- 10歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
津幡町吉倉区は、金沢駅から車で約30分の場所にある山村地域です。 吉倉の集落の背後に広がる山の中には、かつて地域の方々が使われていた山の道があります。山道は、集落が一望できる眺めの良い場所、明るい落葉広葉樹林、山菜がとれる場所、ため池、竹林など、豊かな自然環境と魅力的なスポットがあります。 しかし、現在ではほとんど人が入らなくなっており、草木が茂って見通しが悪くなっていたり、荒れた竹やぶが広がっていたりなど、解決すべき様々な課題があります。 イベントでは、みんなで山道の状況を見て、課題を考えながら、草木の手入れや竹の伐採といった道の再生活動を行い、生命が豊かな里山の環境の再生に取り組みます。 お昼ごはんは、みんなで集めた山菜などの山の恵みや、地域でとれた野菜などの食材をおいしく味わいます。 里山の豊かな自然を楽しみながら、その豊かさを守るための学び・体験ができるいのちかがやく里山づくりに、ぜひご参加ください。
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00
金沢駅から車で約20分。159号線を東へ進み鳴和から東長江IC方面へ。さらに210号線を東へ向かい牧町を右折し、釣部トンネルをぬけて釣部つるべの里山へ。景清の伝説の残る釣部集落に受け継がれてきた地域の宝“田んぼ染め”を体験。絞り染めの技法でオリジナルの柄を染めていきます。この田んぼ染めの歴史は、藩政期には”加賀の黒染め”との記録が残っています。 釣部に自生するアカメカシワやヤマウルシの植物を刈りとり、煮だした染液に布をつけること数十分。その後、田んぼにつけてよくもんで・・・湧き水と田んぼに手や足をひたし、その感覚を楽しむことができます。絞り染めの技法で思い思いの柄をイメージして布を折ったり、紐で縛ったり、出来上がりがとても楽しみです。綺麗なグレーの染め物の完成。 そして、ぶらりと周辺の探索にでかけ、発見を楽しみましょう。お昼ごはんはお釜で炊いたお米でおにぎりを作り、自然をながめながら、美味しくいただきましょう!軽食付きです。 作った作品はその日のうちに出来上がり、お持ち帰りできます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください