- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00 / 16:30
尾道市中心地の桟橋を発着するアドベンチャークルーズツアーです。 機動性、安定性、安全性を兼ね備えた高速艇と高馬力のエンジンが未知のクルーズの世界へいざないます。 村上水軍が活躍した海の歴史や文化を感じながら現代のSUIGUNを楽しめるコスプレもご用意しています。 受付カウンターや桟橋は尾道の観光名所の「千光寺」や街歩きを楽しめる商店街に隣接しています。 小さなお子様から年配の方までお楽しみいただけます。 〜当日の流れ〜 ①集合 受付事務所に出発の20分前までにお越しください。 注意事項のご確認と乗船名簿へのご記載をいただきます。 なお、大きな荷物などはお預かりいたします。 ②乗船 事務所から徒歩2分で桟橋へ 桟橋に登場しましたら救命胴衣をお渡しいたしますので着衣いただきます。 ③運航 浄土寺前~尾道大橋~尾道造船所~トルネード~観音崎~因島大橋・大浜灯台~向島大橋~岩子島夫婦岩~尾道水道~ ④桟橋 60分間お疲れさまでした。
家族旅行で、広島へ 大学生、高校生の子供たちに、アクティブな体験を、と思い。瀬戸内海、尾道まで、足を運んで、正解。尾道、海からしか観れない絶景、クルージング。スリル!!も、味わえ。大満足でした。あっという間の、60分のクルージング。楽しい素敵な思い出の家族旅行に、なりました。 ありがとうございました。
- 7歳~99歳
- 2~3時間
- 11:30 / 12:15
■尾道コースの方は尾道市街地から直接、大久野島に向かいます。 大久野島への往復も爽快な高速艇で走り抜けるので、 移動時間もアトラクションとしても楽しめるアドベンチャークルーズです。 ■瀬戸田コースの方は瀬戸田港にて乗船いただき、近くて遠い大久野島へ一直線! 歴史を感じるノスタルジックでフォトジェニックな遺構巡りや、 ビジターセンターや休暇村での様々な体験※も楽しめます。 ※島内の体験などをご希望の場合はお客様にて別途ご予約いただく必要があります。 ■厳守 大久野島の「基本ルール」 1.ゴミは各自持ち帰る。(島内にはゴミ箱が無い) 2.エサを置き去りにしない、エサを残したままその場を立ち去らない。 (餌を残すと猪や鼠に兎が襲われる原因にもなります) 3.ウサギを追い掛けたり、抱っこをしない。(ストレスで死んでしまうことも) 4.ペットを連れて来ない。島内のウサギを持ち出さない。(兎を襲う可能性があります) ■見どころ 尾道水道:千光寺、浄土寺、尾道大橋、向島ドックなどいにしえの時代から現代までの尾道の歴史を感じられます。 因島大橋:しまなみ海道の代表的な吊り橋の造形美をたのしめます。 大浜崎灯台:国の重要文化財にも登録されている瀬戸内の航海を支えている施設。記念撮影ポイント。 亀の首地蔵:その昔、船を襲う大亀に村中困っていると、勇敢な小僧さんが、、、という言い伝えのあるスポット。亀の塔は海から写真に収める価値あり! 大久野島:桟橋から望む灯台が美しい兎の島。フォトジェニックなポイントも楽しめます。 厳島神社:岩子島にある宮島より古い神社に海上参拝。 ゆるぎ岩:尾道市の天然記念物の奇岩。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 07:00
尾道市中心地の桟橋を発着するアドベンチャークルーズツアーです。 潮風と瀬戸内の多島美の美しさの中で爽快な朝を迎え、海からしか体験できない参拝で新たな朝を迎えませんか。 機動性、安定性、安全性を兼ね備えた高速艇と高馬力のエンジンが未知のクルーズの世界へいざないます。 小さなお子様から年配の方までお楽しみいただけます。 〜当日の流れ〜 ①集合 受付事務所に出発の20分前までにお越しください。 注意事項のご確認と乗船名簿へのご記載をいただきます。 なお、大きな荷物などはお預かりいたします。 ②乗船 事務所から徒歩2分で海の神様「住吉神社」参拝後、桟橋へ 桟橋に登場しましたら救命胴衣をお渡しいたしますので着衣いただきます。 ③運航 浄土寺前~尾道大橋~尾道造船所~トルネード~伊都岐島神社~尾道水道~ ④桟橋 30分間お疲れさまでした。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください