【東京・八丈島】郷土芸能に触れる八丈太鼓体験の紹介画像
【東京・八丈島】郷土芸能に触れる八丈太鼓体験の紹介画像
【東京・八丈島】郷土芸能に触れる八丈太鼓体験の紹介画像
1 /
プランID
: 61460
61460

【東京・八丈島】郷土芸能に触れる八丈太鼓体験

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 上級者向け
  • スクール
  • 手ぶらOK
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 屋内・室内
  • 写真プレゼント
  • 予約可能数
    2~10
  • 参加年齢
    6歳 ~ 100
  • 体験時間
    12時間
プランの説明

八丈太鼓とは東京の南290kmに位置する「ひょうたん型」の離島八丈島で演奏される郷土芸能の太鼓です。
八丈太鼓の特筆すべき点は通常の和太鼓演奏では一台の太鼓を縦向きに置き、1名(または何台かの合奏)で演奏するところを、太鼓を横向きに置き、両側に1名ずつ、計2名で演奏するという少々珍しい形態で演奏することです。
演奏者は、客席からみて右側が下拍子、左側が上拍子と役割が分かれ、下拍子のリズムに合わせて上拍子が打ち込んでいきます。しかも上拍子は、「伝統的な打ち方」を基本とした上ではありますが、その演奏の殆どを「即興」で叩くという、他に類を見ない独自性を持っています。八丈島の人口が約8000人、もし島の全員が太鼓を叩けるとすれば8000通りの型があるということになり、世界一型の多い太鼓としてギネス世界記録に登録できるかもしれません。
また八丈太鼓は島での生活に密着した太鼓でもあります。例えば、みんなで集まるようなお茶会や宴で、場が盛り上がってくると「よし!太鼓でもはたこごん!」といっておもむろに演奏が始まり、その場に居る方々が気兼ねなく演奏して行きます。老若男女を問わずみんなで楽しむ太鼓が八丈太鼓です!1972年八丈太鼓囃子が東京都の無形民俗文化財に指定され、郷土芸能として地位を確立、八丈太鼓に興味のあるみなさま!「八丈太鼓をはたきにおじゃれ(叩きにおいで)!」

講師は八丈太鼓演奏歴40年!各地に招かれ八丈島の郷土芸能「八丈太鼓」の魅力を広めています。

当日は、開催場所(施設)へ現地集合していただきます。
その後、講師による太鼓の説明や伝統的な打ち方等をレクチャーして実際に太鼓を叩いていただきます!体験中も写真撮影を行い後日ご連絡先のメール等でお渡しいたします。
体験時間は太鼓のご説明等も含め約1時間です。

是非なかなか体験の出来ない八丈島の郷土芸能に触れてください!!

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
前日キャンセル:50%
当日キャンセル:100%
無断キャンセル:100%

公共交通機関の遅延・欠航、講師の体調不良等によるキャンセル料は発生致しません。
開催中止に関して 講師の体調不良等の場合も中止になる可能性がございますが、
その場合、キャンセル料は掛かりません。

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 2~10
所要時間について
12時間
【1部】
9:30~10:30
【2部】
17:00~18:00

※太鼓のご説明等も含め約1時間の体験です。
開催期間 建物内での体験となりますので1年中体験ができます!
集合時間 【1部】
9:20/開催時間の10分前にはお集まりください。

【2部】
16:50/開催時間の10分前にはお集まりください。
予約締切 2日前20:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について ・動きやすい洋服(スカートはお控えください)
・スニーカー等を推奨しています

アクセス・マップ

東京都八丈島八丈町大賀郷134-1 (Cafe Lealea内)
集合場所

東京都八丈島八丈町大賀郷134-1 (Cafe Lealea内)

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

教室開催に際し、当日の天候コンディションを把握の上安全上問題のない環境で行います。
また参加者の健康状態・年齢・疾患等を考慮、安全装備を正しく着用していただけるよう指導、
その他保険加入、検温と消毒、地域のルールを遵守しインストラクターの確実な指導のもとレッスンを行っていきます。
少しでも不安な点がございましたら気兼ねなくインストラクター、又はスタッフまでお申し付けください。

加入保険の情報 損保ジャパン 事故による死亡・後遺障害保険金額200万  ケガによる入院日額2000円 通院日額2000円 入院手術1回20000円 入院を伴わない10000円
在籍スタッフ数 1
インストラクター数 1

株式会社Lealea
の取扱いプラン一覧

伊豆諸島(伊豆大島・八丈島)
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
アクティビティ・体験から探す
読み込み中