用意しております。 【旅行代金】 おひとり様:¥9,900(税込) ※バス前方席は1,000円増
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
隅田川千本桜ミニクルーズと店内食のついたお手頃プラン♪ ★両国~浅草まで隅田川千本桜ミニクルーズに乗船! ★車窓から日本橋さくら通りの桜を楽しめます。 ★かこいやにて和食御膳のお食事をご堪能。 ★都内きっての桜名所である千鳥ヶ淵・北の丸公園・靖国神社の散策♪ ★最後は目黒川の桜並木をご案内して解散になります。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
※年末年始(12/28~1/5)の期間中、ポケカルお客様センターはお休みとなります。 キャンセルは当社営業日・営業時間(9:00~13:00)内でのみ受付いたしますのでご注意ください。 ※予約可否やお問い合わせに関するお返事は、1/6以降に順次ご連絡させていただきます。 恐れ入りますが、予めご了承ください。 海からも空からも東京の景色を満喫! 人気のスカイダックコースが10月~12月にも登場! お子様料金もございますので、ご家族でのお出かけにもぴったりです♪ ●ご旅行代金 大人11,880円、子ども(3歳~小学生)8,800円
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
【プラン内容】 ●東京スカイツリー天望デッキ入場 5mを超える大型のガラスを360度に配置し、タワーの足元から約70km先までご覧いただける開放的な造りで、地上350メートルから見渡す絶景を思う存分お楽しみください。 ●隅田川クルーズ 東京スカイツリー(R)を間近に臨む!浅草~台場まで、約50分の隅田川クルーズをお楽しみください。 ピンクに彩られた桜景色と東京スカイツリーの競演はまさに圧巻! 個性豊かな橋、護岸の桜、キラキラ光る水面、あたたかな春を満喫できる人気のクルーズです。 ●海も陸も楽しめる!水陸両用バス「スカイダック台場 お台場パノラマコース」 陸ではレインボーブリッジに向かってスプラッシュ、海ではレインボーブリッジの下をくぐる非日常感をお楽しみいただける臨海部の魅力がぎゅっと詰まった約60分のコースです。 「スカイダック」のかけ声で陸から水上へスプラッシュ体験も!高く飛び上がる水しぶきは迫力満点!お見逃しなく! ●スカイツリーのふもとの和食店で、お刺身&唐揚げ御膳のご昼食付き ※写真はイメージとなります ●東京ミズマチ(R)を散策! 2020年6月、浅草駅ととうきょうスカイツリー駅を結ぶ東武スカイツリーラインの高架下に誕生した注目の複合商業施設です。 ●すみだリバーウォーク 徒歩で東京スカイツリーと浅草寺の区間を最短で行くことができます。全長約160メートルの遊歩道内のガラス床から、隅田川の水面や運航中の船を覗くことができます。 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人11,880円、子ども(3歳~小学生)8,800円
最近チェックしたプラン
少々お待ちください