- 18歳~99歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00
織りネームからはじまった、オリジナルデザインの世界 元々、織りネーム工場としてはじまった中川産業ですが、現在ではシルクスクリーンからプリントまで、様々なオリジナルのテキスタイル製品をつくることができます。 本プログラムでは、そんな中川産業の製造機械を見学し、それらを活かしてものづくりしたいと思うデザイナーやクリエイターの方向けに、実際のサンプル制作までを一貫してご相談いただけるプログラムです。 いわゆる”プロ”の方でなくても、部活やサークルなどのTシャツや記念品の制作などを作りたいと思ったことがある方は実は多いのではないでしょうか。 最近はSNSやネットショップ上などで、誰もがオリジナルのものをデザインして販売できる一億総クリエイター時代。 ぜひ一緒にものづくりを楽しみましょう! ※外国籍の方へ:当日のご案内は日本語のみとなります。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
織りネームからはじまった、オリジナルデザインの世界 織りネームと聞いてもなかなかピンと来ない方もいるかもしれませんが、織りネームはわたしたちが普段着たり使ったりする布製品のあらゆるところでメーカー名やブランド名を表示させるためについている“アレ”。 小松市の織りネーム生産は福井県丸岡市に次いで日本製の全国シェア 2 位。 現在では日本製織りネームの 100 %がこの 2 都市でつくられています。 中川産業はそんな産地 小松でジャカード織機で織る織りネームから始まり、今ではプリントやシルクスクリーンなど様々なグッズ制作までを行なっています。 本プログラムでは中川産業の多角化した機械を利用し、Tシャツやトートバックなどの、オリジナルデザインのグッズを制作していただけます。 ご自身のスマホのカメラロールに入っている写真やお子様のイラストなどを使って、実際にオリジナルグッズが生まれる瞬間を体験してみませんか。 ※外国籍の方へ:当日のご案内は日本語のみとなります。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 14:00
- 5歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 10歳~90歳
- 1時間以内
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 16:00
初心者歓迎!拭漆体験プラン☆プラン詳細 お好みのスプーンまたはお椀を選んでいただき、拭漆体験を行っていただけます。 漆塗りの中で最も基本的な拭漆技法は、手跡やほこりなどを残さないよう丁寧に整えられた木地の上に直接漆を塗り込み、乾かないうちに紙や布などを使って、漆を擦り込むように拭き取り乾かします。 体験は木地に漆を塗る一回目の拭漆をしていただきます。その後は工房で漆を数回塗ってお届けします。 体験時間は約15分ほどでできます。 Aコース 箸・カトラリー(1100円)+体験料(1650円) Bコース お椀・カップ (2750円)+体験料(1650円) 過去の作品写真はHPからご覧頂けます。 ◆お渡し方法 ・仕上がりからお届けまでに2週間ほどお時間を頂きます。 ※送料別途 ◆持ち物/服装 ・特にございませんが、うるしは洋服に付着すると落ちません。 エプロン、手袋、腕抜きの準備はございますが、多少汚れても問題ない服装でお越しください。 ◆注意事項 ・仮予約時、確認事項が発生した場合は店舗よりご連絡をさせて頂きます。 その際、仮予約後4日以内にご連絡が取れない場合は、キャンセルとなりますので、ご了承ください。 ・この体験は漆を使用します。体質によってかぶれる可能性がございますので気になる方はお控えください。
- 18歳~90歳
- 1~2時間
- 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00
クロモジの香りに集中。マインドフルネスとクロモジで一息つきませんか。浅野川を眺めてリラックス&リフレッシュ! 主計町から徒歩3分。浅ノ川の中の橋のそば。川を眺め、天然の香りに包まれて~日頃、頑張っている自分へご褒美を! 石川県産の香木クロモジを、ご自分の手でカットし、蒸留器に入れます。お部屋いっぱいのクロモジの天然の香りで、思い思いのスタイルで、ここちよくお過ごしください。 夏休み限定(期間:2023/07/14~08/31)子どもと楽しむ金沢文化体験クーポン対象プラン ★このプランは子どもと楽しむ金沢文化体験クーポンの対象プランです。(期間:2023/07/14~08/31) 夏休み期間限定!5歳から小学生までのお子さんには、クロモジや木の実など自然素材でのクラフトが体験できます。(参加費2,200円税込)親子でクロモジの香りを楽しんでいただけます。親子(大人1名、子ども1名のお二人で参加の場合は、7,700円となります。)
川沿いの気持ちの良い空間で、気持ちの良い香りに包まれて、癒しの時間を過ごすことができました。 インストラクターの越石さんもとても素敵な方で、素敵な出会いでした。 ありがとうございました。
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
福井県の鯖江市で越前焼きのマグカップに漆を塗っていただくことができるプランです。 「越前焼」と「漆塗り」二つの伝統工芸を組み合わせたオリジナルマグカップ作りで、漆塗り職人が丁寧に楽しくご指導いたします。 工房で漆塗り制作の様子などもご覧いただけます。 各時間帯につき1組限定のプライベートプランなので、他のお客様を気にせずに漆塗りが体験いただけます。 体験に必要な道具や手袋はこちらでご用意しておりますので、 手ぶらでご参加ください。 参加人数も1組につき1名様から最大4名様までご参加いただけますので、 おひとり様でのご参加はもちろん、ご家族やカップル、お友達と旅の思い出に一度体験してみてはいかがでしょうか。 漆塗りをしたマグカップは職人が仕上げを行い乾燥させ、完成までに約1ヶ月かかります。 完成後にご来店いただくか郵送(送料別途)でのお渡しとなりますのでお知り置きください。 【体験の流れ】 1.お好みのマグカップをお選びください。 ↓ 2.漆器の色を選ぶ <色は、朱あか・グリーン・白・青・ため色 などからお選びいただけます> ↓ 3.漆を塗っていきましょう! ↓ 4.塗りの工程が終わった体験は終了です。 <塗ったマグカップを乾燥するので、完成までの工程などご紹介いたします。回転して乾かす様子もご覧いただけます。> ↓ 5.工房内ではほかの漆作品や、工房での職人の制作の様子などもご覧いただけます。 ↓ 6.完成品のご郵送
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
福井県の鯖江市で漆塗り職人からレクチャーを受けながらお椀に漆を塗っていただくことができるプランです。 漆塗りとは1,500年の歴史を持つ伝統工芸体験で、日本では縄文時代から、天然コーティング塗料として、装身具や食器など(主に木や紙の製品)に使われています。 このプランでは実際に工房見学や実演によって職人の技を間近で感じ、 レクチャーを受けながら実際に漆塗りを体験することができます。 各時間帯につき1組限定のプライベートプランなので、他のお客様を気にせずに漆塗りが体験いただけます。 体験に必要な道具や手袋はこちらでご用意しておりますので、 手ぶらでご参加ください。 参加人数も1組につき1名様から最大4名様までご参加いただけますので、 おひとり様でのご参加はもちろん、ご家族やカップル、お友達と旅の思い出に一度体験してみてはいかがでしょうか。 漆塗りをしたお椀は職人が仕上げを行い乾燥させ、完成までに約1ヶ月かかります。 完成後にご来店いただくか郵送(送料別途)でのお渡しとなりますのでお知り置きください。
お椀への漆塗りをしました。 かぶれ防止のため、エプロンと腕カバーと使い捨てのゴム手袋を装着。すべて用意してくださっていました。 好きな形のお椀を選び、漆の色を選択します。 最初に職人さんがやってみせてくださり、そのあとで同じように塗っていきます。仕上げに職人さんが細かいところを整えてくれます。 十分に乾燥させ、1,2ヶ月後に送ってくれます。 穏やかな口調の職人さんで、落ち着いて習うことが出来ました。 むらの無いように一色できれいに塗るだけですので絵心は不要。説明と実演をきちんと聞けば、小学生でもできると思います。 (が、絵を描くわけではないので、お絵描きしたい年齢の子には物足りないかもしれません)。 一人でも参加できるのがありがたかったです。(近くのうるしの里会館の体験ワークショップはこちらより安価ですが、2人以上からの催行です。)
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00
本プログラムでは、九谷焼伝統工芸士やインストラクターよりレクチャーを受けながら、宮吉製陶の窯で焼き上がった白素地に九谷五彩(緑、黄色、紺青、紫、赤)を用いた上絵付の体験と、工場見学を行います。 ※2回目以降の方はご希望があれば、工場見学時間を絵付時間に移行することができます。 ~当日の流れ~ 9:50 集合・受付 宮吉製陶の説明 10:00 現場見学(10分) ろくろの他鋳込み等多種多様な素地の製造現場の見学。 10:10 上絵付体験(50分) 当窯の伝統工芸士やインストラクターよりレクチャーとフォローを受けながら 事前に自分がデザインした図面に沿って、上絵の絵具を使って描いていただきます!
- 1歳~99歳
- 1~2時間
- 13:00 / 15:00
- 1歳~99歳
- 1~2時間
- 13:00 / 15:00
- 1歳~99歳
- 1~2時間
- 13:00 / 15:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 16:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:00 / 19:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 19:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:00 / 19:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 19:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00
- 15歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
- 15歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00 / 14:30
- 15歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
- 3歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください