【四国愛媛 61番札所近く】 【御朱印帳】手作り体験 (水引小物付きプラン)の紹介画像
【四国愛媛 61番札所近く】 【御朱印帳】手作り体験 (水引小物付きプラン)の紹介画像
【四国愛媛 61番札所近く】 【御朱印帳】手作り体験 (水引小物付きプラン)の紹介画像
【四国愛媛 61番札所近く】 【御朱印帳】手作り体験 (水引小物付きプラン)の紹介画像
【四国愛媛 61番札所近く】 【御朱印帳】手作り体験 (水引小物付きプラン)の紹介画像
1 /
プランID
: 57937
57937

【四国愛媛 61番札所近く】 【御朱印帳】手作り体験 (水引小物付きプラン)

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 一人参加可
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    1~20
  • 参加年齢
    5歳 ~ 100
  • 体験時間
    23時間
プランの説明

【御朱印帳】手作り体験
四国遍路旅、四国一周旅に欠かせない【御朱印帳】が自分で作れるワークショップ

愛媛県西条市の伝統文化【周桑和紙】を使って、オリジナル御朱印帳を作りませんか。
周桑和紙工房(西条市国安)を見学、見学後、お隣の和紙資料館でお気に入りの和紙を購入し
その和紙で御朱印帳を作ることも可能です。*工房見学には事前予約・確認が必要です

製本を待つ間、愛媛県のもう一つの伝統文化【水引】も体験してみましょう!
愛媛の水引は愛媛県東部(四国中央市)の伝統工芸で、歴史は大変古く
飛鳥時代(592年~)から今日まで続いている日本文化。
水引には“帰路の平穏無事を祈願”し、“贈り物が真心のこもった品物である”ことを表していて
縁起物、魔除け、“人と人とを結びつける”といった意味が込められています。


*中国語、英語で対応可能
*雨の日の室内体験としてインバウンドのお客様、サイクリ二ストに大好評です

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
2日前キャンセル:20%
前日キャンセル:50%
当日キャンセル:50%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して 増水などにより危険が予想される場合は中止になります。

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~20
所要時間について
23時間
2時間
開催期間 通年
集合時間 10:00~/9:50集合
14:00~/13:50集合
16:00~/15:50集合
*ご予約時間の10分前にお越しくださいませ
*周桑和紙工房見学→体験をご希望の場合は、事前連絡をお願いいたします(調整させていただきます)
予約締切 2日前21:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 特にございません。

コース参加にあたってのご注意 未就学のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。

アクセス・マップ

愛媛県西条市円海寺38-9
集合場所

菅未帆

車でお越しの方

「東予丹原IC」から5分
駐車場:2台、大型バス:不可

電車でお越しの方

JR「壬生川駅」から徒歩10分

その他の方法でお越しの方

お遍路ハウス“お宿すけ家”から自転車で5分
ファミリーマート西条円海寺店の目の前

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

インストラクターはともに教師であり、十分配慮の上、サービスを提供させていただきます。

インストラクター数 2

西条・石鎚山・新居浜
の人気プラン



少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中