春の体験プランの一覧
大阪の体験ギフト・アウトドア・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。梅田・なんば・四ツ橋で人気のバングル・ネコの箸置きづくりはギフトにも。スポーツ好きカップルはボルダリングデートを。自然好き・子供連れには大阪南部のウェイクボード・サーフィンがおすすめ。体験後は日帰り貸切温泉プランも。
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00
千石舘は間寺の境内に隣接した陶芸サロンです。 観光はもちろん、厄除けや縁結びとしても有名な場所で近隣には温泉もあり、春は桜、夏は盆踊り、秋はだんじり祭りや紅葉、冬は初詣・節分と年中見どころがあります。 ◆場所 千石舘『せんごくのやかた』は水間寺の境内ある旧水間会館(公民館)を2024年に全面リノベーションし、同7月に陶芸サロンを併設した貝塚市の新しい観光スポットです。 また、当施設の2Fは無料休憩所として『桜のテラス』があり、花見には最高のロケーションとなります。 今後も、貝塚市・水間鉄道や地域の方々とのコラボを中心に水間寺や当施設を利用いただく方が増えていただけるよう、運営しています。 この他、アーティフィシャルフラワーや実用品をはじめとする趣向品の創作拠点です。レーザー加工機も設置し、作品を実販売できる場所を目指しています。 ◆交通 阪和自動車道、貝塚ICより5分駐車場も【無料完備】ですので、お気軽にお越しください。 電車では南海本線貝塚駅より水間鉄道を乗り継ぎ『水間観音駅』を下車し、徒歩5分です。 ◆体験内容 信楽粘土2kgを使用して粘土が無くなるまで作品作りをしていただきます。 ※10歳以下の方は保護者様の同伴が必要です スタッフがサポートさせて頂きますので、全くの初心者の方も大丈夫です。 最後まで完全にオリジナル(スタッフノータッチ)で作陶したい方にはヒントだけお伝えいたします。 オンリーワンの作品づくり、プレゼントや記念にいかがでしょうか。 ◆体験料金 おひとり様:【平日】3,500円(税込) 【土日祝】4,500円(税込) 持ち帰りなしのものを除き完成した作品はご指定のご住所(海外を除く)へ宅配便にて発送可能です。 但し、細工の細かいもの等は対応が難しい場合があります。 ※送料別途となります(取りに来ていただくことも可) ◆オプション 焼成は規定サイズ内で2作品まで料金に含まれます。 追加の作品を焼成希望の場合は500円/点にて承ります。 ※粘土追加(2,000円/2kgごと)可能です、追加された場合はプラス2作品まで焼成いたします。 ※釉薬(作品の色)の指定はできません ◆お渡し 3週間~1ヶ月(繁忙期除く) ◆所要時間 平均約70分 開始時刻5分前までにお越しください。 ◆注意事項 ・汚れても問題のない服装でお越しください。 ・爪に粘土が詰まりますので、できるだけ爪は短く切ってお越しください。 ・落とし物が多いものにピアスやイヤリングがあります、事前に外し体験ください。 ・髪が長い方は、結えるようにしてください。絡まる場合があります。 ・天候等の影響により、体験コースの遂行が難しいと判断した場合、こちらからお客様へご連絡させていただく場合がございます。
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00
千石舘は間寺の境内に隣接した陶芸サロンです。 観光はもちろん、厄除けや縁結びとしても有名な場所で近隣には温泉もあり、春は桜、夏は盆踊り、秋はだんじり祭りや紅葉、冬は初詣・節分と年中見どころがあります。 ◆体験料金 【平日】:一点2,000円(茶碗・お皿)、2,500円(マグカップ) 【土日祝】:一点2,500円(茶碗・お皿)、3,000円(マグカップ) ※二つ目以降は割引あります 持ち帰りなしのものを除き完成した作品はご指定のご住所(海外を除く)へ宅配便にて発送いたします。 ※送料別途となります(取りに来ていただくことも可) ※10歳未満の方はご利用できない場合があります ◆注意事項 ・汚れても問題のない服装でお越しください。 ・爪に粘土が詰まりますので、できるだけ爪は短く切ってお越しください。 ・落とし物が多いものにピアスやイヤリングがあります、事前に外し体験ください。 ・髪が長い方は、結えるようにしてください。絡まる場合があります。 ・天候等の影響により、体験コースの遂行が難しいと判断した場合、こちらからお客様へご連絡させていただく場合がございます。
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00
千石舘は間寺の境内に隣接した陶芸サロンです。 観光はもちろん、厄除けや縁結びとしても有名な場所で近隣には温泉もあり、春は桜、夏は盆踊り、秋はだんじり祭りや紅葉、冬は初詣・節分と年中見どころがあります。 ◆場所 千石舘『せんごくのやかた』は水間寺の境内ある旧水間会館(公民館)を2024年に全面リノベーションし、同7月に陶芸サロンを併設した貝塚市の新しい観光スポットです。 また、当施設の2Fは無料休憩所として『桜のテラス』があり、花見には最高のロケーションとなります。 今後も、貝塚市・水間鉄道や地域の方々とのコラボを中心に水間寺や当施設を利用いただく方が増えていただけるよう、運営しています。 この他、アーティフィシャルフラワーや実用品をはじめとする趣向品の創作拠点です。レーザー加工機も設置し、作品を実販売できる場所を目指しています。 ◆交通 阪和自動車道、貝塚ICより5分駐車場も【無料完備】ですので、お気軽にお越しください。 電車では南海本線貝塚駅より水間鉄道を乗り継ぎ『水間観音駅』を下車し、徒歩5分です。 ◆体験内容 信楽粘土2kgを使用して粘土が無くなるまで作品作りをしていただきます。 ※10歳以下の方は保護者様の同伴が必要です スタッフがサポートさせて頂きますので、全くの初心者の方も大丈夫です。 最後まで完全にオリジナル(スタッフノータッチ)で作陶したい方にはヒントだけお伝えいたします。 オンリーワンの作品づくり、プレゼントや記念にいかがでしょうか。 ◆体験料金 おひとり様:【平日】3,500円(税込) 【土日祝】4,500円(税込) 持ち帰りなしのものを除き完成した作品はご指定のご住所(海外を除く)へ宅配便にて発送可能です。 但し、細工の細かいもの等は対応が難しい場合があります。 ※送料別途となります(取りに来ていただくことも可) ◆オプション 焼成は規定サイズ内で2作品まで料金に含まれます。 追加の作品を焼成希望の場合は500円/点にて承ります。 ※粘土追加(2,000円/2kgごと)可能です、追加された場合はプラス2作品まで焼成いたします。 ※釉薬(作品の色)の指定はできません ◆お渡し 3週間~1ヶ月(繁忙期除く) ◆所要時間 平均約100分 平均約70分 開始時刻5分前までにお越しください。
- 8歳~80歳
- 1~2時間
- 13:00
オリジナルそろばんの組立て体験が出来ます。 完成したそろばんを通じて、日本文化を知る授業体験も準備しています。 授業は、実際に地元の子供達が通う教室で受講できる貴重な体験です。 講師は英語で指導しますので安心ください。 体験後、そろばんと日本語の賞状をお持ち帰り頂けます。
- 16歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 14:00
条幅作品を連続教室以外で一度挑戦してみたい方に早わかり講座を作成しました。*かご字練習から始めて臨書完成に! 【対面マンツーマンレッスンの為1~2名限定となります】 <基礎運筆や永字八法・楷書・行書を練習>一般 *空海書(風信帖:行書)(ふうしんじょう)は、空海が最澄に宛てた尺牘(せきとく)3通の総称。国宝・指定名称は弘法大師筆尺牘三通(こうぼうだいしひつ せきとく さんつう)。 *王義之書(蘭亭序:行書)(らんていじょ)は、東晋時代に王義之によって書かれた書。書聖と呼ばれる王義之が書いたこの作品は、最高傑作として後の書家や書人にも大きな影響を及ぼした。 *他掲載画像作品:『和漢朗詠集』(わかんろうえいしゅう)は、平安時代中期の歌人で公卿の藤原公任(藤原北家小野宮流)が漢詩・漢文・和歌を集めた、朗詠のための詩文集である。長和2年(1013年)頃に成立。等を手本とします。 <長期講座のご参加も可能ですのでご相談ください>(書道教本進呈) 画像作品*1作:春 風 桃 李(すもも)花 開 日 <白居易詩 長恨歌より> *2作:陽 春 鳥 弄(ろう:遊ぶ)初
- 20歳~70歳
- 2~3時間
- 16:30
- 0歳~85歳
- 1時間以内
- 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください