- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 15:00 / 17:30 / 19:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ガラスの器にカラフルな絵の具で絵付けをして頂けます。食用にも使って頂ける 新コースです☆ ☆タンブラー、コップ等、数種類の透明なガラス器から1つをお選び頂き、制作します。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 6歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
せっかくの金沢!晴れの日でも雨の日でも着物を着て遊びつくそう! 着物が似合うまち『金沢』 でも着物を着て観光するだけじゃもったいない! せっかくの機会なので金沢の伝統文化に少しでも触れ、その時でしかできない体験をしてみませんか。 「弁当忘れても、傘忘れるな!」金沢って雨が多いから着物を着てゆっくり散策できるか不安… 着物を着てハギレアートづくり体験ならそんな心配は一切いりません! -------------------------------------------------------------------------------- <着物ハギレアートづくりとは?> 焦げによる穴や落ちないシミなどで着れなくなった着物を一枚一枚丁寧にほどき小さく切った着物ハギレを使って型紙に貼り付け、世界に一つだけのアート作品を作る体験です。 金沢駅の鼓門や兼六園のことじ灯篭、金沢城など様々な金沢ならではの型紙を用意していますので好きな物を 選んでくださいね! お子様には恐竜やお花など簡単な型紙もあります。 誰でも簡単に取り組むことができます。 同じ型紙でも使う着物ハギレによって、十人十色の作品に仕上がるのも面白いところ!! 完成した作品はその場で額に入れてお持ち帰りOK! -------------------------------------------------------------------------------- <プラン内容> ①まず着物の着付けを行います。 種類ある着物の中から自分の好きな着物を選びます。着付けはお任せください!(ヘアセットは別途¥2200) ②着付け後、世界にひとつだけの着物ハギレアートづくりを行います。 お好きな型紙を選び、ハギレをハサミで切り糊で貼っていきます。 アートに答えはありません!大胆に作成する方、繊細に作成する方など様々! おすすめの配色などをアドバイスしたり、アットホームな雰囲気でフレンドリーなスタッフと和気あいあいとおしゃべりしながら体験ができます! 着物を着ながらの体験なので、少し作業しづらいかもしれませんが、楽しんで行いましょう! ③枠の色を決める ④額の色を選び作品を入れる 完成した作品はその場で額に入れてお持ち帰りいただけます。 金沢観光の素敵な思い出の一つとして、玄関や壁に飾って頂けると嬉しい限りです。 体験後はそのまま金沢観光へ出発!金沢を思いっきり満喫してくださいね! (体験前に金沢観光へお出かけすることもできます。) 突然の雨で予定が変わった…。 そんな時は着付け・文化体験がセットになった当店にぜひお越しください。 ※2名様以上~開催となります。 ※当日予約ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30
サンドブラスト制法で、オリジナルグラスを作る体験です。 制作するものは、コップ、ビールグラス、カップ、ワイングラス等、15種類程度の中から1つお選びいただけます。赤や青の色付きグラスも入荷しました! ◇◆サンドブラストとは◆◇ 特殊な砂をガラスに吹きかけ、表面を磨りガラスに削る制法。 グラス描いた模様どうりのアレンジを、作品に施すことができます。 世界にたった1つの、オリジナル作品ができあがりますよ。 ちよ野では体験向けの特殊な砂を使用!基本シール貼りの物は簡単にでき短時間で仕上げることができます。 サンブラストでの制作は、初心者でも簡単に行うことができます。 エアーガン状のもので砂を吹き付けて完成! だれでも簡単にできる行程ばかりです。 ◇◆嬉しいポイント♪◆◇ 体験で制作した作品は、その日のうちに持って帰ることができます。 制作した当日に、グラスに飲み物をついで乾杯付き!模様がすごい綺麗に浮かび上がります! 永久に使えます! 【追加料金】中級レベルのハサミで切るシールの加工+300円。カッターナイフで切る加工・上級シール+500円。模様に懲りたい方は、オリジナル模様を描いてカッターで切り取ることもOK! ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金】 3980円 【体験時間】 約1時間半 【服装】 特に指定はございませんが多少汚れてもいい服装でお越しください 【対象年齢】 3歳~80歳まで 老若男女どなたでも楽しむことができます。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【持ち物】 特にございませんが汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。 *あまり汚れないようにしております。 ※レンタルエプロン(別途400円)がございます。
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
アロマバスボールを2~3個作成★ 精油(天然香料)で世界に一つ、自分だけの香りが作れるアロマ調香体験♪ 大人も子供も楽しめるアロマクラフト手作り体験! お子様の夏休み自由研究にもオススメです! お気に入りの香りでバスタイムを楽しめますよ! ※150g分を作成するので、選ぶ型によって作る個数がかわってきます 新大阪駅から徒歩約5分なので、大阪観光の思い出にもオススメです! スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます! ※お子様だけでレッスンを受ける際も必ず保護者の方同伴でご予約ください 〈レッスン内容〉 ①15種の精油の中から気になる、ブレンドしたい精油を2~3種選びます ②選んだ精油の相性を確かめます(調香) ③ブレンドしたい精油が決まったら、精油の滴数を決めます (滴数を決める際はお手伝いしますので、ご安心ください) ④重曹、クエン酸、天然塩、精油、カラー染料を入れて、しっかり混ぜ合わせます ⑤水を少しづつ加えて固めていきます ⑥型につめて、固まったら完成 ⑦フォトブースにて写真撮影 ⑧ドリンクサービス ⑨お会計(現地払いを選択された方のみ) ※お子様の場合、使用する滴数も大人の半分になります ※付き添いの方は1グループに1名様まで ※完成したアロマバスボールは当日お持ち帰りいただけます
- 2歳~99歳
- 2~3時間
- 14:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 15:00 / 16:00
インテリアハーバリウムのかわいらしさをそのまま持ち運べる 『ハーバリウムボールペン』が作れるレッスンです。 お好きなカラーのボールペンにお好きなお花を詰め込んで オリジナルなかわいいボールペンを作ってくださいね。 【料金】 ・ハーバリウムボールペン 1本 \2,200 【所要時間】所要時間 1時間程
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30
レジンでアクセサリーやキーホルダーを作ろう! お友達・カップルはもちろん、ファミリーでも参加OK!当日お持ち帰り出来ます。 ~型について~ ・ミール皿:ペンダントなどにピッタリな型 ・空枠:透明感のある作品を作れます 他様々です! 【流れ】 ①作り方の確認。②基本型約100種類の中から土台2個選びます。*沢山ありすぎて、迷うことが楽しいようにしてあります。③型にレジンを引き、背景を色付けます。④1度乾かしお花、シール等メインを載せます。⑤2層目のレジンを入れ金、銀箔、ラメ等小さい物を載せます。乾かします。⑥型から外し、仕上げをして組み立てて完成です。*作り方は型によって違います。 レジンに使う小さめのお花は約100種類!鈴鹿工房のお庭で取れた季節の花や市場で美しいお花を厳選し、自家製で1つ1つ手作業でお花をドライ加工+着色していますので多種類をお値打ちに提供できております。 *講師が土台レジンを作ったり液を載せたり等マンツーマンで全て手伝いますので皆様はお花を載せたりデザインに専念できます。だからお子様でも簡単です! 【料金・時間】3800円 / 90分 【制作するもの】ペンダントアクセサリー・キーホルダー、髪留め、ピアス等2個をお作りいただけます。 ■作品のお受け取りについて 当日お持ち帰りいただけます。 【服装】特に指定はございませんが多少汚れてもいい服装でお越しください 【対象年齢】3歳~80歳まで 老若男女どなたでも楽しむことができます。お子様も綺麗です! 【持ち物】汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。※レンタルエプロン(別途400円)がございます。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30
初心者の方、大歓迎!楽で簡単キレイな入門ろくろコースです。*一般的な観光地でのろくろ体験です。*当面3名様~の予約となります。 お茶碗、マグカップなど普段使いできるものを作ってもよし。プレゼント作るもよし。思い思いのお時間をお過ごしください。このプランは講師と一緒にマンツーマンで作陶に専念するプランです。でも本番前に少し練習もできます! 500gの粘土から何でも1個作っていただきます。講師と一緒にささっと作るので安心!失敗なし!お気軽に体験へお越しください♪ 本番前に電動ろくろ練習ができます。+マンツーマン制作。何でも作品1つをじっくり講師とマンツーマンで制作!最短でサクッとできます。後はお任せ!観光、デートの合間にもOK。 制作物: 茶碗 , 湯呑み , 鉢 がお勧め!その他、特殊なものは+料金がかかります。 制作個数: 1個まで 追加もできます。色、模様等その他変更当日で可。講師にご相談ください。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【ここがお得!】 美白のお化粧品にも使われている粘土を使い、作陶します。☆瀬戸半磁気粘土を500g使います。 ←本番前に少しだけ練習もします。 レクチャー: あり 講師と一緒に1個しっかり作るプランです。 【体験の流れ】 ①説明後、電動ろくろで芯だし等練習。 ②作りたいものを作成。(講師と一緒に作ります。ご安心を!)裏には日にち・サインが入れられます。 ③釉薬等、色はお任せになります(出来上がりは白い器等が中心) *その他、追加料金で模様付け・色付けを指定や希望の色にご自身で塗るのも可能です。当日ご相談ください。(500円~1000円程度) *約2か月後にお引き取り。郵送ご希望の方は、当日申し出て下さい。 このプランは超初心者向けの内容ですので、初めての方はもちろん、お子様も楽しめるコースになっています。 ☆所要時間30分~45分のお手軽すきま時間体験♪お気軽にお子様だけでも体験へお越しください。 *なお未就学児の付き添い以外の見学のみは授業料部分の2000円/1人掛かります。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金】 3800円。 【体験時間】 約30分~45分 当面3名様~ 【持ち物】 特にございませんが汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。レンタルは400円です。
- 4歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
カラーサンドや貝殻、ビーズなどを使って自分だけのキャンドルにカスタマイズ♪ 材料はすべて当店でご準備しますので、手ぶらでOK! お気軽にご参加ください。 ※こちらは香り付きではありません。 ~LC香りカフェ~
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30
ガラスアーティストが教える、本格的なモノづくり体験!ガラス教室ちよ野では、誰でもとんぼ玉づくりを体験できます。 とんぼ玉とは、バーナーでガラスを溶かし、水あめのように棒に巻き付けて形をつくるガラス工芸です。 色もたくさん使えますので、自分の思うがまま、オリジナリティあふれる素敵な作品に仕上げられます。 講師たちは自身の制作活動をつづけながら、教室で生徒さんの指導を行っています。 初心者の方にもわかりやすくレクチャーいたしますので、どなたでも素敵な作品を作れますよ。 まずは体験を通して、ガラスの魅力に触れてみてください!透き通るように美しいガラスに、心を奪われてしまうはずです。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金】 3980円 【体験時間】 約1時間半 【制作するもの】 とんぼ玉2点。模様は点打ち、マーブル3種等。 *1点はリボンペンダントに組み立てます。 当日のお持ち帰りが出来ます。割れたらその場で作り直します。 【服装】 特に指定はございませんが多少汚れてもいい服装でお越しください 【対象年齢】 3歳~80歳まで 老若男女どなたでも楽しむことができます。 【持ち物】 特にございませんが、汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。 ※レンタルエプロン(別途400円)がございます。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30
透明な器の間に、半透明な「ワックス」とお花を入れて作るキャンドルの体験です。外から見ると半透明ですが、味があって他にない色調の花材が綺麗に見えるキャンドルです! 表面はオリジナル加工でつやつやになりますよ! 中心はガラスの器で空洞でランタン風に作ります。市販の小さなキャンドルを入れれます。LEDライトを入れても7色に光ったり綺麗です。 女性同士は勿論、お1人様、男女のデート、子供会等でも来られます。男性やお子様も大丈夫な設定をしております。あらゆる年代に合わせて花材も300種類使い放題。お得です!このプランはできるだけ簡単なやり方と汚れないように配慮しております。 *お花も当工房でドライフラワー加工しており、いつも沢山の花材が用意してあります。 *お子様でも少し不器用と言われる方もこの体験では綺麗にできますよー。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金・時間】 3600円 / 90分 【制作するもの】 キャンドル小(300㏄位)1個制作。 *器、は10種類位から選べます。当日説明を聞いてジェルキャンドルや他のキャンドルに変更もできますのでお気軽に来てください。 *当日お持ち帰り出来ます。 【流れ】 ①キャンドルの映像かファイルで作り方の確認。②器を選びます。③花材約300種類の中からお好きな花を選び入れ放題。④器の隙間に80度のワックスを流し込みます。⑤冷まし、ラッピングしてお持ち帰りができます。 【対象年齢】 3歳~80歳まで この体験は本格的ですが、簡単にできるよう設定しております。お子様、グループ、老若男女どなたでも楽しめますのでキャンドル初心者にも最適です。 【持ち物】 汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。 ※レンタルエプロン(別途400円)もございます。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★
- 6歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00 / 21:00
atelier melty 252では、日本の食品サンプル作りを気軽に楽しめる体験コースをご用意しています。観光の合間に、京都ならではの食文化を感じながら、自分だけのオリジナル作品を作りませんか?作品はそのままお持ち帰りいただけます。 • 所要時間 最短30分で完了します。(紹介・製作・仕上げを含む) 京都観光中で時間が限られている旅行者にぴったりです。 • 対象年齢 6歳以上(お子様から大人までどなたでも参加可能) • 特徴 1.DIY体験: 本物そっくりの食品サンプルを、自分の手で作る楽しさを体験。 2.旅の思い出: 完成品はその場でお持ち帰り。旅行の思い出にぴったりです。 • プロセス 部品の提供を受け、少量の色付けや組み立てを行います。 短時間で完成するため、手軽に楽しめる内容です。 • 難易度 とても簡単に楽しめるよう設計されています。 • 失敗の可能性 失敗する可能性はほとんどありません。 低学年のお子さまから大人の方まで、老若男女問わずお楽しみいただけます。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
★アクセサリー教室について 海岸に流れついた貝殻・サンゴ・マリングラスを使ってアクセサリーを作るプランです。 ●シーボーンアートとは? 海岸にはたくさんの漂着物があり、その中には何処から流れ着いたのか、宝物=「海からの贈り物」がたくさんあるのです。 「海から生まれたアート」なので「Sea Born Art」と名付けました。 ●何を作ろう? 海からの贈り物は、一つ一つ形が違うので、作った作品はオリジナリティあふれる作品となります。 ネックレス、ピアスなど、お好きなアクセサリーを1つ作ることができます。 天然の素材であなただけのアクセサリーを身につけましょう☆ ●初めての方でもお気軽に☆ スタッフが丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。 おひとり様、ご友人、お子様連れでもお気軽にご参加してくださいね♪ ●神戸で唯一のマリンクラフト教室☆ 海から贈られる宝物を使って、お客様の納得のいく作品作りをお手伝いいたします。 飾るだけで海を感じることができ、パワーがもらえる気がするシーボーンアートを、是非創作しに来てください♪
初めて行かせていただきました☆ オーナーさんが、気さくな方で、たくさんお話しして下さり、本当に楽しい時間をありがとうございました。 出来ない部分は手伝ってもらったので、可愛く仕上がりました。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 13:00 / 15:00 / 16:00
名古屋駅徒歩4分。地下街ユニモール10番出口すぐ 1F路面店、当日予約20名様まで体験可能☆オシャレな地下街からすぐの「陶芸・ガラス・キャンドルフラワー教室ちよ野」。雨の日もラクラク♪レジャー。観光・ショッピングやお洒落ランチの合間にも・・◎ 名古屋流のやり方で電動ろくろ陶芸しませんか?このプランは講師と一緒にマンツーマンで作陶に専念するプランです。でも本番前に少し練習もできます! 500gの粘土から何でも1個作っていただきます。講師と一緒にささっと作るので安心!失敗なし!お気軽に体験へお越しください♪ 本番前に電動ろくろ練習ができます。+マンツーマン制作。何でも作品1つをじっくり講師とマンツーマンで制作!最短でサクッとできます。後はお任せ!観光、デートの合間にもOK。 制作物: 茶碗 , 湯呑み , 鉢 がお勧め!その他、特殊なものは+料金がかかります。 制作個数: 1個まで 追加もできます。色、模様等その他変更当日で可。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【ここがお得!】 美白のお化粧品にも使われている粘土を使い、作陶します。☆瀬戸半磁気粘土を500g使います。 ←本番前に少しだけ練習もします。 レクチャー: あり 講師と一緒に1個しっかり作るプランです。 【体験の流れ】 ①説明後、電動ろくろで芯だし等練習。 ②作りたいものを作成。(講師と一緒に作ります。ご安心を!)裏には日にち・サインが入れられます。 ③釉薬等、色はお任せになります(出来上がりは白い器等が中心) *その他、追加料金で模様付け・色付けを指定や希望の色にご自身で塗るのも可能です。当日ご相談ください。(500円~1000円程度) *約1.5か月後にお引き取り。郵送ご希望の方は、当日申し出て下さい。 このプランは超初心者向けの内容ですので、初めての方はもちろん、お子様も楽しめるコースになっています。 駅近☆所要時間30分~40分のお手軽すきま時間体験♪お気軽にお子様だけでも体験へお越しください。 *なお未就学児の付き添い以外の見学のみは授業料部分の2000円/1人掛かります。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金】 3500円。 【体験時間】 約30分~45分 休日13時~15時~16時~のみ *時間指定14時~はできません。 【持ち物】 特にございませんが汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 11:15 / 12:30 / 14:00 / 15:30 / 16:30
名古屋駅徒歩4分。地下街ユニモール10番出口すぐ 1F路面店、当日予約20名様まで体験可能☆オシャレな地下街からすぐの「陶芸・ガラス・ハーバリウムフラワー教室ちよ野」。雨の日もラクラク♪レジャー。観光・ショッピングやお洒落ランチの合間にも・・◎ 只今少し練習サービス中!本番に行く前に希望者は練習をサービスしていますよ! 名古屋流のやり方でろくろ陶芸しませんか?約500年前の昔のやり方で行います!ここは『可能な限りワガママをかなえてくれる』教室です。 このプランは陶芸初心者向けの内容なので、電動ろくろを体験してみたい方、時間のない方も大丈夫、講師と一緒にすぐ作り出しますので1時間くらいでもできます。通常80分。失敗なし!1日で『粘土練り・作る・絵付け・釉薬色塗り』までついた盛り沢山プラン! 500gの粘土から何でも1個作っていただきます。講師と一緒に手を添えて作るので安心!失敗なし!お気軽に体験へお越しください♪ *しっかりろくろの練習や自分で作りたい方は本格ろくろプラン5800円をお選びください。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【ここがお得!】 通常の陶芸制作に加え、本当は5日かかる絵付け・色付け付きでとってもお得!美白の化粧土☆瀬戸貫入粘土を500g使えます。 ←作品を軽く作りたいので粘土は少なめ。 【体験の流れ】 ①説明後、土練り、電動ろくろで作りたいものを作成。(原則講師と一緒に作ります。ご安心を!) ②模様付け(細い棒やスタンプで彫り・絵付けして絵や模様を描きます) ③釉薬塗り(ハケで全体に透明か青色釉薬等を塗り、緑・ピンク釉2色を好きなだけ塗ります。) *色の追加、変更は当日お聞きします。 *約1.5か月後にお引き取り。郵送ご希望の方は、当日申し出て下さい。 このプランは陶芸初心者向けの内容ですので、初めての方はもちろん、お子様も楽しめるコースになっています。 駅近☆所要時間80分のお手軽すきま時間体験♪お気軽にお子様だけでも体験へお越しください。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金】 4500円。 *しっかりろくろの練習がしたい方は本格ろくろプラン5800円か6400円をお選びください。 【体験時間】 最大、約90分。 早い方、約60分。 【服装】 特に指定はございませんが多少汚れてもいい服装でお越しください 【対象年齢】 3歳~80歳まで 老若男女どなたでも楽しむことができます。 【持ち物】 特にございませんが汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。 *あまり汚れないようにしております。レンタルは400円です。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 12:30 / 13:15 / 15:30 / 16:30
名古屋駅徒歩4分。地下街ユニモール10番出口すぐ 1F路面店、当日予約40名様まで体験可能☆オシャレな地下街からすぐの「陶芸ガラス・ハーバリウム教室ちよ野」。雨の日もラクラク♪レジャー。観光・ショッピングやお洒落ランチの合間にも・・◎ ガラスアーティストが教える、本格的なモノづくり体験!ガラス教室ちよ野では、誰でもとんぼ玉づくりを体験できます。 とんぼ玉とは、バーナーでガラスを溶かし、水あめのように棒に巻き付けて形をつくるガラス工芸です。 色もたくさん使えますので、自分の思うがまま、オリジナリティあふれる素敵な作品に仕上げられます。 講師たちは自身の制作活動をつづけながら、教室で生徒さんの指導を行っています。 初心者の方にもわかりやすくレクチャーいたしますので、どなたでも素敵な作品を作れますよ。 まずは体験を通して、ガラスの魅力に触れてみてください!透き通るように美しいガラスに、心を奪われてしまうはずです。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金】 3980円 【体験時間】 約1時間半 【制作するもの】 とんぼ玉2点。模様は点打ち、マーブル3種等。 *1点はリボンペンダントに組み立てます。 当日のお持ち帰りが出来ます。割れたらその場で作り直します。 【服装】 特に指定はございませんが多少汚れてもいい服装でお越しください 【対象年齢】 3歳~80歳まで 老若男女どなたでも楽しむことができます。 【持ち物】 特にございませんが、汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。 ※レンタルエプロン(別途400円)がございます。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 12:30 / 14:00 / 15:30
初心者の方、大歓迎! 陶芸の基本が詰まった手びねりコースです。形成、絵付け、色塗りまでできる大満足間違いなしのプラン。 土550gを使いオリジナルの作品を1つ作りましょう。色は白か黄色+ピンクと緑になります。 鉢、コップなど普段使いできるものを作ってもよし。プレゼント作るもよし。思い思いのお時間をお過ごしください。 作るのがむずかしい時は講師の先生が、あっという間に作ってしまいます。(笑) ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【ここがお得!】 通常の陶芸制作に加え、本当は3日かかる絵付け・色付け付きでとってもお得!美白の化粧土☆瀬戸貫入粘土を550g使えます。 ←作品を軽く作りたいので粘土は少なめ。 【体験の流れ】 ①説明後、土練り、手ろくろで作りたいものを作成。 ②模様付け(細い棒やスタンプで彫り・絵付けして絵や模様を描きます) ③釉薬塗り(ハケで全体に透明か黄・青色釉薬等を塗り、緑・ピンク釉2色を好きなだけ塗ります。) *約1か月後にお引き取り。郵送ご希望の方は、当日申し出て下さい。 このプランは陶芸初心者向けの内容ですので、初めての方はもちろん、お子様も楽しめるコースになっています。 駅近☆所要時間80分のお手軽すきま時間体験♪お気軽にお子様だけでも体験へお越しください。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金】 3980円。 【体験時間】 最大、約90分。 早い方、約60分。 【服装】 特に指定はございませんが多少汚れてもいい服装でお越しください 【対象年齢】 3歳~80歳まで 老若男女どなたでも楽しむことができます。 【持ち物】 特にございませんが汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。 *あまり汚れないようにしております。レンタルは400円です。
ある程度土こねとかやってくれて、丁寧に教えてくれたので初めてにはとても良いです 焼き上がりは8月になるそうです どんな色になるか楽しみです 隣でトンボ玉を作ってる人達もいて楽しそうでした
- 5歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
★ランプシェードについて 海岸に流れついた貝殻・マリンガラス(リサイクルガラス)を使ってランプシェードを作るプランです。 ●シーボーンアートとは? 海岸にはたくさんの漂着物があり、その中には何処から流れ着いたのか、宝物=「海からの贈り物」がたくさんあるのです。 「海から生まれたアート」なので「Sea Born Art」と名付けました。 ●何を作ろう? マリンガラス(リサイクルガラス)を積み重ねランプシェードを制作します。一番人気の教室です。 ライトを付ければ幻想的な海の世界が広がります。 オプションで台を木から貝殻に変更(1,000円)することもできますので、お好みでお申込みをお願いいたします。 また、お子様の喜ぶ3色LEDライトを使ったランプシェード(3500円)もご用意しております。お気軽にお問合せ下さい。 ●初めての方でもお気軽に☆ アットホーム教室でスタッフが丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。 おひとり様、ご友人、お子様連れでもお気軽にご参加してくださいね♪
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 11:15 / 12:30 / 14:00 / 15:30
【コロナ対策済】名古屋駅徒歩4分。地下街ユニモール10番出口すぐ 1F路面店、当日予約20名様まで体験可能☆オシャレな地下街からすぐの「陶芸ガラス・キャンドルフラワー教室★ちよ野」。雨の日もラクラク♪レジャー。観光・ショッピングやお洒落ランチの合間にも・・◎ キャンドル1番人気★ガラスの大小2個の器の隙間に使い放題のドライフラワーを入れ、透明の柔らかいゼリー状の「ジェルキャンドル」を注いで固める体験です。透明なキャンドルですので中が見やすくプクプクした泡と花材がとても綺麗に見えます! 女性同士は勿論、お1人様、男女のデート、子供会等でも来られます。男性やお子様も大丈夫な設定をしております。あらゆる年代に合わせて花材も300種類使い放題。お得です!このプランはできるだけ簡単なやり方と汚れないように配慮しております。直前まで1度に20名様までご予約お待ちしてます! *お花も当工房でドライフラワー加工しており、いつも沢山の花材が用意してあります。*お子様でも少し不器用と言われる方もこの体験では綺麗にできますよー。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金・時間】 3600円 中 (ティーライトキャンドル付き ) / 90分 【制作するもの】 キャンドル器 中(300㏄位、ティーライトキャンドル付き )4種類くらいから選んで1個制作。中に器が1つ入っておりキャンドルは入れ替えできます。LEDライトも100円で販売中。 *当日冷やし15分ですぐにお持ち帰り出来ます。*追加費用で大きいのも選べます。 【流れ】 ①キャンドルの映像かファイルで作り方の確認。②器を7種類程度から選びます。器が増えました!③花材約300種類の中からお好きな花を選び入れ放題。④器の隙間に130度のジェルキャンドルを流し込みます。⑤約15分程度冷やし、ラッピングしてお持ち帰りができます。 【対象年齢】 3歳~80歳まで この体験はとても簡単で楽しいです。お子様、グループ、老若男女どなたでも楽しめますのでキャンドル超初心者に最適です。 【持ち物】 汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。 ※レンタルエプロン(別途300円)もございます。
予定通り始まったが、体験なんでということを口にしながら、細かい説明もなく、ガラス選んで花選んで入れてくださいだけ。入れたら、イメージなんでと言いながら一旦出され、じゃ下から砂を選んで入れてもらってから、花を入れていきましょと。 花も後出しで、ここのもいいですよと。説明は先に言うべきでは。雑すぎる! やってる最中は、他の体験の方もいたせいかもしれないが、ほぼ無関心。あげくは、話しかけても、対応なし。1人で雑な対応しなければならないなら、もう1人入れるべき。 もう行きたくないし、おすすめもしたくない。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 12:30 / 14:00 / 15:30 / 16:30
名古屋駅徒歩4分。地下街ユニモール10番出口すぐ 1F路面店、当日予約40名様まで体験可能☆オシャレな地下街からすぐの「陶芸・ガラス・ハーバリウムフラワー教室ちよ野」。雨の日もラクラク♪レジャー。観光・ショッピングやお洒落ランチの合間にも・・◎ サンドブラスト制法で、オリジナルグラスを作る初心者向き体験です。 制作するものは、コップ、ビールグラス、ワイングラス等、20種類程度の中からお選びいただけます。 ◇◆サンドブラストとは◆◇ 特殊な砂をガラスに吹きかけ、表面を磨りガラスに削る制法。 グラスに貼った模様どうりに砂を吹き付け味のある感じに仕上がります。 世界にたった1つの、オリジナル作品ができあがりますよ。 ちよ野では体験向けの特殊な砂を使用!基本シール貼りの物は簡単にでき短時間で仕上げることができます。 サンブラストでの制作は、初心者でも簡単に行うことができます。 エアーガン状のもので砂を吹き付けて完成! だれでも簡単にできる行程ばかりです。 ◇◆嬉しいポイント♪◆◇ 体験で制作した作品は、その日のうちに持って帰ることができます。 制作した当日に、グラスに飲み物をついで乾杯付き!模様がすごい綺麗に浮かび上がります! 永久に使えます! 【追加料金】中級レベルのハサミで切るシールの加工+300円。カッターナイフで切る加工・上級シール+600円(通常より時間がかかりますので30分延長時間付き) ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金】 3780円 【体験時間】 約1時間半 【服装】 特に指定はございませんが多少汚れてもいい服装でお越しください 【対象年齢】 3歳~80歳まで 老若男女どなたでも楽しむことができます。 【持ち物】 特にございませんが、汚れが気になる方はエプロン、マスクをご持参ください。 ※レンタルエプロン(別途400円)がございます。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★
予約サイトには書いてないことが多数あった。 行ってすぐにコップ選び、薄いオーロラのグラス以外プラス200円。選んでから10分ほど待たされてざっくり説明。 制作は制限時間がある。制限時間内を超過した場合コースが切り替わりプラス2000円。 シールを切って貼ると書いてあるが、元々あるイラストを切って貼る為自由度が少ない。自分で自由に切って貼りたい場合も同様にプラス2000円。 狭い部屋で他の体験もやっているから仕方ないのかもしれないが、説明も雑で何かにつけてプラス料金が必要とのこと。 乾杯のジュースは選ぶことができず不味い紫蘇ジュース?で乾杯し終わり。 デートで思い出作りにと行ったが二度と行かない。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 13:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
名古屋駅徒歩4分。地下街ユニモール10番出口すぐ 1F路面店、当日予約20名様まで体験可能☆オシャレな地下街からすぐの「陶芸・ガラス・キャンドルフラワー教室ちよ野」。雨の日もラクラク♪レジャー。観光・ショッピングやお洒落ランチの合間にも・・◎ 名古屋流のやり方で電動ろくろ陶芸しませんか?このプランは講師と一緒にマンツーマンで作陶に専念するプランです。でも本番前に少し練習もできます! 500gの粘土から何でも1個作っていただきます。講師と一緒にささっと作るので安心!失敗なし!お気軽に体験へお越しください♪ 本番前に電動ろくろ練習ができます。+マンツーマン制作。何でも作品1つをじっくり講師とマンツーマンで制作!最短でサクッとできます。後はお任せ!観光、デートの合間にもOK。 制作物: 茶碗 , 湯呑み , 鉢 がお勧め!その他、特殊なものは+料金がかかります。 制作個数: 1個まで 追加もできます。色、模様等その他変更当日で可。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【ここがお得!】 美白のお化粧品にも使われている粘土を使い、作陶します。☆瀬戸半磁気粘土を500g使います。 ←本番前に少しだけ練習もします。 レクチャー: あり 講師と一緒に1個しっかり作るプランです。 【体験の流れ】 ①説明後、電動ろくろで芯だし等練習。 ②作りたいものを作成。(講師と一緒に作ります。ご安心を!)裏には日にち・サインが入れられます。 ③釉薬等、色はお任せになります(出来上がりは白い器等が中心) *その他、追加料金で模様付け・色付けを指定や希望の色にご自身で塗るのも可能です。当日ご相談ください。(500円~1000円程度) *約1.5か月後にお引き取り。郵送ご希望の方は、当日申し出て下さい。 このプランは超初心者向けの内容ですので、初めての方はもちろん、お子様も楽しめるコースになっています。 駅近☆所要時間30分~40分のお手軽すきま時間体験♪お気軽にお子様だけでも体験へお越しください。 *なお未就学児の付き添い以外の見学のみは授業料部分の2000円/1人掛かります。 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★ 【料金】 3800円。 【体験時間】 約30分~45分 休日13時~15時~16時~のみ *時間指定14時~はできません。 【持ち物】 特にございませんが汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。レンタルは400円です。
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
★フォトフレームについて 海岸に流れついた貝殻・サンゴ・マリンガラスを使ってフォトフレームを作るプランです。 ●シーボーンアートとは? 海岸にはたくさんの漂着物があり、その中には何処から流れ着いたのか、宝物=「海からの贈り物」がたくさんあるのです。 「海から生まれたアート」なので「Sea Born Art」と名付けました。 ●何を作ろう? 海からの贈り物は、一つ一つ形が違うので、作った作品はオリジナリティあふれる作品となります。 お気に入りの写真を飾ることができるフォトフレームを創作してみましょう♪ ●初めての方でもお気軽に☆ スタッフが丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。 おひとり様、ご友人、お子様連れでもお気軽にご参加してくださいね♪ ●神戸で唯一のマリンクラフト教室☆ 海から贈られる宝物を使って、お客様の納得のいく作品作りをお手伝いいたします。 飾るだけで海を感じることができ、パワーがもらえる気がするシーボーンアートを、是非創作しに来てください♪
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 12:30 / 13:15 / 15:30
最近チェックしたプラン
少々お待ちください