- 6歳~100歳
- 1~2時間
北海道産の木を使用したフレームを組み立て、20種類の木のパーツをお好みの組み合わせで寄木すると、オリジナルのフォトフレームが完成! 自分好みのフォトフレームを作れます。 講師の工房・楓の松浦さんは道美展で最高賞の北海道知事賞を受賞するほどの実力者です。 何年もワークショップの経験があり、初めての人でも楽しく長く使える作品を作ることができます。 長期休みの自由研究にも。特別な写真を入れる写真立てにも。 手をかければかけるほどいいものができますよ!
コースターを作りたいと相談をして、こちらのプランで申込みしてくださいとのことでコースター作りを体験させて頂きました。 子供だったり時間だったりで臨機応変に対応してくれる作家さんでした。いろいろな話も聞けてとても充実した時間とコースターのプレゼントを作らせて頂きました。 作家さんが作った作品かと思うような物ができ、大変満足しました。 プレゼントされた方も本当に自分で作ったの?と信じてもらえなかったそうです。 とても魅力的で話しやすい作家さんにまた会いに行きたいです!
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 0歳~100歳
- 1時間以内
花の町長沼には、きれいな花を集めて、丁寧に押し花にしていろいろな作品を作っている方たちがいます。押し花グループ「遊里」さんは様々な工芸品の中から、初めてでも簡単にきれいにできるクリアファイルを体験用に提供してくれることになりました。 あらかじめ採集され、微妙なプロセスを経てきれいに押し花にされた花々を、ご自分のデザインセンスと先生のさりげない助言のもと、便利なクリアファイルに仕上げます。 使われているクリアファイルはクリップボードのようにも使える特別製を取り寄せ、長く使ってもらえるように工夫しました。 どんな作品ができるか、ぜひ写真をご覧ください。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 5歳~100歳
- 1~2時間
札幌から車で1時間の長沼町では、美しい花が生産されています。そんな長沼町で、花に癒されてみませんか。吸水スポンジがセットされた専用の箱に近郊の季節の花をインストラクターの助言のもと、自由に活けます。楽しいですよー! お米や野菜の生産地として有名な長沼町ですが、実はお花も素晴らしい生産者さんがたくさんいるのです。そんな長沼町の花に惚れ込んで、札幌からお店ごと引っ越してきたお花屋さん「創Maoi」。 その卓越したフラワーアレンジセンスは様々な業界の注目を集め、最近オープンした支笏湖畔の某ラグジュアリーホテルのオープニングの花も任されるほど。店内はいつもフレッシュな花にあふれています。花束を頼むと、「どんな方に贈られますか?」と尋ねてくれて、送り先の人や送り主のイメージに合わせたアレンジもしてくれます。長沼の花に惚れ込んだだけあって、地元のお花農家さんとも濃厚な人間関係を築いています。長沼でしか作っていない花もたくさんあるんですよ。 ボックスフラワー作りの体験では、用意された専用のボックスにその時々の旬の花を自由に活けながら、フラワーアレンジメントのコツやきれいに活けるルールをやさしく学ぶことができます。わからないことはやさしいインストラクターの方になんでも聞いてください。 自分で作った箱入りのフラワーアレンジメントは、ご自宅に飾っても、贈り物にしてもとてもうれしいアイテムになること間違いなしです!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください