- 10歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
\「彫金教室 アトリエAZu」が京都・藤森寮にオープンしました!/ 【真鍮平打ちリング】 2,0mm幅 3,500円 3.5mm幅 4,500円 4.5mm幅 5,500円 5.5mm幅 6,500円 【silverシルバー925】 丸型 1.2mm 3,500円 1.5mm 4,500円 2.0mm 5,500円 角線 2,mm角 5,500円 2.5mm角 6,500円 甲丸型 幅2.5mm 6,500円 幅3.4mm 7,200円 平型 3mm幅 ¥5,900 4mm幅 ¥6,900 5mm幅 ¥7,900 6mm幅 ¥8,900 ◇無料オプション ・表面テクスチャー選択 (荒らし・つちめ・鏡面磨き ・マットなど) ◇有料オプション ~刻印~ □刻印10文字+500円 □刻印10文字以上+1000円 ・号数選択 シルバー〈15~19号 +¥300〉 〈20~24号 +¥500〉 〈25号over +¥1,000〉 ※オンライン事前決済をいただきました場合でも、 当日差額分を店舗でお支払いいただけますので どうぞ実際に見てからご検討ください!(全て税込み価格となります。) 〇当日お好みの素材・幅・形や仕上げなどを好みの組み合わせでお選びいただけます。 〇ピカピカ光る鏡面仕上げ、アンティーク風に仕上げる磨き方、 槌目(つちめ)という古来からある表面仕上げ、 指輪の制作を通して彫金に触れ、彫金の世界、金工の楽しさを実感して頂ける空間です。 〇最後の仕上げまで職人がサポートしますので、繊細な作業が苦手の方もご安心ください。 〇当店ではリングはおおまかなフリーサイズ制作になります。 完全に閉じてしまわないので、後にご自身でもサイズ調整も可能です。 〇リングに表裏ができ、デザインを出したい時は表を上に、シンプルに使いたいときは裏を上にしてお使い頂ける2つのデザインがひとつになった作品です♪ ~体験の流れ~ 【1】最初に指のサイズを測ります。 【2】地金・幅・形・仕上げから好みをお選びいただきます。 【3】お客様にハンマーで表面を叩いたり、磨いたり好みのテクスチャーをつけて頂きます。 【4】アルファベットと英数字で、お好きな刻印を打って頂きます。 【5】文字が目立つように加工します。(現地で、加工なしも選択可。同一料金) 【6】指輪を曲げていきます。仕上げはスタッフが整えて完成! ~アクセス~ ○京都市バス「大徳寺前」より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまのとなりの建物2階 ○地下鉄 鞍馬口駅より徒歩15分 ○周辺にコインパーキング多数あり
初めてシルバーと真鍮でオリジナル指輪を制作しました。 インスタグラムでお洒落な指輪を見つけてお店の方に写真をメールして初めてでもその指輪が作れるか問い合わせしたら、3時間くらいかかるけど制作可能との事で友達と2人で制作体験させて頂き、思い通りのお洒落な指輪が作る事が出来て大満足です。 とても楽しく指輪作りさせて頂けました。
- 4歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 16:30
きもの・茶道・いけばなの3つを貸切で体験できるプランです。 茶道は裏千家の講師、いけばなは未生流師範が担当し、英語での説明も可能です。
海外からの来客に日本の文化を体験して頂きたく伺いました。外交を兼ねていたので絶対に失礼がないよう、環境などもご事前にお電話でご相談させて頂いたにもかかわらず、誠に残念ながらお連れしたことを後悔する結果となりました。当日は7万7760円事前支払いで貸切りでしたが、日本での旅で来客の一人がお腹を壊してしまい、観光先でのトイレ探しや薬局などに苦労し、事前の連絡をいれたものの到着が遅れてしまいました。本体験を主催している方は、到着した時にはすでに苛立ちをあらわに、体調への配慮の言葉一つありませんでした。外交官など外賓も迎えているという体験場所は古く、狭く、散らかり、薄暗く、和文化を伝えるには不適切で、着付け体験の着物・帯ともにみたこともないほど安っぽく、また押入れの中の透明の衣装ケースに雑に押し込まれているという酷い扱いでした。英語での対応はしてくれましたが、不慣れな方が「少しゆっくり話していただけますか?」と訪ねたにも関わらず、早口で聞き取りにくい英語での対応を続けられ、伝える、ではなく、説明を聞けという印象でした。いくつかの体験を省略し、時間内で終われるよう主催者側へも謝罪の上、配慮をしたつもりですが、時間より随分早く出口へ案内され、早く終えて帰りたいという意図があからさまで、お連れしたゲストの方々も苦笑いの状態でした。和文化の伝承をされるなら改善をしていただけることを願います。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00 / 15:00
伝統的な日本の町家「町家」を訪れ、生け花のレッスンを体験するプランです。まず到着後、季節の花を使って生け花を行います。花のアレンジが終わったら、美しい作品を庭の前に飾り、たくさん素敵な写真を撮ってください。 その後、明治時代に建てられた町家を案内します。蔵が三つあり、六つの坪庭があるので、季節の風を感じることができます。 滞在中は自由に写真を撮影し、日本文化を存分に体験してください。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
- 13歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
■真鍮 平型 4ミリ幅 4900円 ■シルバー 平型 3ミリ幅 4900円 ロウ付けにおいて最初は幅3ミリ程度をおすすめしております。 幅広めのリングをご希望の場合はご連絡ください。 ◇無料オプション ・表面テクスチャー選択 (荒らし・つちめ・鏡面磨き) ・号数選択(14号までは無料) ◇有料オプション ・号数選択 シルバー〈15~19号 +¥500〉 〈20~24号 +¥700〉 〈25号over +¥1,000〉 ・刻印+500円 ※オンライン事前決済をいただきました場合でも、 当日差額分を店舗でお支払いいただけますので どうぞ実際に見てからご検討ください!(全て税込み価格となります。) 〇女性同士も、お揃いのものづくりができます♪ 〇カップルの方は、記念日など刻印できるので節目の記念になります♪ 〇ピカピカ光る鏡面仕上げ、槌目(つちめ)という古来からある表面仕上げ、指輪の制作を通して彫金に触れ、彫金の世界、金工の楽しさを実感して頂ける空間です。 〇最後の仕上げまで職人がサポートしますので、繊細な作業が苦手の方もご安心ください。 〇1グループで貸し切りなので、お子様連れの方もコロナ感染対策も十分です。 ~体験の流れ~ 【1】最初に指のサイズを測ります。 【2】お客様にハンマーで表面を叩いたり、磨いたり好みのテクスチャーをつけて頂きます。 【3】指輪を曲げていきます。 【4】ロウ付けし、磨いて完成! ~アクセス~ ○京都市バス「大徳寺前」より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまのとなりの建物 ○地下鉄 鞍馬口駅より徒歩15分 ○周辺にコインパーキング多数あり
it was a pleasant and fun experience making the rings!! the instructor was very patient and helpful, so even if you have no experience, it was still straightforward and relatively easy to make a cool ring. would highly recommend it for friends and couples when visiting the area if you have a some downtime
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
おすすめポイント 〇アルファベット刻印で、推し活、名前、記念日プレゼント、迷子札にも! 〇カラーの組み合わせ自由 〇築90年の京町家で体験教室+同建物にショップやギャラリーあり ○バス停大徳寺前より徒歩5分 〇大人もOK! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ \「彫金教室 アトリエAZu」が京都・藤森寮にオープンしました!/ 数ある中からアトリエAZUのページにお越しくださり、ありがとうございます♪ 京都の築100年の町屋のたくさんの道具に囲まれて、5円玉と同じ素材でできた板 (真鍮)や銅を加工してペットタグやキーホルダー、ネックレスのトップパーツを作ります。 好きな英数字を金属に打ち込んでオリジナル作品にできます。 やすりで金属を削って丸くしたり、金属に文字を手打ちしたり、金属を道具で捩じって枠を作るなど、普段できないものづくり体験にワクワクがとまりません。 道具はもちろん、プロ仕様ものばかり。 ペットタグとして名前や裏面に迷子になった時の連絡先として飼い主様の携帯電話番号も刻印可能です。出来上がったものは当日持ち帰りいただけます。 【料金】 金色の真鍮カラー、銅、混合の3色よりお選びいただけます。 どれでも同料金 【サイズ】 大小それぞれプレート直径2センチ ~おすすめポイント~ ・ペットタグとして迷子札に! ・推し活に! ・女性同士も、お揃いのものづくりができます♪ ・記念日など刻印できるので節目の記念になります♪ ・普段アクセサリーをつけない方にもオススメ♪ ・古民家のレトロな雰囲気の場所で貸し切り利用! ・同じ建物内に他の作家さんの工房があったり、ギャラリーやセレクトショップもあります! ・周辺にカフェやレストラン、有形文化財登録の施設があります! ~体験の流れ~ 1 真鍮線、銅線をねじり輪を作ります。 2 プレートの形づくり、ハンマーでつちめなど加工します。 3 プレートに刻印します。磨きもできます。 4 キーリングをつけて完成! ~アクセス~ ○京都市バス「大徳寺前」より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまのとなりの建物2階 ○地下鉄 鞍馬口駅より徒歩15分 ○周辺にコインパーキング多数あり
- 12歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
\「彫金教室 アトリエAZu」が京都・藤森寮にオープンしました!/ 数ある中からアトリエAZUのページにお越しくださり、ありがとうございます♪ プレートに名前など刻印も可能!初心者歓迎です。 京都の築100年の町屋でたくさんの道具に囲まれて真鍮素材キーホルダーを作ります。カバンに引っ掛けたり、ベルト通しにつけられて鍵がカバンの中でなくなりません。主宰主が15年愛用している自慢のキーホルダーです。 デザインを決めて文字を金属に打ったり、金属を曲げたり削ったり、模様をつけたり。金属の棒がどんどん変化してキーホルダーになっていくのはきっとあなたもワクワクします。道具は本格的なプロ仕様のものばかりです。 何十年と長年使える、オリジナル作品を作りませんか? ~おすすめポイント~ ・女性同士も、お揃いのものづくりができます♪ ・カップルの方は、記念日など刻印できるので節目の記念になります♪ ・普段アクセサリーをつけない方にもオススメ♪ ・古民家のレトロな雰囲気の場所で貸し切り利用! ・刻印がたくさんできます! ・アンティーク風の仕上げにできて、おしゃれ! ・目の前で火を使った作業を見てもらえます!(危険なため、こちらが作業します。) ・同じ建物内に他の作家さんの工房があったり、ギャラリーやセレクトショップもあります! ・周辺にカフェやレストラン、有形文化財登録の施設があります! ~体験の流れ~ 1 もとになるキーホルダーをお選びいただきます。 2 つちめなど、加工を決めます。 3 カーブを曲げて、叩いたり微調整して成形します。 4 キーリングのカラーを選び、プレートをキーリングに付けて完成! ~アクセス~ ○京都市バス「大徳寺前」より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまのとなりの建物2階 ○地下鉄 鞍馬口駅より徒歩15分 ○周辺にコインパーキング多数あり
- 13歳~90歳
- 2~3時間
- 12:00
歴史的意匠建造物である京町家を4名以上で貸切できます。贅沢な時間をお過ごしいただけます。 舞妓さんの美しい舞の鑑賞や伝統的な御座敷遊び、シェフによる和食を心ゆくまで堪能できる、他にない特別な体験ができます。隠れ家的な空間で、ご家族や大切な方と共に優雅なひとときをお楽しみください。演舞鑑賞の後は、舞妓さんと一緒にお抹茶と和菓子を味わい、写真撮影をして頂けます。はんなりした舞妓さんの京言葉も楽しみながら御自由にお過ごしください。
- 13歳~99歳
- 2~3時間
- 12:00
普段の旅とは異なるアットホームで特別感が楽しめる築120年の京町家でのおもてなし。 女将と一緒に手巻き寿司体験。お一人様でも参加出来ます。 手巻き寿司の食材は、『京の台所』として親しまれる錦市場で海産物や季節の野菜を厳選し選んだものを使い自分だけのオリジナル手巻き寿司が作れます。 〜体験の流れ〜 11:50 現地集合(京町家で集合になります) 12:00 女将と一緒に手巻き寿司体験開始~会食 食材の説明などお食事前後には、京都の食文化についても一緒に学べます。 14:00 現地解散
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスの箸・スプーン置き 2個作り⚫︎ お箸やスプーンを置けるようにデザインを考えていただきます。 お好きな色を選んで形を決めながらガラスをカットして並べて作っていきます。 ご自宅用に、プレゼントにいかがでしょうか。 ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのバレッタ(1個)or ヘアゴム(2個)or ポニーフック(2個)作り⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 3種類の中から選んでいただけます。 ポニーフックとは、結んだあとにフックをヘアゴムに差し込むタイプのヘアアクセサリーです。(ヘアゴム1個とポニーフック1個のセットでも可能です) お好みの色を選んで形を決めながらガラスをカットして細かいガラスを並べて重ねます。 世界にひとつだけの華やかなヘアアクセサリーを作ってみませんか。 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのペーパーウェイトオブジェ⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 お好みのガラスを選んでカットして並べて重ねて、立体感をだします。 (サイズは約8×8cm内くらい) 世界にひとつだけのオリジナルのオブジェを作ってみませんか。 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのピンブローチ作り(2個)⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 ・お好きな色板ガラスを選んで、形を決めながらガラスをカットして、その上に細かいガラスを並べて重ねてデザインして出来上がりです。 (サイズは約3×3cm内くらいのものを2個) ・洋服や帽子、バッグ等のちょっとしたアクセントになる一色をいかがでしょうか。 ・出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのアクセサリー作り(2個)⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 ペンダント、ブローチ、イヤリング、ピアス、帯留め等の中から1個とリング1個のセットでお作りいただけます。 お好みの色板ガラスを選んで、形を決めながらガラスをカットして、その上に細かいガラスを並べて重ねてデザインして出来上がりです。 世界にひとつだけのアクセサリーをご自身に、プレゼントにいかがでしょうか。 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
女子会で集まって何か思い出に残る物をつくりたいという事で体験予約させていただきました。 ガラスでアクセサリー… どんな感じなのか、大変なのかなと思いましたが 先生が丁寧に教えてくださり 難しいところもアドバイス、お手伝いしてくださり 思っていたよりも短時間で 良いものができて楽しかったです ありがとうございました〜
- 13歳~80歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00 / 16:00
【神秘の京都を体験】京都人が必ずやってる福を呼び込む季節の行事。月替わりで体験! 日本の文化の聖地 京都。 千年以上の歴史を誇るこの町には、昔から守り伝えられた生きるための知恵としての様々な風習、しきたり、行事、習わしが今も脈々と続けられています。 邪や魔、もののけ、鬼、それらと共存してきた京都に住む人々ならではの、厄払い、魔よけ、幸せになるためのおまじないは、コロナ禍の現代において今まで以上に求められてます。 例えば…邪気を払うお節分のほんまの過ごし方、お雛祭りでおままごとのようなお祝いをする意味、家の中がざわざわするときのお祓の仕方…など、女性が大好きな日常の、また節目節目の可愛らしい、ちょっと不思議で、神秘的な季節の行事の数々。 それらは、現代の暮らしになじみのある行事のルーツです。 「お盆にはご先祖さんお供養しゃはらなあかんえ」「祇園祭の時は厄払い菓子よばれときよし」「蓬を枕の下に敷いてねたら夢の鬼も祓えます」「良縁祈願は七夕さんえ」当たり前のように言われて受け継がれてきた、素顔の京都を体験して頂きたいと思います。 女性に特に人気の講座ですが、カップルでもどうぞ。 1月:京都のお正月迎えは、幸福を叶える歳神さんをもてなす 2月:京都の節分、「肩ごしの祓」で鬼をやっつける 3月:おひな祭りは女性の自分磨き 4月:桜のお花見は神々との交信 5月:菖蒲と蓬で魔を断ち切る 6月:家で密やかに「夏越の祓え」 7月:祇園祭は平安時代から続く疫病退散の神事 8月:怖い怖い京都を楽しむ 9月:女性の美しさを磨く菊(重陽)の節句 10月:十五夜と十三夜お月さんに願いをかなえてもらう。 11月:赤の祓でパワーチャージ 12月:師走の作法 旧年をきっちり終わらせて新年の福を受け取る 〈京都わび茶会について〉 京都の北の奥座敷、鷹峯。 光悦寺や源光庵から徒歩約8分。木々に囲まれた古い旅館の川沿いの離れにひっそりとたたずむお茶室で「京都わび茶会」は行われます。 左大文字山のふもとに続く森では、四季折々の自然がごちそう。春は目にまばゆい新緑に包まれ、日暮れには蛍がお部屋に。夏は龍神様が住むといわれるお茶室脇に流れる紙屋川上流でプライベート川床、秋は燃える紅葉とお月さんに酔い、冬は雪景色を堪能する。 そんな京都の自然にすっぽりと包まれて、昔ながらの京都の季節の過ごし方の知恵、行事やしきたり、月々の美しい風習をお話しして、体験してもらいます。 京都には神社仏閣など何度も訪れたい場所があります。 せやけど、それだけでは京都を知ることはできません。 それらを守ってきた京都人の美意識や生き方とじっくり向き合うことで深く楽しんでいただける町が京都です。 観光地にはない、深く、たおやかな、古都の心に触れるひととき、慌ただしい日常からひと時離れた貸し切りの京都をご堪能ください。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 18:00
- 7歳~70歳
- 1時間以内
- 10:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00
約100年間受け継がれたお茶会でいただく大変好評の伝統弁当。 お弁当は冨田屋に100年伝わるメニューです。 また、文化財の町家見学も付いております。 京都西陣の築140年の町家「冨田屋」にて、町家のご案内をいたします。 冨田屋は、1999年に国の登録有形文化財の指定を受け、「西陣くらしの美術館」として、建物の公開とともに、京都西陣の風習を紹介しております。 町家の暮らしは、昔から変わらない祈りと願い、そして感謝によってかたちづくられてきました。 冨田屋は約140年前にこの西陣へ産地問屋を築いたことに始まります。 この建物は土地に炭を混ぜ込み、鬼門はお札とお塩で閉められており、荒神様(火の神様)、弁天様(水の神様)、はじめ、八百万の神様をお祀りしております。 また11代目が、明治時代に伊勢神宮の大火の際に、火の中へ飛び込んでご神体をお助けしたことにより頂いた、感謝の分霊が鎮座されている宝蔵があり、毎日の暮らしの中で神様を大切にする心、そしてお茶をよくし、能を舞い、文化を大切に生きてきた歴代の暮らしぶり、そこに息づくおもてなしの心を皆様へご案内しております。
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください