小笠原の海のアクティビティ
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
小笠原の綺麗な海でスノーケリングをしよう! スノーケリング初心者の方向けのレッスンツアーです。 翌日ドルフィンスイムに挑戦したい方はぜひご参加ください!
おがさわら丸の入港日の午後の過ごし方として、幾つか選択肢はありましたが、スノーケルレッスンを選びました。結果的にこれが大正解! 天気予報があまり良くなかったし、翌日にはドルフィンスイムのツアーに参加予定ということもあり、スノーケルレッスンを選びました。 結果的にマンツーマンでのレッスンとなったわけですが、基本から丁寧に教えていただき、このレッスンでスノーケルに必要なスキルはほぼ完璧に身に付けられました。 また、レッスンといいつつも実際にスノーケルそのものも楽しめました。小笠原の素晴らしい珊瑚礁を満喫できました。 翌日のスノーケルも完璧に楽しめ、イルカに囲まれて泳ぐという体験もできました。
- 0歳~100歳
- 2~3時間 /当日6時間以上
- 08:30 / 13:00
小笠原の海に住む野生のイルカに会いに行こう! 美しい海を優雅に泳ぐイルカたち。 そっと驚かさないように近づいて一緒に泳いでみましょう!
- 20歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10歳~
- 3~4時間
- 08:00 / 12:30
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:00
小笠原にきたら絶対に見るべき絶景スポット! 真っ白な砂浜と青い海のコントラストが最高です 外から見ただけでは分からない別世界のような景色を見に行こう!
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
小笠原に来たら一度はボニンブルーの海へ! 海の楽しみがぎゅっと詰まった1日ツアーへぜひご参加ください♪ 東京都自然ガイドが詳しく、楽しくご案内いたします。 一緒に冒険に出かけましょう!
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 05:00 / 16:00
すでに体験したことのある方はご存知でしょうが、小型のボートで引っ張る水上スキーの横のり版と言うのがスマートか、それとも水の上で滑るスノーボードのような奴って言うのが分かりやすいか悩みますが、要はかなり見た目も派手で、異様なまでに燃えてしまうマリンスポーツです。
- 10歳~100歳
- 5~6時間
エスコートのダイビングツアーはボートツアーです。ケータ列島から母島まで100以上ある全てのダイビングポイントはボートで行きます。 サンゴなどを壊さないように設置された係留ブイを使ってのダイビングや、フリー潜降のドリフトダイビングのスタイルとなります。その日の海況やリクエスト、レベルに合わせたダイビングを日々お楽しみいただいております。
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00 / 11:30
おがさわら丸出港日の午前中、もしくはおがさわら丸が着いたその日の午後に実施するコースです。 体験ダイビングでは、ダイビングの説明とクイズ+スキルの練習+12mまでの海洋ダイブを行ないます。ダイビング本数は1本です。 ダイビング終了後にはダイビングの経験をログブックに記入します。このログブックは、 ダイビング経験の証明となります。
- 10歳~100歳
- 5~6時間
小笠原の海をたっぷり1日楽しめるコースです。 「底抜けに明るい海の青」というボニンブルーを体感してください。 体験ダイビングでは、ダイビングの説明とクイズ+スキルの練習+12mまでの海洋ダイブを行ないます。ダイビング本数は1本です。 ダイビング終了後にはダイビングの経験をログブックに記入します。このログブックは、 ダイビング経験の証明となります。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:00
- 10歳~100歳
- 5~6時間
父島周りとは父島から孫島までを含めた範囲の広いサイトです。 回遊魚狙いのポイントや、魚の群れが楽しめるサンゴ礁域、超マクロ狙いや、第2次世界大戦時に沈んな数多くのレックポイントをお楽しみいただけます。 これらのバラエティーに富んだダイブサイトでバリエーション豊富なダイビングができます。
- 10歳~100歳
- 5~6時間
父島から北へ約50㎞離れているため一番近い嫁島まで約90分。一番遠い北之島まで約2時間かかります。 船での移動が長いため、海況が安定するGW前後から秋口までの期間が限定される中でのスペシャルツアーです。 ケータ方面は島が小さいため潮流の影響を受けやすく、潜降や浮上、浮力コントロールのスキルが必要になります。
- 0歳~
- 1~2時間 /2~3時間 /当日6時間以上
- 19:00
小笠原の夜には沢山の魅力が隠れています。 暗闇の中で活発に活動しているモノとは?そーっとその姿を見に行ってみよう! 旅のもうひとつの魅力、星空観察もお楽しみください。
- 6歳~75歳
- 2~3時間
- 08:30 / 12:30
- 0歳~
- 1~2時間 /2~3時間 /当日6時間以上
- 19:00
大型反射望遠鏡を使用して、じっくり星空観察をおこなうツアーです。
- 20歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
亜熱帯気候の原生林が残るジャングルの島小笠原で、雄大な自然の魅力を堪能することができます。主なコースはハートロック(千尋岩)、アカガシラカラスバトサンクチュアリー、 躑蠋山、赤旗山、傘山、初寝山、三日月山、旭山、中央山など。ベストシーズンは、気候が涼しく歩きやすい11月~5月です。 他のアクティビティを体験したい方や観光の予定がある方は半日コースをおすすめします。
良いガイドさんとマンツーマンで半日楽しくトレッキングができ、東平カラスバトサンクチュア利では固有種?のカタツムリも見られました。最高!他にも中央山、傘山は説明が良かった。トレッキングが危険度中の少。楽しくトレッキングができました。
- 20歳~
- 当日6時間以上
ベテランスタッフの丁寧なガイドで初心者でも安心してトレッキングが楽しめ、雄大な自然の魅力を堪能することができます。主なコースはハートロック(千尋岩)、アカガシラカラスバトサンクチュアリー、 躑蠋山、赤旗山、傘山、初寝山、三日月山、旭山、中央山など。ベストシーズンは、気候が涼しく歩きやすい11月~5月がおすすめです。
結構ハードな道のりを若い男性ガイドさんがグイグイ引っ張ってくれます。時々休みながら草木や名所の説明をしながら、危険なところはガイドさんが的確な判断で、ここを踏んで歩いてとかここは危険なのでストック預かります、とかアドバイスが特に為になりました。このコースは山専属のガイドさんのため、小笠原の山は知り尽くしているので、安心です。私の私見。特にこのコースに関しては軽い山では物足りない人が行くコースかもしれません。西海岸ルート以外の見出しの2日目コースは7-12月とか5-12月とか期間が国か都が定めているので、登りたい方は期間に注意。あと、朝立岩、躑躅山は岩を登って行くため、必ずガイドさんに従って楽しんで来てください。
- 20歳~
- 当日6時間以上
- 3歳~75歳
- 1~2時間
- 6歳~75歳
- 当日6時間以上
初めて来島した方におススメの、千尋岩からの絶景と道中の自然観察をお楽しみ頂くコースです。昔の軍道跡を歩きますので完全な野山よりは歩きやすいですが、それでもなかなか歩きごたえのあるコース設定です。景色も山歩きの醍醐味も両方楽しめます!
- 6歳~75歳
- 当日6時間以上
のんびりと...ゆっくりと...自然観察しながら森歩きを楽しみませんか? 当プランは、代表的な植生を紹介しつつ自然の概要を説明します。 軽めのウォークです。お気軽にご参加してください。
- 6歳~75歳
- 当日6時間以上
- 20歳~
- 2~3時間
- 20歳~
- 2~3時間
- 20歳~
- 当日6時間以上
- 6歳~70歳
- 2~3時間 /当日6時間以上
- 19:00
月明かりのない夜は、満天の星空がひろがります。季節にもよりますが天の川や惑星観察はきっと最高の思い出となることでしょう。 また月が輝いているときはお月様を天体望遠鏡などで観察することもあります。 ナイトツアーは星空だけでなく、夜行性の動物を観察したり夜の海辺を散策したりします。 ~当日の流れ~ ①ボニンブルーシマ事務所前集合(19:00) ②数か所で星空や夜行性生物の観察(1900~21:00) ③お宿へ送迎(21:00~21:10)
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 09:00
父島でトレッキングといえばここ! 巨大なハートの頂上を目指して亜熱帯のジャングルを探検しよう! 青い海と空を見渡せる大パノラマの絶景を目指しましょう
少々お待ちください