このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
汚れても問題のない服装でお越しください。
加盟団体・協会 | 桂会(独立書人団) |
---|---|
インストラクター数 | 1 人 |
厚木・海老名の人気プラン
県の観光大使の書道家さおりが開催するお習字体験教室です。
外国人向け書道教室の経験を活かし、筆の持ち方、お道具の説明、基本の書き方など丁寧にご指導し、最後にはお土産用にお好きな文字をお書きできるようサポートいたします。
お道具はすべてこちらでご用意させていただきますのでお気軽にお越しください。
筆の持ち方、お道具の説明、基本の書き方など丁寧にご指導します。最後にはお土産用にお好きな文字をお書きできるようサポートいたします。
ご希望のお手本をご用意しますので、お名前、好きな文字など漢字で書くことができます。
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の3日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 3日前〜当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 転載などにより危険が想定される場合は中止になります。 |
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~8 |
所要時間について |
1~2時間
90分
|
開催期間 | 第1・3土曜日 |
集合時間 | ご予約時間の5分前にお越しください。 |
予約締切 | 3日前11:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 汚れても良い服装でご参加ください。 |
---|---|
レンタル品について | 書道道具(無料) |
コース参加にあたってのご注意 | 小学校低学年のお子様は保護者の方とご一緒にご参加ください。 |
---|
海老名市文化会館
文化会館の入口を入ったすぐのロビー(ソファーのある部屋)でお待ちください。
圏央道「海老名インターチェンジ」より約15分。東名高速道路「厚木インターチェンジ」より約30分。国道246号線「下今泉」から約10分。(すべて交通事情により異なります)
駐車場:300台、大型バス:不可
駐車料金は最初の1時間は無料、以降、1時間ごとに200円 最大料金2,000円
小田急小田原線・相鉄線「海老名駅」西口より徒歩5分
JR相模線「海老名駅」より徒歩5分
汚れても問題のない服装でお越しください。
加盟団体・協会 | 桂会(独立書人団) |
---|---|
インストラクター数 | 1 人 |
少々お待ちください
料金に含まれるもの
料金に含まれないもの
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
平素より格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。
弊社では、日本全国の様々なアクティビティを多くのお客様に安全・安心にお楽しみいただけるために、厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」・「3つの密を避けましょう」・「新しい生活様式」に基づき、催行事業者に対し下記のような感染症対策を推奨しております。
催行会社の感染予防対策については、プラン予約ページ下部にある各催行会社情報の【安全面に対するアピールポイント】または【コース参加にあたってのご注意】をご参照いただき、詳細につきましては各催行会社へ直接お問合せください。
各地のアクティビティ事業者のお取り組みについての情報は、下記ページでもご確認いただけます!
お客様におかれましても、引続きお出かけの際には、いわゆる【三密】の回避、咳エチケット、手洗いやアルコール消毒の徹底等に加え、2020年6月19日(金)に国土交通省・観光庁が発表した【新しい旅のエチケット】を意識し、感染症リスクを避ける行動を取り、安全にアクティビティ、レジャーをお楽しみいただきますよう心がけてください。
現在も営業時間や催行日が変更されている観光施設、アクティビティ事業者がございます。お申込み時にカレンダーの状況をご確認いただくと共に、ご予約完了後におかれましても各催行事業者に最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。急な施設の閉館、アクティビティ体験の催行中止等に伴うキャンセル料の有無につきましても、各催行事業者にご確認ください。
また、アクティビティジャパンでは、様々なアクティビティを楽しめる「オンライン体験」サービスも提供しております!
【オンライン体験】どんな場所でも オンラインで 新しい体験を
「オンライン体験」サービスは、地域・観光事業者とお客様を日常的に繋げ、新たなコミュニティの創出が期待できるデジタルコンテンツです。事情があり外に出ることが困難な方や、やってみたいけどいきなりリアルな体験をすることに不安な方、今後の旅行や滞在プランを計画する為に現地の情報取集をしたい方など、オンライン上で気軽に現地のインストラクターやガイドの方と顔を合わせ、会話を楽しみながら疑似体験が可能です!
是非、あわせてご利用ください。