- 5歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00 / 16:00 / 19:00
【秋田冬アソビキャンペーンクーポン*対象|12/1-2/28のご利用が平日50%/休日25%OFF】 2025年4月に秋田県羽後町にオープンした西馬音内盆踊りをテーマにした泊まれる文化交流施設「盆宿U」内にある、かつて資材庫として使われていた内蔵を改修したフィンランド式の蔵サウナ。 男性専用のパブリックサウナと男女利用可能なプライベートサウナの2種類をご用意しています。 編笠モチーフのオリジナルサウナハットや藍染浴衣モチーフの館内着、西馬音内盆踊りのお囃子が流れるサウナ室、盆踊り期間に踊り手に振る舞われた銘酒「若返り」の仕込み水と同じ地下水掛け流しの水風呂など、西馬音内盆踊りの世界を体感いただけるサウナです。 *秋田冬アソビキャンペーンクーポンとは... ・割引額 : 最⼤50%OFF(平日)・最⼤25%OFF(休日) / 1⼈あたり最大6,000円OFF ・販売期間 : 2025年11月1日(土)午前10時 〜 2026年2月28日(土) ・利用期間 : 2025年12月1日(月) 〜 2026年2月28日(土) ※12/31~1/4は年末年始期間として休日クーポン適用 ・対象商品 : アクティビティジャパンに掲載されている秋⽥県内の遊び・体験 ・クーポンコード ー平日50%OFFクーポン:AKT1 ー休日25%OFFクーポン:AKT2 ※予約時、お客様の情報を入力する画面でクーポンの利用について表示が出るので、 クーポンコードを入力して「適用する」ボタンを押してください
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00
江戸〜大正時代の茅葺民家が移築・復元された雄物川民家苑木戸五郎兵衛村は まるでタイムスリップしたかのようなノスタルジックな空間。 春は桜、夏は青葉、秋はもみじ、冬は深々と降り積もる雪… 四季折々の表情のなかで、横手産の食材をふんだんに使ったランチをご堪能ください。 ランチの前後には苑内をご見学いただけます。 普段は食事を提供していない、特別な場所での特別な体験です。 ※料理の写真はイメージです。 メニューは季節により変わります。 その時々の旬を味わってください。 ========================================= 開始5分前に【雄物川民家苑木戸五郎兵衛村内 旧黒石家】にお越しください。 ・特別メニューのランチ ・見学 後解散
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
イス製作体験+山内産手打ちそばといものこ汁の昼食がセットになったお得なプランです。 思い出に残る「体験」と横手の味をお楽しみください。 初心者の方でもウッディさんないの木工職人が丁寧に指導します。 作る場所がない… 工具や機械を持ってない… 親子で秋田のお土産をつくりたい!! そんなあなたにピッタリの体験です。 最後に焼きペンを使って好きな文字や絵を入れることもできます。 製作工程は、脚部のデザインから組立て、ご希望の方は塗装や焼きペンでの仕上げ作業まで。 経験豊富なスタッフが、お子様にも無理なく体験していただけるよう丁寧にレクチャーします。 様々な樹種から選ぶコースター付き(お一人様1つまで)です。 道具はすべて準備しておりますので、手ぶらでお気軽にご参加ください! ※昼食はイス製作体験の前後にご堪能いただけます。後ほどスタッフよりお時間を確認させていただく場合がございます。 ※第2・4土曜日、日曜日、GW、年末年始、お盆期間の体験はお休みします。 ご予約の際はご注意ください。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
初心者の方でも、ウッディさんないの木工職人が丁寧に指導します。 作る場所がない… 工具や機械を持ってない… 親子で秋田のお土産をつくりたい!! そんなあなたにピッタリの体験です。 イス組み立て後、焼きペンを使って好きな文字や絵を入れることもできます。 製作工程は、脚部のデザインから組立て、ご希望の方は塗装や焼きペンでの仕上げ作業まで。 経験豊富なスタッフが、お子様にも無理なく体験していただけるよう丁寧にレクチャーします。 様々な樹種から選ぶコースター付き(お一人様1つまで)です。 使用する道具はすべてこちらで準備します。気軽に手ぶらでご参加ください! ※第2・4土曜日、日曜日、GW、年末年始、お盆期間の体験は不可となりますので、ご予約の際はご注意ください。
- 12歳~99歳
- 4~5時間
西馬音内盆踊りの発展に大きく寄与してきた「柴与家」の築180年のお屋敷を改修して誕生した盆宿U。2025年11月29日(土)、宿泊棟となっている内蔵2棟の間に展示されている永沢碧衣氏の大型アート作品「廻流」前での西馬音内盆踊り特別公演と、ミシュランと並ぶフランスの美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ」に3年連続掲載の地元・にかほ市のフレンチの名店〈Remède nikaho〉 によるペアリングディナーを楽しむ 文化×食「柴与家と西馬音内盆踊り」特別プランを開催いたします。 地域を訪れた貴賓をもてなすとともに、当主が西馬音内盆踊保存会会長を務めるなど地域文化の魅力を内外に伝え、その継承に深く貢献してきた柴与家。そんな柴与家に新たな息吹を吹き込んだ盆宿Uを舞台に、西馬音内盆踊りを中心とした地域の歴史・文化解説を聞きながら、多くの貴賓を魅了してきた伝統文化を体感し、柴与家と西馬音内盆踊りの歴史に触れる非日常の文化体験をお楽しみください。 【開催概要】 -開催日時|2025年11月29日(土) 17:30〜21:00 -会 場|盆宿U (秋田県雄勝郡羽後町西馬音内本町47) -定 員|最大8名 【当日の流れ】 17:00〜 受付開始 17:30 「柴与家と西馬音内盆踊り」地域文化解説 18:00 西馬音内盆踊り特別公演 18:30 Remède nikahoペアリングディナー
- 1歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
雪って楽しい!横手の上質な雪で、ミニかまくらづくり体験! お子様連れのご家族や、雪を体験してみたい方などどなたでも参加OK。 秋田県の冬の風物詩「かまくら」横手では水神様をまつる小正月行事として約450年の歴史と共に、毎年2月中旬に「横手の雪まつり」が開催され、高さ約3mものかまくらが市内全域に約80基作られることで有名です。 また、雪まつり会場近くの小学校校庭と蛇の崎川原の会場には、毎年約2,000個の「ミニかまくら」が地元の人々や子どもたちによって作られ、夜は柔らかなろうそくの灯りで包まれます。 そんなかまくらの本場・豪雪地域の横手の雪で、世界に一つだけのオリジナルのミニかまくらをつくってみませんか。 参加者には、ちょっとしたお土産付きです。
家族で体験しました。 貸し切りで丁寧にかまくらの作り方を教えていただき、家族全員思い出に残りました! ソリ、スノーチューブ遊びもさせていただき、とても楽しめました。 また機会があれば体験したいです。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください