日南海岸の海のアクティビティ
- 6~80
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 6~80
- 1~2時間
- 6~100
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
自然の風の力を利用して海の上を移動するエコスポーツを体験していただきます。 ボードの上でのバランスとセイル(帆)の操作を同時に行う事ができれば海の上をスイスイ進む事ができます。 楽しむ事が基本の体験メニューでは初めてでも問題ありませんライフジャケットなども準備していますので安心してご参加ください。 ※こちらは1名様のみご利用のプランになります。2名様以上の方は別のプランをご利用ください。 ※日本語ができる方のみ予約可能です。
- 6~100
- 2~3時間 /3~4時間
- 06:30 / 07:00 / 09:00 / 10:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
ボートで日南海岸の沖に出て、真鯛やアラカブ、ヒラメ、季節によってはカツオやブリなど、さまざまな魚のルアー釣りやえさ釣りの体験ができます。初心者のかたやお子様でも、スタッフが丁寧に指導するので安心して楽しめます。常連の方は、この機会に大物を狙いましょう!普段味わったことのないダイナミックな釣りをお楽しみ下さい。
It was great fun! The captain was nice and helpful. He kept moving to places with more fish. We got a lot of fish that day! He even prepared sashimi for us. Yummy!
- 0~80
- 当日6時間以上
- 08:00 / 08:30 / 09:00
【3密でないバス車内環境を、乗客様の命のために徹底致します】 昨今のコロナウイルス感染症の影響は、貸切バスをご利用頂く皆様にとって大変な不安材料でございます。 弊社では、梅雨や夏季においても車内が3密状態にさせないため、運行前後の通常点検・清掃に加えまして、ドアノブ・窓・座席等の除菌作業を徹底致しました上で、休憩地点毎のこまめな換気・清掃、空気清浄機の設置等でご対応させていただきます。 【ツアー行程】 *ご出発15分前までにはバスは参ります 8:30 博多駅【筑紫口】貸切バス駐車場からのご乗車 →大分道経由→佐伯市蒲江 正午頃着 現地で食材をご購入後、近辺BBQ場へ *食材購入とBBQ場はご自身でのお手配・お支払いとなります。 15:30頃 出発→福岡等お戻り地点へ 19:00頃 到着ご降車 【Departure & Return】 出発エリア:Any place in Fukuoka 開始時刻 8:30 AM ( recommended ) フレキシブル 待ち合わせ場所 At your hotel or airport or station at Fukuoka 解散場所 Any place in Fukuoka Inclusions & Exclusions 含まれるもの car, fuel fee, hotel pick-up/ drop-off, insurance(in our bus), taxes, chips, toll fees, parking fees, child seat 含まれないもの lunch, dinner, entrance fees, Wi-Fi fee, meals and drinks
- 0~
- 当日6時間以上
- 6~
- 4~5時間
- 10:00
日本語または英語ガイドによる、別府の必見スポットをお楽しみください。 この半日ツアーでは、街の最高の地獄を取り上げ、 象徴的な温泉蒸気のパノラマビュー本物の地元経験を備えています。 鉄輪では江戸期頃から用いられていた伝統の調理法「地獄蒸し料理」もお楽しみ頂けます。 少人数のグループ向けにカスタマイズされているため効率よく回ることができます。
- 6~
- 1時間以内
- 11:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30
釣り初心者の方でも安心して体験が出来るプランです。
子供が釣りをしたがるのですが、親の私に知識・経験が無いのでいつも困っていました。今回は糸の結び方から教えて頂き、何回も糸を絡ましてしまったりしても笑顔で対応して下さり、有難かったです。釣果に子供も満足して、家に帰って皆で調理しました。どうもありがとうございました。
- 3~
- 1時間以内
- 10:30 / 15:00
※新型コロナウイルスの影響により、一日の受け入れを制限させていただいており、感染症の拡大状況によっては、ご予約をお断りまたは取り消しをお願いする場合もございます。予めご了承ください。 ここでしか聞けないウミガメレクチャーと貴重なウミガメ飼育員さんのおしごと体験をしてみませんか? 【体験の流れ】 はざこネイチャーセンター集合(体験開始30分前までにお越しください) ↓ 事務手続き ↓ ウミガメ飼育員さんのお話し ↓ ウミガメ飼育員さんのおしごと体験 ↓ 解散
家族で飼育員体験をしました。ウミガメについて、説明してくれて、こちらの質問にも丁寧に答えていただき、ウミガメの事がもっと好きになりました。 息子はまた会いに行きたいと言っています。
- 6~
- 1時間以内
- 11:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30
※新型コロナウイルスの影響により、一日の受け入れを制限させていただいており、感染症の拡大状況によっては、ご予約をお断りまたは取り消しをお願いする場合もございます。予めご了承ください。 色の組み合わせは自由!世界に一つのオリジナルカラフルカメを作ろう! お子様と一緒に、お土産や記念品に、ご家族や仲間と楽しめる工作体験です! カメの甲羅をヒオウギ貝の欠片で、パズルのように作ります。 肢と頭をつけて完成です。 ※写真は、イメージであり実物と異なる可能性がございます。 【体験の流れ】 はざこネイチャーセンター集合(体験開始30分前までにお越しください) ↓ 工作体験についての説明・事務手続き・準備・移動(約10分) ↓ 工作体験・片付け(約60分) ↓ 解散
- 3~
- 1~2時間 /2~3時間
- 11:00
ご利用人数に合わせ、BBQコンロを貸し出しします。 アウトドアのランチといえば、やっぱりBBQ! 食材や飲み物は好きなものを持込みOK♪
- 1~
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 13:30 / 14:30
大分県最南端にある離島「深島」は、住民約20名に対し、猫が約100匹住む「猫の島」です。 きれいな海や草花が見られる自然豊かな島でもあります。 そんな猫島で、にゃんこたちとちょっと仲良くなれる特別ツアー! 100匹それぞれ個性的で異なるねこたちの名前や性格を説明しながらご案内します♪ ごはんをあげる時間や場所、生まれた年、家系図まで、、、! 島の猫たちとの距離が縮まること間違いなし!の楽しいツアーです。 猫にごはんもあげられます★ ご希望の方は、オプションでねこ図鑑(1300円)が追加できます。
- 0~
- 当日6時間以上
- 10~60
- 4~5時間
- 11:00
入渓地点に着いたら、安全にキャニオニングするためのセーフティトークを行います。全行程・約2キロをキャニオニング開始。歩いたり泳いだり、小さなスライダーを滑って進みます。ゴール付近では、長さ約10mのスライダーや、高さ約5mのジャンプ滝、高さ約6m傾斜約70°のスライダー滝等が連続して現れます。 ※ツアー写真(データ)半額クーポンがございます! →このページの下部「必要書類・申し込み書」からダウンロードください! <オッター 新型コロナ感染拡大防止対策> スタッフのマスク着用。スタッフの検温。 更衣室は定期的に消毒しております。自由に使えるアルコールスプレーを更衣室に設置しております。 送迎車のアルコール消毒を行っております。 装備品のウェットスーツ・ブーツ・ヘルメット・手袋はツアー毎に洗っております。 アルコール消毒にご協力下さい。 検温にご協力下さい。 検温時:発熱がある場合は参加不可。 ご参加前に手洗い、消毒をお願いいたします。 ツアー中に着用するマスク(Mサイズ)を希望者に無料で提供しております。 (小さめ、大きめのマスクが必要な方はご自分でご用意下さい) 中止やキャンセルについて 新型コロナウイルス感染状況によりツアーを中止とさせていただく場合がございます。 当日、微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には参加をお控えください。 微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には、当日であっても無理せずキャンセルをお申し出ください。 キャンセル料金は頂戴いたしません。 コースページに記載されている ”おやつ” については、グループごとに小分けしてお渡ししております。 帰りの車中でお食べ下さい。
- 30~75
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください