自宅でおすすめ!沖縄(本島)の国内オンライン体験・ツアー
- 0~99
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00
沖縄人気No1スポット『青の洞窟』をお家から覗いてみませんか? 現地インストラクターが青の洞窟ダイビングについて徹底解説! ◆◇ナチュラルブルーのオンラインツア―の魅力◆◇ 【1】青の洞窟を熟知したインストラクターが徹底解説 【2】インストラクターは全員有資格保持者 【3】日本語、英語、中国語の3カ国対応 【4】大学、高校など多数の学校へ授業を行うなど知識・経験豊富 【5】少人数制のため安心して質問可能 【6】年齢制限なし 【7】天候に左右されない 【8】お家から参加可能 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■オンラインツアー内容 ①自己紹介 ②ダイビングのやり方解説 ③練習風景の解説(動画あり) ④ダイビングの様子を見ながら生物について解説(動画あり) ⑤青の洞窟の様子を解説(動画あり) ⑥質問タイム ■オンラインツア―について ┗参加方法:zoom(予約成立後、メールにて参加用URLをお送りします) ┗カメラをオフOK! ┗ミュートOK! ┗積極的コミュニケーション大歓迎!! ■沖縄県認定の安全性太鼓判ショップ ┗創業以来、無事故無違反 ┗沖縄県認定の安全性太鼓判ショップ (県公安認定安全対策優良店 / Safety Diving in Okinawaプラチナ認定店 / 青の洞窟エキスパート認証店 / 恩納村ダイビング協会)
先日ニュースを見ていたら リモートダイビングについてのトピックスを拝見しました ネットで検索し、調べてみるととても面白そう! ということで家族4人で参加しました コロナ流行前は、毎年家族で沖縄旅行に行っていたので、沖縄の景色がLiveで映し出された時はみんなで盛り上がりました 沖縄の海の映像を見ながら、インストラクターの説明を聞くのも実際のダイビングとは違って興味深く、こどもたちも食いついていました。 途中でクイズがあったら、魚についてのたくさんの質問にも真摯に答えていただき、本当に感謝です。 最後に映し出された映像はまるで実際に海に潜ったかのような感覚になりました。 初めての試みでリモートダイビングを体験しましたが、家族全員楽しめるあっという間の1時間でした。 早く沖縄にいき、実際にダイビングできる日を待ち望んでいます
- 0~100
- 1時間以内
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
ご自宅で手軽にオンラインで沖縄を探検!! 干潮時に現れ、サンゴ礁がある浅瀬の海を沖縄の方言でイノーといいます★ 色々な特徴を持つ浅瀬の生き物は不思議がいっぱいです! そんな生き物を探しながら、一緒に散歩しましょう! その日の写真はデータにてお送りしますので、家庭学習や自由研究にもなりますよ☆彡 沖縄に行く前の予習にもなります! 観光のレパートリーも増えますよ! リアルタイムで繋がっているので、質問もどしどしお答えします! 生き物クイズに皆は難問答えられるかなぁ~?
新型コロナウィルスで外出自粛の中オンライン体験に参加させていただきました。参加した日は天気もよく、想像以上のきれいな海と空を楽しむことができました。海辺のいきものについても勉強になり、リアルな沖縄に早く気軽にいけるようになりたいです。
- 0~99
- 1~2時間
あれから1年、今の首里城は…。イベントでは、現地から中継をつなぎ『首里城』&首里城周辺へ案内します。 おいしい沖縄のお土産付きコースも! 売上の一部を寄付させていただくため、自宅にいながら沖縄を感じ、応援することができます。 【選べるオンライン体験プラン A.オンラインツアー視聴のみ+寄付金 \2,000 B.★先着20名様限定★ミニバッグケーキセット パインアップル×紅芋パイン(視聴+送料込)\3,500 C.★先着20名様限定★すっきりパイン缶ジュース(185ml x30本)1ケース(視聴+送料込)\6,900 D.★先着10名様限定★沖縄美ら海マグロセット(視聴+送料込)\5,900 **参加費の一部は首里城再建の為に寄付させていただきます** ◆スケジュール 【日時/スケジュール】 13:30~ チェックイン(受付) 14:00~ 沖縄・首里城の基本情報紹介(30分) 14:40~ 「首里城公園」現地中継(50分) 15:20~ 質疑応答+アンケート回答(10分) 15:30~ 終了
願わくば火災前との比較がもう少しあると良かったかも。 ガイドさんの話がとてもわかりやすく、現地のライブは映像で、ガイドさんはオフィスで、なので音声がとても聞きやすかった。 塾で沖縄を学んだ直後だったのでとてもよい体験になりました。 観光というより、オンラインアカデミー寄りのコンテンツを今後も期待します。話が上手なガイドさんならではの面白さがたくさんありました。
- 15~64
- 1~2時間
オープンウォーターライセンスがオンラインでお得に取得できるコースです。(Zoomを使用します) 事前学習を自習ではなくオンラインでの学科講習で丁寧に説明していきますので、よりしっかりと学べます。 しかも!4,000円の学科講習料が今なら無料です!! いつもよりもしかっり学べるのに、いつもよりお得になるのは今だけ! オンラインで学科を行うことによって事前にスタッフともコミュニケーションが取れるので、沖縄に来た際も安心してご参加いただけると思います。 また、事前に勉強を済ませておくことにより、現地での講習の時間が短縮できます! その分を観光などに充て、沖縄をより満喫することができます。 オンライン講習を行ったあと、沖縄で海洋実習を受けるのはいつでもOK! (ただし有効期限は学科講習受講後6か月以内※感染症等の影響で交通機関などに影響が出ている場合は有効期限を延期いたします) ※ライセンスの申請には別途申請料・事務手数料等13,780円が必要です。
- 3~90
- 1~2時間
- 09:00 / 11:30 / 13:30 / 15:30
※ライブ配信(実況中継)ではありませんので、あらかじめご了承ください。 ☆海辺の自然学校の1時間30分ツアーがベースの解説字幕入り1時間9分の作品。 友達や実家の家族に動画配信をプレゼントできます。購入者も贈られた相手も視聴可能。実際のツアー参加で1,500円キャッシュバック。 お申し込み後に動画視聴のための案内をお送りします。 こちらの不在時間や夜間・早朝には、すぐにはメール出来ない場合があります。 【形式】 承認後は、ツアー動画をいつでも好きな時にお楽しみいただけます。 グループやご家族いっしょにご視聴できます。 プレゼントされた方もグループやご家族でお楽しみいただけます。 参加人数分のお申込みではなく、代表の方だけのお支払いで構いませんので低予算でご利用いただけます。 こんな方にオススメ! ✓ 旅行はしたいけど、ふたたび新型コロナが心配 ✓ 子供の学校の関係で休みの予定がたたない ✓ 遊びにかける予算にゆとりがない ✓いつでも好きな時に楽しみたい ✓いっしょに旅行できない方にプレゼントとして動画を見てもらいたい。 ✓プレゼントした方に現地でキャッシュバックを利用して楽しんでほしい。 ✓ オンラインでほかの人に見られるのはいや 【視聴環境】 光回線やWIFI環境でご視聴ください。通信環境やパソコンのスペック(能力)が悪い場合は、スムーズに視聴できないことがあります。また画面が大きいほど画質が低下しますので、あらかじめご了承ください。購入代表者の方と一緒にご視聴ください。 プレゼントされた方もご家族やお友達といっしょに視聴できます。 【日程】 動画配信ですので、視聴登録・承認が完了した時点から7日間、好きな時間から見ることが出来ます。 【所要時間】 1部構成 1時間9分 【視聴期間】 7日間 ※視聴期間が過ぎて、ご覧いただけなくなる際には 「海辺の 自然学校のZoomミーティング - Registration Request Denied」というメールが送信されます。 【禁止行為】 ■ご視聴の手続きメールをプレゼント先の方以外へ転送や通知することは、不正視聴につながりますので、固くお断りいたします。プレゼント先の方が、ほかの方に視聴登録リンクを教えることは禁止されています。 ■購入代表者とプレゼントを受けた方以外は視聴登録できません。 ■複数の方に動画をプレゼントしたい場合には、追加でのご購入が必要となります。 ■不正な視聴が発生した場合は、ご購入者に追加料金を請求させていただきます。 録画・録音は禁止されています。この動画コンテンツの著作権は当社に帰属します。 この動画、映像や音声、画像を無断で複製、放送したり、インターネット上への公開や上映に使用すること等、個人的な視聴以外の使用は固く禁じられています。 著作権の侵害行為になりますので、ご注意ください。
- 0~100
- 1時間以内 /1~2時間
- 18:00
動画と写真を使ったオンラインツアーです。沖縄本島・那覇市から西へ40kmほどの離島である座間味島からお送りします。 座間味村ホエールウォッチング協会に1995年から勤め、クジラの話しをし始めたら8時間でも足りませんが、何とか初歩的な部分を1時間以内にまとめてみました。様々な質問にも時間の許す限りお答えしたいと思っています。イルカとクジラの違い、ザトウクジラの名前の由来、鯨類と魚類の違いなどなど。 沖縄では1960年代初頭までザトウクジラをメインとした捕鯨が終わり、座間味では1985年に再確認!その後1991年に座間味村ホエールウォッチング協会を設立。当初より自主ルールを作るとともに個体識別調査も継続して行っており、2018年までに1500頭以上の戸籍簿がある。 Zoomを使用したツアーとなりますので、事前にインストールをお願いします。 開始5分前には準備しておく予定です。 現在非常事態宣言などで通常のツアーが暇です。予定の開始時刻以外にも開催が可能な日もありますのでご相談ください。
- 6~80
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
- 0~100
- 1時間以内 /1~2時間
- 18:00
沖縄本島から西へ約40kmに位置する座間味島。山や海にはまだまだ自然がたくさん残っています。そんな座間味島から今日はお伝えします。座間味港を出発し、池と展望台とキャンプ場を回って港に戻ります。座間味では普通に見られる鳥や渡り鳥、日本で4例目の確認となった鳥などを写真や動画を使ってご案内します。野鳥の基礎知識やクイズのコーナーもあります。動画と写真を使った疑似体験ツアーです。自然豊かな沖縄の離島には多くの生き物たちが暮らしています。 座間味島にハブはいないので安心して歩けます。 Zoomを使用したツアーとなりますので、事前にインストールをお願いします。 開始5分前には準備しておく予定です。 現在非常事態宣言などで通常のツアーが暇です。予定の開始時刻以外にも開催が可能な日もありますのでご相談ください。
- 4~95
- 1時間以内
- 10:00 / 15:00
世界的に有名なサンゴ礁のスポット沖縄! その中にある伊平屋島でスキンダイビングをしてみませんか? 『なんでも伊平屋島では見渡す限りミチミチのサンゴがあるらしい』 そんな噂の真相を確かめに行こう! ユニークな色や形をしたサンゴ礁、そこにはどんな生物がいるのか! スキンダイビングの器材紹介や伊平屋島の紹介、情報も聞けちゃいますよ! 今回はオンラインアプリ*ZOOM*を使用。 画像や動画は全て伊平屋島で撮影されたものを使用しております。 一緒にスキンダイビングオンラインを楽しみましょう! もちろん初心者の方も大歓迎♪ これからスキンダイビングを始めたい人にもオススメです♬ 【スキンダイビングオンライン 体験ツアーの流れ】 1.ガイド担当者 自己紹介 2.Zoom基本操作・メンバーのご紹介 3.噂と伊平屋島の紹介 4.スキンダイビングオンライン 体験ツアー 5.質疑応答 皆様のご参加 お待ちしております。
- 0~100
- 1~2時間
- 14:00
本プランはご自宅に居ながら、リアルを味わうことができます。 ツアー参加者の皆様は、お持ちのスマホ/パソコンで観光地の風景やここだけの環境音、ガイドの案内を楽しむことができます。 【ツアー内容】 沖縄にある戦跡を巡るツアーとなります。 沖縄案内人がお客様をご案内過去沖縄で何があったのか、戦争の歴史から、あなたの知らない沖縄が発見出来るかも! 沖縄のイメージである綺麗な海や景色とはまた違った面の沖縄を感じてみませんか? もちろん車窓からの沖縄の風景も楽しんで頂きます! 『ひめゆりの塔』 第二次世界大戦末期、沖縄に米軍が上陸、熾烈な地上戦が展開され、そんな中当時の男女中等学校から、14歳~19歳の生徒たちが動員され、戦場に送られてます。彼・彼女達がどういう役割を背負ったのか?等、ひめゆりの塔にまつわるご説明をさせて頂きます! 『平和祈念公園(平和の礎)』 平和の礎には、国籍や軍人、民間人を問わず、沖縄戦における全戦没者の氏名が刻まれ、戦争で肉親を失った遺族等、多くの方が訪れます。平和とは何か、戦争が残した教訓は何か、考える時間を作ってみませんか? ※実際に現地からお届けします※ <スケジュール> 14:00頃 ツアー開始! ↓ ひめゆりの塔の動画に合わせ、ガイド開始! ↓ 動画ガイド終了後、平和祈念公園到着・平和の礎ガイド開始 ※平和祈念公園は現地からご案内します。 ↓ 15:00頃終了予定 ~お疲れ様でした♪~ ※上記スケジュールは概要ですので、終了時刻が前後する場合が御座います。予めご了承下さい。 ※【ZOOM】のオンラインミーティング機能を使用したツアーです。 ※ツアーにご参加の場合、「Zoom」のアプリダウンロードが必要です。無料でご利用可能です。(Zoomについてはこちら/ダウンロードの詳しい方法はこちら)
- 0~100
- 1時間以内 /1~2時間
- 18:00
動画(8本計5分弱)と写真(約45枚)を使った体験ツアーです。Live配信ではありません。 沖縄本島の那覇市から40kmほど西にある座間味島(慶良間諸島)から配信します。 座間味港から高月山展望台(標高131m)に向かいます(片道1.4km)。植物、昆虫、野鳥、地質、歴史などの話しもしながら。自然豊かな沖縄の離島には多くの生き物たちが暮らしています。 また1~3月には展望台からザトウクジラが見られる事もあります。視界が良ければ展望台からの景色は絶品です。 座間味島にハブはいないので安心して歩けます。 Zoomを使用したツアーとなりますので、事前にインストールをお願いします。 開始5分前には準備しておく予定です。 現在非常事態宣言などで通常のツアーが暇です。予定の開始時刻以外にも開催が可能な日もありますのでご相談ください。
当日は一人での参加だったのですが、マンツーマンでも時間を超過してとっても楽しくご案内いただきました!気になった点や質問にも丁寧に答えて下さり、終始コミュニケーションしながら進めていただいて嬉しかったです :) ガイドの大坪さんは、座間味を愛して移り住まれただけあり、まさしく座間味のプロ!クジラ博士でもあり、写真を撮られるのも趣味だと仰られるだけあって、紹介される花や植物・蝶や生き物の写真はとても綺麗で、動画・クイズなども交えて楽しく進みます。 私が生き物好きだったこともあって、クイズには少々困らせてしまったようですが... >< 笑 それでも見たことのない生き物や、知らないこと、驚きたくさんのツアーで、現地座間味の子供たちも夢中で質問してしまうというのも納得でした!笑 また美しい面だけでなく、戦地となってしまった悲しい歴史など、たくさんの学びを自宅にいながら得られました。 座間味のことをたくさん知って、実際に訪れたくなる素敵なオンラインツアーでした! 他のオンライン体験や、これから企画予定のツアーのことも伺えたので、オンラインでも、リアルにでも、また大坪さんの楽しいツアーに参加できるのを楽しみにしています♪
- 0~100
- 1~2時間
- 11:00
※各観光地を動画を使用してバスガイドがご案内※ 本プランはご自宅に居ながら、リアルを味わうことができます。 ツアー参加者の皆様は、お持ちのスマホ/パソコンで観光地の風景やここだけの環境音、ガイドの案内を楽しむことができます。 ~ツアー内容~ リアルのバスツアーではありえない沖縄の北~南の人気観光地をぐるっと! 沖縄本島人気観光地を動画を使用し、口コミで大好評の歌って踊れるバスガイドが皆様をご案内! お天気関係なくいつでも青空の沖縄風景をご覧いただけます! ~案内場所~ ・【古宇利島】絶景で有名な古宇利大橋渡り、ビーチ散策! ・【御菓子御殿】元祖!紅芋タルトの御菓子御殿!お得なショッピング案内も! ・【万座毛(まんざもう)】隆起した珊瑚岩から成る高さ20mからの絶景! ・【おきなわワールド】天然記念物の鍾乳洞「玉泉洞」や迫力あるエイサーの演舞が見どころ! ※各観光地を動画を使用してご案内※ 【スケジュール】 11:00頃 ZOOMオンラインツアー開始 ↓ バスガイド自己紹介、お客様自己紹介タイム♪ ↓ ツアー内容の説明 ↓ 極東最大の米軍基地 ↓ 古宇利大橋、古宇利ビーチ ↓ 御菓子御殿 ↓ 万座毛 ↓ おきなわワールド ↓ 12:30頃終了予定 ~お疲れ様でした♪~ ※上記スケジュールは概要ですので、終了時刻が前後する場合が御座います。予めご了承下さい。
- 13~100
- 1時間以内
- 13:30
【オンライン体験】離れた地域でもオンライン体験なら大丈夫!伊江島のおばぁと沖縄の定番のお菓子『ちんすこう』作り体験を楽しんじゃいましょう♪体験時間で一緒に作れます♪
- 0~100
- 1時間以内
- 13:00
本プランはご自宅に居ながら、リアルを味わうことができます。 ツアー参加者の皆様は、お持ちのスマホ/パソコンで観光地の風景やここだけの環境音、ガイドの案内を楽しむことができます。 【ツアー内容】 世界遺産群「斎場御嶽(せーふぁうたき)」オンラインツアーでご案内♪ 「斎場御嶽」とは・・・ 琉球王国時代の最高聖地として崇められていた場所。 なぜ世界遺産なのか。ここで何が行われていたのか。 南城市観光協会公認「アマミキヨ浪漫の会」のガイドが皆様をご案内致します! <スケジュール> ※実際に現地からの映像でご案内※ 【13:00開始】 ガイドご紹介及び参加者との挨拶 ↓ 斎場御嶽ガイド付きツアー開始! ↓ 質問タイム ↓ 【14:00終了】 お疲れ様でした♪ ※上記スケジュールは概要ですので、終了時刻が前後する場合が御座います。予めご了承下さい。 ※こちらのツアーは、現地で実際に参加するお客様と合同でご案内する場合がございます。 ※【ZOOM】のオンラインミーティング機能を使用したツアーです。 ※ツアーにご参加の場合、「Zoom」のアプリダウンロードが必要です。無料でご利用可能です。
- 3~99
- 1~2時間
- 00:00 / 00:30 / 01:00 / 01:30 / 02:00 / 02:30 / 03:00 / 03:30 / 21:00 / 21:30 / 22:00 / 22:30 / 23:00 / 23:30
沖縄の夜のビーチを一緒に体験しませんか? 夜、潮の引いた海岸では多くの夜行性の生物などたくさんの沖縄独特のめずらしい生態が観察できます。 月明かりを感じながら、夜行性の生き物が活発に動く姿をご一緒に観察し海を楽しみませんか? 沖縄の方言で【イジャイ】は潮干狩りを意味します。昔の沖縄では夜に懐中電灯を持って潮が引いた浅瀬でタコやエビ、魚や貝をとって遊んでいました。【イジャイ】は沖縄の海の伝統的な夜のあそびになります。 このオンラインツアーでは夜の干潮時にビーチ歩きながらガイドとともに夜のナイトビーチを体験していきます。 海に囲まれた夜のビーチに生息している夜行性の生き物やひっそりと岩陰に潜む生き物の姿など観察します。 実際には干潮狩りはしませんが夜の海を楽しむ【イジャイ】の要素を取り入れながら、「沖縄の夜の自然を感じ、自然を学ぶ」こと目的としたオンラインツアーです。ぜひ一度、体験してみてください。 【注意事項】 ※開催するにあたりアプリの【ZOOM】を使用します。開催日までにダウンロードのご準備をお願いします。 ※開催場所によっては干潮の時間が変わってきますので予約していただいたスタート時間が多少変更になる場合があります。 ※当日の海況の天候などにより開催が中止になる場合がございます。その場合は開催日を変更するか全額返金処理になります。
- 0~100
- 1~2時間
- 10:00
本プランはご自宅に居ながら、リアルを味わうことができます。 ツアー参加者の皆様は、お持ちのスマホ/パソコンで観光地の風景やここだけの環境音、ガイドの案内を楽しむことができます。 【ツアー内容】 旧暦文化で生きる海人のまち「糸満」をガイド歴20年のガイドと巡るツアーになります♪ 沖縄の綺麗な海をバックに 「糸満漁港」から海人の歴史をご案内! 神様が宿る洞窟「白銀堂」~糸満市街を一望できる高台「山巓毛(サンティンモ―)」~沖縄県内最大級の共同墓「幸地腹・赤比儀腹両門中墓」~地元民の憩いの場「糸満公設市場」。 <スケジュール> ※実際に現地からの映像でご案内※ 【10:00開始】 神様が宿る洞窟「白銀堂」 ↓ 糸満市街を一望できる高台「山巓毛(サンティンモ―)」 ↓ 沖縄県内最大級の共同墓「幸地腹・赤比儀腹両門中墓」 ↓ 地元民の憩いの場「糸満公設市場」 【11:30終了】 お疲れ様でした♪ ※上記スケジュールは概要ですので、終了時刻が前後する場合が御座います。予めご了承下さい。 ※こちらのツアーは、現地で実際に参加するお客様と合同でご案内する場合がございます。 ※【ZOOM】のオンラインミーティング機能を使用したツアーです。 ※ツアーにご参加の場合、「Zoom」のアプリダウンロードが必要です。無料でご利用可能です。
- 0~100
- 1時間以内
- 10:00
本プランはご自宅に居ながら、リアルを味わうことができます。 ツアー参加者の皆様は、お持ちのスマホ/パソコンで観光地の風景やここだけの環境音、ガイドの案内を楽しむことができます。 【ツアー内容】 立派なガイドさんからの珊瑚授業! 珊瑚植え付け土台にお客様のお名前を書くイベントも! (施設で半年くらい育てた後は沖縄のきれいな海に植え付けます) 沖縄の海の生き物紹介、タッチプールなどなど画面越しでも存分楽しめます! 一緒に珊瑚保護活動に参加しましょう! <スケジュール> ※実際に現地からの映像でご案内※ 【10:00開始】 ① ガイドご紹介及び参加者との挨拶 ↓ ② 珊瑚紹介(授業、植え付けなど) ↓ ③ 生き物紹介など ↓ ④ 質問タイム 【11:00終了】 お疲れ様でした♪ ※上記スケジュールは概要ですので、終了時刻が前後する場合が御座います。予めご了承下さい。 ※こちらのツアーは、現地で実際に参加するお客様と合同でご案内する場合がございます。 ※【ZOOM】のオンラインミーティング機能を使用したツアーです。 ※ツアーにご参加の場合、「Zoom」のアプリダウンロードが必要です。無料でご利用可能です。
- 0~100
- 1時間以内
- 11:00
本プランはご自宅に居ながら、リアルを味わうことができます。 ツアー参加者の皆様は、お持ちのスマホ/パソコンで観光地の風景やここだけの環境音、ガイドの案内を楽しむことができます。 【ツアー内容】 慶良間の中でも海の透明さで有名な渡嘉敷島。渡嘉敷島の阿波連ビーチーを体験! 渡嘉敷島生まれ育ちの現地ガイド国吉さんが紹介する阿波連ビーチ! 癒される阿波連ビーチの絶景♪ 今後、沖縄に来られた時の為の下見にも是非!! <スケジュール> ※実際に現地からの映像でご案内※ 【11:00開始】 阿波連ビーチの海を見ながら現地ガイドがご案内♪ ↓ 【11:50終了】 お疲れ様でした♪ ※上記スケジュールは概要ですので、終了時刻が前後する場合が御座います。予めご了承下さい。 ※こちらのツアーは、現地で実際に参加するお客様と合同でご案内する場合がございます。 ※【ZOOM】のオンラインミーティング機能を使用したツアーです。 ※ツアーにご参加の場合、「Zoom」のアプリダウンロードが必要です。無料でご利用可能です。
- 5~90
- 1時間以内
- 10:00 / 16:00
沖縄本島から西へ約40kmに位置する座間味島。山や海にはまだまだ自然がたくさん残っています。そんな座間味島から今日はお伝えします。 座間味港から距離約1.4㎞の高月山(標高131m)に登ってみます。展望台の駐車場から展望台まで!通常2~3分で行ける距離ですが、30分以上かけてご案内しちゃいます。この展望台に行ったことがある方もない方もきっと知らない自然がいっぱいなはず。植物、歴史、地質などをメインに話しますが、沖縄でしか見られない珍しい蝶や爬虫類などにも出会えるかな?展望台からザトウクジラが見られちゃったりして・・・。。。 40分ほどを予定していますが、ついつい延びる事が多いのできっと終われないかと。頑張って60分以内では終わらせる予定です。 Zoomを使用したツアーとなりますので、事前にインストールをお願いします。 開始5分前には準備しておく予定です。 現在非常事態宣言などで通常のツアーが暇です。予定の開始時刻以外にも開催が可能な日もありますのでご相談ください。 ※悪天候の場合は写真や動画を使ったオンラインツアー「高月山に登ってみよう!」に変更いたします。 1000円で販売予定ですが、 新発売記念としてしばらくは500円 →そして今だけの500円OFFを使うと何と!!!
- 3~100
- 1時間以内
- 18:15
本当に「ただただぼーっと夕日を見るツアー」です。 当日条件の良さそうな「高月山展望台」「稲崎展望台」「阿真ビーチ」「由比名ビーチ」などからポイントを選び配信します。 こちらからはほぼ案内(ガイド)はしません。 質問には可能な限り答えるつもりです。 天候によりかなりリスクのあるツアーですが、雲さえ少なければ大満足かと思います。 「雲が多い!雨!強風!」などの気象条件によりLIVE配信は行わず、写真や動画を使用した代替メニュー「高月山に登ってみよう!」などに変更します。悪天候時の代替メニューでも納得できる方のみご予約をお待ちしております。
- 0~100
- 1時間以内
- 14:00
本プランはご自宅に居ながら、リアルを味わうことができます。 ツアー参加者の皆様は、お持ちのスマホ/パソコンで観光地の風景やここだけの環境音、ガイドの案内を楽しむことができます。 【ツアー内容】 カヤックのインストラクターと沖縄中部の比謝川でのカヤックツアーを体験! カヤックの乗り方から丁寧にお教えします! マングローブや野生の動物・昆虫をご紹介♪ パワースポットのガジュマルもご紹介!こんな時期だからこそ、自然のパワーを頂きましょう!! <スケジュール> ※実際に現地からの映像でご案内※ 【14:00開始】 ① インストラクターご紹介及び参加者との挨拶 ↓ ② カヤックの乗り方説明 ↓ ③ 実際カヤックに乗って、移動しながら比謝川のマングローブや生き物紹介 ↓ ④ 質問タイム ↓ 【15:00終了】 お疲れ様でした♪ ※上記スケジュールは概要ですので、終了時刻が前後する場合が御座います。予めご了承下さい。 ※こちらのツアーは、現地で実際に参加するお客様と合同でご案内する場合がございます。 ※【ZOOM】のオンラインミーティング機能を使用したツアーです。 ※ツアーにご参加の場合、「Zoom」のアプリダウンロードが必要です。無料でご利用可能です。
- 3~99
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
宜野湾トロピカルビーチから車で5分☆ 住宅地に潜む落ち着いた空間が自慢の体験アクセサリーショップ「HAPPY PEARL」 お子様~大人まで女性を中心に沢山のお客様に喜ばれている大人気の真珠取り出し体験! 現在、沖縄になかなか遊びに来ることが難しいという方に向けてオンライン真珠体験のプランを作成しました(*^▽^*) オンライン真珠体験ではTV電話にてご自身で選んだあこや貝をスタッフの方で真珠を取り出して好きな加工にカスタムする過程を楽しむことができます♪ 画面越しに目の前でバリエーション豊富なラインナップからあなただけの特別なアクセサリーに加工して仕上げていきます♪ 出来上がったアクセサリーは真珠が入っていたあこや貝の貝殻も一緒に入れて翌営業日に発送手続きをさせて頂きます☆ おおよそ1週間以内にご指定頂いた住所に到着! ラッピングはオーガンジータイプの可愛い袋10種~お選び頂けるのでプレゼントとしても喜ばれています☆ 自分自身で取り出した真珠で作るまさに世界に一つだけの特別なアクセサリーに愛着が湧きます☆ ■オンライン真珠体験の流れ ■オンライン真珠体験実践編 を動画として一緒にご確認頂けます☆ 北海道~沖縄まで日本全国どこでも送料・消費税コミコミで3000円ポッキリでご提供!! 【加工できるアクセサリー一覧】 ☆デザインネックレス各種 ☆シンプルネックレス(チャーム付き) ☆レザーネックレス(チャーム付き) ☆ブレスレット(チャーム付き) ☆ネクタイピン各種 ☆ピアス各種(ペア)(チャーム付き)
- 10~75
- 1~2時間
- 14:00 / 18:00
沖縄の青い海と白い砂浜にあるアダンの木。 実がパイナップルと間違えられるあの植物!ぜったいみたことあるはずです。 神様が沖縄を作った時に島を海から守るために植えたといい伝えられているアダンは昔から暮らしの道具として利用されていました。そのアダンの葉でブレスレットを作ります。キットを前もってお送りしますので、おしゃべりをしながらオンラインで一緒にブレスレットを作りましょう!作り方の動画付きなので予習復習もできます!
- 5~80
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
オンライン(ZOOM使用)で体験するプランです。 ※ この商品はご自宅に体験セットを郵送するタイプの体験です ※ 「グラスサンドアート」は、透明な容器の中に特殊な道具を使って、2色以上のカラーサンドを幾重にも層を重ね(写真右上)絵模様を描いていく大人でも遊べる砂遊びです。 砂の層で作る砂絵遊びです。 このグラスサンドアートのおもしろさは? 「崩れてくる砂を、接着剤を使わないでどのようにして複雑な絵模様を描いていくか?」ということです。たとえば「太陽の丸」はどうしたら出来る?「ヤシの木」の縦の線は?「カモメは?」どうしたら出来る? 考えて、集中してが基本です。 「グラスサンドアートってどんなアート?」 YouTube動画をご覧ください。 グラスサンドアートについて、歴史、基本的な絵の作り方を学べます。 (基本デザイン3種類の中から制作致します。) お子様だけでなく、お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、 年齢制限はありません。恥ずかしがらずにチャレンジしてください。 ご家族で体験する場合、道具のスプーンと竹串が人数分必要になります。 オプションで追加注文ください。 作品が完成したら電子レンジで砂を固めてしまいます。 完成した作品の上部に貝や、エアープランツなどを置いて、おしゃれなインテリアに! ※ 作業テーブルとイスの関係は、グラスを上からのぞき込むのではなく、グラスを横から眺められるような高さが理想的です。
- 15~64
- 1~2時間
オープンウォーターライセンスがオンラインでお得に取得できるコースです。(Zoomを使用します) 事前学習を自習ではなくオンラインでの学科講習で丁寧に説明していきますので、よりしっかりと学べます。 しかも!4,000円の学科講習料が今なら無料です!! いつもよりもしかっり学べるのに、いつもよりお得になるのは今だけ! オンラインで学科を行うことによって事前にスタッフともコミュニケーションが取れるので、沖縄に来た際も安心してご参加いただけると思います。 また、事前に勉強を済ませておくことにより、現地での講習の時間が短縮できます! その分を観光などに充て、沖縄をより満喫することができます。 オンライン講習を行ったあと、沖縄で海洋実習を受けるのはいつでもOK! (ただし有効期限は学科講習受講後6か月以内※感染症等の影響で交通機関などに影響が出ている場合は有効期限を延期いたします) ※ライセンスの申請には別途申請料・事務手数料等13,780円が必要です。
- 20~99
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
実際のコワーキングスペース利用に近い体験を、バーチャルコワーキングスペースで実現できます。 ■こんな方におススメです ・ワーケーション未体験なので過ごし方がわからない ・コワーキングスペースを利用したことがない ・一人で在宅ワークばかりで疲れてきた ・人がいる場所で仕事をする方が緊張感があって集中できる ・人と会わなくなったのでつながりがほしい たった一人でリモートワークしていると、ほんの少し誰かと話がしたくなりませんか? オンラインミーティングのように、ずっと会話に参加するわけではなく、そうかと言って一人で作業しているわけでもない。気軽に仕事や休憩を楽しむ空間です。 コワーキングスペースの利用をされたことの無い方にも、気軽に雰囲気を体験できる場になっています。 ワーケーションも盛んに勧められていますが、在宅ワークばかりでは旅先でのワーケーションもなかなかイメージできないものです。 カメラとマイクをONにして近くの人と会話してみるのも良いでしょう。参加者が映っているそれぞれの、フレーム同士の距離に応じて声が徐々に大きくなったり小さくなったり。 集中して仕事をしたい時は「集中エリア」に入りましょう。ブレイクタイムにはソファ席に。 時には別室で波の寄せる海の動画を眺めたり、森の中のドライブ動画も楽しめます。 ~当日の流れ~ ①画面の使い方やスペース内のルールの説明 10分 ②自由にワーケーション体験 100分 ③感想とその他のプランのご案内 10分
- 10~100
- 1~2時間
沖縄のビーチから、ヨガレッスンをオンラインでお届けいたします。 ・自粛生活が続き運動不足の方 ・海が見たいけどなかなか行けない方 ・沖縄旅行に行くはずだったのに来られなかった方 などなど・・・ 沖縄の白い砂浜、青い海、太陽を少しでも感じていただけたらと思い 沖縄県内のビーチからヨガをお届けいたします。 ヨガ初めてでも、身体が硬くても、NO PROBREM(^_-)-☆ ヨガマットやバスタオルがあればOK♪ お時間は日の出から日没まで、ご都合の良い時間をご指定下さい。 また、沖縄の天候次第ではご提供出来ないこともございます。 ※レッスンは無料オンラインアプリ「Zoom」を使用します。 事前にアプリの取得をおねがいいたします。
はじめての参加でしたが、お天気にも恵まれ、沖縄の海と空がとてもきれいですがすがしかったです。北谷村のアラハビーチでした。 最初少し音声が届かないトラブルがありましたが、解消してからはスムーズに進みました。景色の解説もしてくださり、あとで地図を見てここでヨガをしたんだなあと実感。 ヨガはフローを希望したら、結構きつかったけど体が動かせて楽しかったです。 また体験したいです!
- 0~100
- 1~2時間
- 11:15
本プランはご自宅に居ながら、リアルを味わうことができます。 ツアー参加者の皆様は、お持ちのスマホ/パソコンで観光地の風景やここだけの環境音、ガイドの案内を楽しむことができます。 【久高島とは】 沖縄南部、知念半島の東方約5.5kmの太平洋上に位置する細長い島で、琉球開闢神話では、アマミキヨが降り立った地とされる五穀発祥の地で、琉球王国時代から「神の島」と崇められてきました。 自然崇拝が信仰の中心になっている沖縄では、神社などの社ではなく、自然の中に祈りの場や神秘を見出し、風水思想も強く、その中でも特にパワーが強いと言われている島です。 南城市教育委員会が認定した地元ガイドが、古くから島の住民が守り続けてきた歴史名所などを久高島からご案内します ★★★★★★【モニターキャンペーン】★★★★★★ ・通常料金¥6800→¥3000! ・条件:アンケート回答 ご参加後アンケート回答にご協力をお願い致します。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ <スケジュール> ※現地久高島からご案内します※ 11:30 久高島到着!ガイドツアースタート ↓ ガイド自己紹介、お客様自己紹介タイム♪ ↓ <島内観光> 君泊、クボーウタキ、伊敷浜、久高殿など 琉球王国時代から残されてきた歴史的名所を巡ります。 ↓ 13:00頃 終了予定 (アンケート回答にご協力ください) ~お疲れ様でした♪~ ※上記スケジュールは概要ですので、終了時刻が前後する場合が御座います。予めご了承下さい。 ※【ZOOM】のオンラインミーティング機能を使用したツアーです。 ※ツアーにご参加の場合、「Zoom」のアプリダウンロードが必要です。無料でご利用可能です。
- 0~200
- 1時間以内
これは沖縄の自然や文化・歴史をオンラインでみんなで体験し、よりよい時間を楽しもうという取り組みです。 こちらのプランのテーマは沖縄の里山。 名護市の風水でつくられた街を散策しながら時間を共有します。 動画配信ではなく、ライブ配信なのは、参加した人と対話をしながら自然を主体的に体験してもらいたいからです。 参加者同士で会話が楽しめるのも面白いなと考えています。 ガイドと参加者。 参加者と参加者。 参加者と自然。 多方向で場をつくりながら本当のエコツアーをオンラインで提供しています。 【進め方】 ①沖縄の自然を楽しみながら、自然の解説をしたり、みなさんとおしゃべりをする多方向型ライブです。 ②多方向型なのでたくさん質問ください。チャットに質問やコメントでも構いません。 それがきっかけで場が盛り上がります。 ③ライブ中の15分、30分、45分くらいにクイズを出します。 ※スマートフォンを使用しての中継となっています。 解像度や手ブレなどの問題もありますのでご注意ください。 自然の中ですので電波状況が安定しない場合もあります。 グループに対し、専属の配信をします。 フェイスブックライブやZOOMで対応します。 日時、内容はやりとりしながら決定します。 イメージはこちらです! https://youtu.be/iUMo2aab4II
- 0~200
- 1時間以内
これは沖縄の自然や文化・歴史をオンラインでみんなで体験し、よりよい時間を楽しもうという取り組みです。 こちらのプランのテーマは沖縄の干潮の海。 生き物探しをしながら時間を共有します。 動画配信ではなく、ライブ配信なのは、参加した人と対話をしながら自然を主体的に体験してもらいたいからです。 参加者同士で会話が楽しめるのも面白いなと考えています。 ガイドと参加者。 参加者と参加者。 参加者と自然。 多方向で場をつくりながら本当のエコツアーをオンラインで提供しています。 【進め方】 ①沖縄の自然を楽しみながら、自然の解説をしたり、みなさんとおしゃべりをする多方向型ライブです。 ②多方向型なのでたくさん質問ください。チャットに質問やコメントでも構いません。 それがきっかけで場が盛り上がります。 ③ライブ中の15分、30分、45分くらいにクイズを出します。 ※スマートフォンを使用しての中継となっています。 解像度や手ブレなどの問題もありますのでご注意ください。 自然の中ですので電波状況が安定しない場合もあります。 グループに対し、専属の配信をします。 フェイスブックライブやZOOMで対応します。 日時、内容はやりとりしながら決定します。 イメージはこちらです! https://youtu.be/iUMo2aab4II
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください