- 10歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 14:00
ベテランダイバーやライセンスを取得したばかりのダイバーに人気の奄美南部エリアファンダイビングツアー♪ ショップスタッフが完全サポート!!経験豊富なスタッフが感動の思い出作りをお手伝い!日常では味わえない奄美の水中世界、神秘的な海をお楽しみください! 空いた時間はシュノーケルするもOK、オプションでマリンスポーツをするもOKです! ボートは小型平船タイプの船から揺れに強いカタマラン船もございます。広々キャビンでゆっくりクルージング気分も堪能できます(≧▽≦) またプールも併設しているので、ライセンス取得したばかりの方や久しぶりの方はオプションでプール練習付きプランもございます。 ※オプションで器材レンタルございます♪ ※こちらのプランはCカード取得者のみご参加いただけます。お持ちでない方は、体験ダイビングのプランをご覧ください。 「奄美南部の海の魅力」 奄美大島と加計呂麻島に挟まれた内海(大島海峡)はリアス式海岸のように入り組んでいる為、様々な海中環境と多種多様な珊瑚礁やカラフルな熱帯魚が多く生息しており、ウミガメの休憩場所、エサ場となっているポイントが沢山ある為、ウミガメと出会う事も珍しくありません。 当施設から港まで車で5分!港からポイントまでは15分!! ※宿泊施設も併設しております。 施設はバリアフリー設計!温水シャワー・ウォシュレット付きトイレ完備。施設目の前にはオーシャンビューの屋外プールも併設!!どなたでも安心してご利用いただけます。
天候がやや不機嫌、雲の動員数多く、風は気合い入ってましたが海の中は穏やかで綺麗でした。島の天気はよく変わるようで後半は日が照り魚たちはより鮮やかに映りました。 あまり人を気にしない様で、魚群に突っ込んでも特に逃げていきません。青い世界をカラフルな魚たちと一緒に泳げる感覚はとても良かったです。 海で遊ぶ時に気になるのは施設の充実具合ですが、ここは満点です。 宿泊施設にもなっているのでトイレに更衣室、シャワーは勿論浴槽まであります!海で冷えた身体を風呂で暖められるのは有り難いです。 タオルにシャンプー、ボディーソープ、洗濯機。これら全て宿泊者だけでなく利用者全員使えるのが嬉しいです。海に出る大型船の方は身障者の方でも楽しめるように備えてあるそうです。 つまり全てにおいて安心して楽しめます。 それを裏で支えるスタッフさんたちは皆さん優しく丁寧、そして面白いです。店長は調理から船長、ガイドにカメラマンまでなんでもこなせる凄い方です。 ダイビング以外にも海で遊ぶ様々なプランがあるので、奄美の海を堪能するならばここがお勧めです。 お店の宣伝みたいになってしまいました。 奄美で潜る時はまた是非お願いしたいと思います。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
マリンクラブ ウエストブルーでは、SUPの体験を開催しております。 大きなサーフボードの上に立ったまま乗ってオールを使ってパドルして体全体の運動をすることができます。 パドルのときに、サーフィンやボディボードと比べ目線が高いため、今までに見たことのない海の世界を体験できます!
- 5歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30
- 6歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:45
- 4歳~80歳
- 2~3時間
- 08:30 / 12:00 / 15:00
- 10歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間
奄美大島南部でダイビング。 安全で綺麗なサンゴ礁へボートで楽に行きます。 アフターダイブは大島海峡を優雅な気分でヨットクルーズ。 (ビーチダイブコースもございます)
- 10歳~100歳
- 2~3時間
奄美大島沿岸のサンゴが広がる海でダイビングやスノーケリングを楽しむプランです。 ビーチからシーカヤックを使ってダイブポイントにアクセスします。
- 13歳~100歳
- 4~5時間 /1日以上
- 4歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
【新型コロナウイルス対応とお願い】 〈ご予約について〉 当面の間、無人島ランチツアーは1日1組(1グループ)のみで、実施させていただいております。予めご了承下さいませ。 〈主催会社の対応〉 ・お客様をご案内するガイド、そのほか全スタッフは毎日体調チェックを行っています。 ・ツアー終了後のカヤック備品・装備は、毎回消毒しております。 〈お願いと注意事項〉 ・参加当日、熱や風邪の症状がないことを確認してご参加下さい。 【その他・お申し込みの際の注意事項】 ・未成年のみのご参加は、安全上の理由により御遠慮いただいております。 九十九島(くじゅうくしま)は、長崎県の佐世保市、平戸市にかけての北松浦半島西岸に連なるリアス式海岸の群島で、 全域が西海国立公園に指定されている。 九十九島の総数は現在公式にはなんと! 『208』 になります。
小学生の子供と、妻と私の3人で参加しました。家内は初めてのカヌー体験でしたが、とても満足していました。静かな海の上を、そよ風を感じながら、カヌーを漕いでいると、自然との一体感を感じました。島に着くと、きれいなビーチで泳いだり、BBQを食べたり、無人島の探検をしているうちに、時間がゆったりと流れていきました。すべてガイドさんの適切な対応があったからだと思います。また、参加したいと思います。
- 9歳~80歳
- 1時間以内
気軽にSUP(スタンドアップパドルボード)をカオイサーフ自慢のビーチ”長垂ビーチ”で漕ぎませんか? *このプランはスタッフ、インストラクターは同伴しませんので、自己管理(自己技術による安全管理等)が出来る方のみのご利用になります。 *レンタルウエットスーツで対応出来る時期です。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください