- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 14:30
◆三重県・鳥羽水族館から施設で人気の「スナメリツアー」をオンラインで開催!普段は見ることができない裏側 など貴重な映像を盛り込みツアーガイドの楽しい解説を交えてご案内します (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・参加人数:先着10名限定 ・主催者:株式会社 鳥羽水族館 ・案内役:鳥羽水族館 職員、飼育員 ・特典:鳥羽水族館オリジナルグッズ ※特典の送付は日本国内住所に限ります。 ・所要時間:約50分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※本ツアーは文化庁の【文化芸術収益力強化事業】におけるツアーです。 三重県鳥羽市にある鳥羽水族館。 ジュゴンに会える、アフリカマナティーに会える、日本で唯一の水族館として、 また、変わった生きものたちを集め飼育展示する「へんな生きもの研究所」もある水族館として有名です。 多くの生きものたちに出会える巨大水族館で、館内は12のテーマにゾーン分けされ、 順路を気にすることなく自由に観覧できるのが大きな特徴です。 イルカやアシカ、ラッコなどの海獣類が多く、特に人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンは日本で唯一、 巨大なアフリカマナティーをあわせての2種を同時に飼育展示しているのは世界でもここだけという珍しい水族館でもあります。 またサンゴ礁や世界の川などの環境をそのまま再現した巨大な環境水槽には数多くの魚、クラゲ、カエル、水生昆虫など、約 1,200種もの多種多様な生きものたちが暮らしています。 アシカのショーやセイウチふれあいタイムも毎日行われていて、他では体験することのできない館内展示や楽しいショーは、どんな年齢の方にも驚きと感動を与え、生きものたちの不思議さと素晴らしさを教えてくれます。 今回のオンラインツアーでは、生きものたちの可愛らしい表情や、普段なかなか見ることの出来ない姿や行動を 皆さんにお届けします。
5歳の子供が水族館に興味があり今回初めてオンラインツアーに参加させて頂きました。スナメリに関してクイズ形式で水族館のスタッフの方とやりとりが出来て楽しかったようです。また、水族館のスタッフの方のリアルな声を聞きながらツアーが進み、普通では出来ないスタイルで参加出来てオンラインツアーの良さを体験出来ました。 実際に鳥羽水族館にも行きたくなりした。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 14:00
◆【オンライン東京ツアー】ハタチの龍馬くんと巡る!東海道品川宿なるほどオンラインツアー (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・主催者:一般社団法人 しながわ観光協会 ・お届けする特産品:観光協会厳選「しながわみやげ」詰め合わせセット ・所要時間:約60分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※こちらはモニターツアーです。ツアー代金は無料、特産品代金のみお支払いいただきます。 しながわ観光PRキャラクター『ハタチの龍馬くん』と、品川宿に生まれ育って58年の観光協会職員が、北品川から立会川間の東海道を、普通に歩いているだけでは見逃してしまうような「へぇ~」な情報を織り交ぜながらご案内します! お奨めの「しながわ土産」の試食をしながらお楽しみいただけるオンラインツアー♪
品川のオンラインツアーに主人と二人で参加しました。 最初、ズームにうまくはいれなかったのですが、事務局に電話してなんとか、途中から参加できました。電話にでていただいた事務局の方にズームの使い方や入り方を懇切丁寧に教えていただき助かりました。 参加して、途中動画や音声など少し乱れた部分もありましたが、それでもツアーの内容やお話はよかったです。 必死に映像が乱れた部分をカバーするガイドさんの人柄はよくて、 こういったツアーには多少のトラブルはつきものですし、参加者もはじめてのかたが多いので、これからも続けて欲しいです。 ツアーはとっても楽しかったです!
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00
◆【オンライン東京ツアー】日本の国技「相撲」を知る旅 地元のガイドと巡る両国相撲ツアー (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・主催者:一般社団法人 墨田区観光協会 ・お届けする特産品:相撲力士浴衣生地マスクと相撲みやげお菓子 オリジナルセット (※実際の力士の浴衣の生地で作ったオリジナルマスク どの名力士の浴衣かは届いてのお楽しみ!) ・所要時間:約60分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※こちらはモニターツアーです。ツアー代金は無料、特産品代金のみお支払いいただきます。 葛飾北斎や勝海舟を輩出した墨田区は、両国国技館の大相撲、伝統工芸や向島の花街、隅田川の花火など、江戸時代から息づく「本物」の文化。そして、世界最先端の技術により、日々成長を続ける東京スカイツリー。まさに、過去から現在、そして未来へと続く「本物」が生きる街、それが「すみだ」です。 相撲の街「両国」には相撲部屋も区内に14有り、いたるところで力士の姿を見ます。 そんな街で、相撲ゆかりの場所(相撲部屋・神社・国技館など)を訪ねながら 普段見られないこと、聞けないことを発見しよう! ※当日ご案内させていただくコース内容に関しては、一部変更させていただく場合がございます。
- 10歳~90歳
- 1~2時間
- 10:30
熊本県八代市・芦北町・氷川町・肥薩おれんじ鉄道を巡る旅! シトラス(柑橘)の聖地!日本最大級の柑橘類「晩白柚」と不知火海の最高峰「でこぽん」いただきますツアー! 1月23日(日)午前10:00~11:30開催 今年も柑橘が一番美味しい季節到来!八代海に面したリアス式の美しい海岸線や九州山地の起伏に飛んだ地形と海に面した温暖な気候を活かし、日本最大級の柑橘類「晩白柚」や、不知火の最高峰とも呼ばれる「でこぽん」など、多くの柑橘類が栽培されています。晩白柚の食べ方やバラエティ豊かな晩白柚スイーツ、でこぽん農家が教える簡単スイーツ作りなど、たっぷりご紹介。肥薩おれんじ鉄道で、地中海のような絶景を眺めながら、列車の旅に出かけましょう!ご自宅に届く、シトラス(柑橘)の聖地セットをお家で食べながら、2022年も明るい1年を始めよう!
- 20歳~99歳
- 1~2時間
- 17:00
ゲストのよゐこ濱口さんが、福島県いわき市で海釣りと水産物を使った簡単な調理を行うとともに、 みなさまと一緒に福島県産水産物や観光地の魅力を体感するZOOMオンラインイベントです! 特に調理では、お申込み頂いたみなさまにイベント内で使用する福島県産水産物を事前にご郵送し、 よゐこ濱口さんと一緒に「常磐物ヒラメと福島の漬物のセビーチェ風 和風タルタル」を調理し、できあがったお料理はみなさまとともに実食します! イベントの後半では、よゐこ濱口さんへの質問コーナーもご用意しています。
息子と二人で参加しました。 オンラインだと余り臨場感が伝わらないかと思っていましたが、福島は行った事ないのですが、映像から福島の魅力が沢山伝わり、息子も「行ってみたいと」しきりに言っていました。 料理体験は、説明も分かりやすく息子は画面を見ながら必死に作っていました。上手に出来、味も美味しく大変満足していました。 今回このような、ツアーに参加出来、良かったです。またこのような体験型のツアーがありましたら是非参加したいです。 ありがとうございました。
- 20歳~99歳
- 1時間以内
- 19:00
◆夜の映画村で「KANPAI JAPAN」! 祇園の舞妓さん × 東映俳優さんとZoom飲み ニッポンの魅力と遊ぶ60分(先着20名限定) 【オンラインツアー】 (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・参加人数:先着20名限定 ・主催者:株式会社 東映京都スタジオ ・出演:堀田貴裕 (東映京都撮影所 俳優 東映剣会) 祗園甲部舞妓 佳つ桃 祗園甲部芸妓 ます穂 ・司会:藤田功博(SAKE Spring実行委員会代表) ・中継リポーター:山田涼子(ライター) ・特産品:京都の地酒も入った「江戸満喫セット」 ※特典の送付は日本国内住所に限ります。 ・所要時間:約60分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※本ツアーは文化庁の【文化芸術収益力強化事業】におけるツアーです。 江戸時代にタイムワープしたような魅力ある夜の映画村を舞台に、 Zoomを通じて日本酒を愉しみながら、日本文化のすばらしさを発信するリモート・イベント。 日本の人には「Discover Japan(日本再発見)」を、 海外の人へは、「Hot Japan(cool Japanを越えた素晴らしさ)」を 楽しくお届けしていきます。第1回のテーマは「時代劇」 金曜の夜は、みんなSTAY HOMEで、ニッポンに「KANPAI!」 日本映画発祥の地・京都…映画やTVの時代劇で名シーンを生み出してきた東映太秦映画村の、普段見ることのできない夜の江戸の町で、ニッポンを楽しみましょう! 第1回目のテーマは「時代劇」。侍はどんな暮らしをしていたのか?時代劇はどのように再現されているのかなど、様々なエピソードをまじえてお届けします。 ラストは、祇園甲部のお茶屋から華麗な舞妓さんの舞いをライブ配信。 チケット購入者のみなさまには、事前に京都の地酒が入った「江戸気分満喫セット」をお届け。おうちで美味しいお酒を飲みながら、ご視聴ください。
- 3歳~80歳
- 1時間以内
- 11:30 / 13:30
<体験できる内容> ▼体験内容ーZOOMを使って1時間のお寿司作り体験ー ①インストラクターの自己紹介 ②お寿司作り体験をする上での注意事項や目標とポイントの説明 ③お寿司のネタを日本語で勉強しよう! ④お寿司作り開始 お寿司8貫(握り寿司7貫と軍艦1貫) ⑤完成したお寿司を写真に収めて先生に送りましょう! インスタで共有してもOK! ⑥卒業式 ※海外からのご参加の方はお寿司作りの材料はご自身で事前に準備いただきます。 ※ネタやしゃりの事前準備についてご予約いただいた日から、 体験日までに直接やりとりします。 ※国内からご参加の方は、上記のご自身で準備いただくパターンと 公式サイトから別途お寿司キッドの配送サービスを行っておりますので、そちらからご購入いただくことも可能です。 <お寿司作りに必要な材料> シャリ 一人様200g ※シャリの作り方:炊きたてのお米にお酢を合わせます。 (1kg=70ml) その後、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。 しっかり混ざったら、20−30分冷ましておきます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください