【埼玉県・秩父】日本三大曳山祭!秩父夜祭の山車曳き体験+ガイドが秩父観光の魅力をご案内!夜は特別席で歌舞伎観覧!!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~20
-
参加年齢4歳 ~ 70 歳
-
体験時間4~5時間
日本三大曳山祭りにも数えられ、2017年にユネスコ無形文化遺産に登録された秩父夜祭。
そんなお祭りに、あなたも参加してみませんか?地域の方々と一緒に行う山車曳き体験は最高の思い出になります。一緒に「ワッショイ」といいながら数トンもある重い山車を引っ張りましょう!!
また、当日使用する手ぬぐい・軍手はお土産としてプレゼントします。
山車曳き体験後は地元の祭り関係者と交流タイム♪
この地に住む人々にとっての祭りの意味や歴史、そして家族の中の祭りについてなど教えてもらい、
普通では体験できない交流となります!
その後は秩父の観光スポットや祭りに関係する場所をガイドがご案内します!
秩父の人々がなぜこんなに祭り好きなのか?どのようにして歴史を繋いできたのかなどご案内します。
日が暮れてくると曳いていた山車が歌舞伎舞台に変身!!
プロが演じる歌舞伎と違い、地域の人々が役者となり披露する地芝居を特別席でご覧いただけます。
この歌舞伎には音声ガイドで内容を解説するのでしっかり内容も理解しながら鑑賞できます。
~当日の流れ~
①14:00 西武秩父駅前に集合
②14:30 山車曳き体験(60分)
③15:30 交流タイム(60分)
④16:30 ガイドによる街なか観光案内(60分)
④17:30 自由散策(30分)
⑤18:00 歌舞伎鑑賞(120分)
現地解散となります。
夕食はご用意ありませんので、ご自身でお好きなものを自由散策時間や歌舞伎鑑賞しながらお召あがりください。
秩父夜祭は、日本三大曳山祭りの1つとされており、日本のお祭りの中でも有数の規模を誇ります。
地域の祭の一員になれることは、とても貴重な経験となるでしょう。
また、当日使用する手ぬぐい・軍手はお土産としてプレゼントします。
秩父神社や地元の人しか知らないスポットなどをガイドがご案内します!
この日は江戸時代から盛んになった絹市なども開催されているため、着物文化を知ることもできます。
映画「国宝」でも注目された歌舞伎が地域の方々によって受け継がれている地芝居を特別席で鑑賞できます。難しいと言われる演目も音声ガイド付きなのでとってもわかりやすい!!
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の14日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 14日~9日前:20% 8日~2日前:30% 前日~当日:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 雨天決行、ただし雨天の場合歌舞伎の上演は中止になることがあります |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 4人 |
---|---|
予約可能数 | 1~20 |
開催期間 | 2025/12/02 12月2日(日)開催 |
集合時間 | 14時までに集合してください。 |
予約締切 | 前日15:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 歩きやすい靴でご参加ください。 |
---|---|
レンタル品について | 手ぬぐい・軍手(お土産としてプレゼント) |
コース参加にあたってのご注意 | 集合時間に無断で遅れた場合は、参加できない場合がございます。 |
---|---|
その他特記事項 | ・西武秩父駅前改札に14時までに集合してください。 ・山車曳き体験のためにできるだけ両手があくようにリュックサックや斜め掛けバッグなどをおすすめします。 ・夕食はついていません。自由時間にお好きなグルメをお楽しみください。 ・歌舞伎鑑賞後は現地解散となります。 |
プランの魅力

300年以上続く伝統的なお祭りに参加できます!

地元の人が一緒に曳いてくれるので、子供でも簡単に参加できます。

英語ガイドが同行し、秩父市街を案内します。

山車が歌舞伎舞台に! 秩父夜祭の屋台4基は歌舞伎舞台になります。そんな舞台を特別席で音声ガイド付きで鑑賞できます。
アクセス・マップ
西武鉄道「西武秩父駅」改札前
「池袋駅」より西武鉄道特急ラビュー乗車 約77分
「池袋駅」より西武鉄道で約110分