【石川・輪島】当館人気NO.1「沈金(ちんきん)箸色付体験」旅の想い出に自分だけのMy箸を作ろう!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~6
-
参加年齢3歳 ~
-
体験時間1時間以内
職人気分を味わいながら世界に一つだけのオリジナル箸を作ってみませんか!
自分へのお土産や大切な人へのプレゼントにもおすすめです。
◆沈金(ちんきん)箸色付体験◆
あらかじめ文様が彫られたお箸に代用漆をすりこみ、着色した金属粉7色の中からお好きな色をつけて、はみ出した粉をきれいに拭き取って完成です!
※体験料金には入館料が含まれておりますので、体験前や体験後は是非とも館内の展示品をお楽しみ下さい。
漆にちなんだオリジナルグッズや漆器、絵葉書等が買えるミュージアムショップもございますので是非お立ち寄りください!
◆体験スケジュール◆
所要時間:約20分程度
①あらかじめ文様が彫られたお箸に代用漆をすりこみ、はみ出した分を拭き取ります。
*代用漆(合成塗料)はかぶれる心配はありません。
②7色の金属粉で色をつけていきます。複数色にすることもできます。
③はみ出した金属粉をきれいに拭き取って、完成です!
④体験終了後は館内をご自由にご見学下さい。
◆ご注意◆
・ご来館時にアクティビティジャパンから予約された旨お伝えください。
あらかじめ文様が彫られたお箸に代用漆をすりこみ、着色した金属粉7色の中からお好きな色をつけて、はみ出した粉をきれいに拭き取って完成です!当日お持ち帰りすることができます。
※体験料金には入館料が含まれておりますので、体験前や体験後は是非とも館内の展示品をお楽しみ下さい。
漆にちなんだオリジナルグッズや漆器、絵葉書等が買えるミュージアムショップもございますので是非お立ち寄りください!
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~6 |
開催期間 | 休館日:年末(12/29~31)・展示替えによる臨時休館日 |
集合時間 | ご予約時間の5分前までにお越しください。 |
予約締切 | 当日 7時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | 到着時間が遅れる場合はご連絡をお願いいたします。 |
---|---|
その他特記事項 | 未就学児も保護者同伴であれば体験できます。 |
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
石川県輪島漆芸美術館 館内受付
「金沢市内」よりのと里山海道(無料)利用 約100分
・東京→金沢(北陸新幹線・最短2時間28分)
・名古屋→金沢(しらさぎ・約3時間)
・大阪→金沢(サンダーバード・約2時間30分)
・金沢→輪島(車またはバス)
「金沢駅」(北鉄奥能登バス「輪島特急」 約120分)→道の駅・輪島ふらっと訪夢「輪島駅前」下車徒歩15分
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
石川県輪島漆芸美術館の取扱いプラン一覧
輪島・珠洲・能登金剛の人気プラン