【沖縄・億首川】マングローブカヤック・川〜海〜ビーチ上陸・3歳から参加可能な1度で3回楽しいネイチャーツアー・GOPROで画像&動画撮影付の紹介画像
【沖縄・億首川】マングローブカヤック・川〜海〜ビーチ上陸・3歳から参加可能な1度で3回楽しいネイチャーツアー・GOPROで画像&動画撮影付の紹介画像
【沖縄・億首川】マングローブカヤック・川〜海〜ビーチ上陸・3歳から参加可能な1度で3回楽しいネイチャーツアー・GOPROで画像&動画撮影付の紹介画像
【沖縄・億首川】マングローブカヤック・川〜海〜ビーチ上陸・3歳から参加可能な1度で3回楽しいネイチャーツアー・GOPROで画像&動画撮影付の紹介画像
【沖縄・億首川】マングローブカヤック・川〜海〜ビーチ上陸・3歳から参加可能な1度で3回楽しいネイチャーツアー・GOPROで画像&動画撮影付の紹介画像
【沖縄・億首川】マングローブカヤック・川〜海〜ビーチ上陸・3歳から参加可能な1度で3回楽しいネイチャーツアー・GOPROで画像&動画撮影付の紹介画像
【沖縄・億首川】マングローブカヤック・川〜海〜ビーチ上陸・3歳から参加可能な1度で3回楽しいネイチャーツアー・GOPROで画像&動画撮影付の紹介画像
【沖縄・億首川】マングローブカヤック・川〜海〜ビーチ上陸・3歳から参加可能な1度で3回楽しいネイチャーツアー・GOPROで画像&動画撮影付の紹介画像
【沖縄・億首川】マングローブカヤック・川〜海〜ビーチ上陸・3歳から参加可能な1度で3回楽しいネイチャーツアー・GOPROで画像&動画撮影付の紹介画像
1 /
プランID
: 199
199

【沖縄・億首川】マングローブカヤック・川〜海〜ビーチ上陸・3歳から参加可能な1度で3回楽しいネイチャーツアー・GOPROで画像&動画撮影付

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 写真プレゼント
  • 動画プレゼント
  • サマーキャンペーンセール 2025
  • 予約可能数
    2
  • 参加年齢
    3歳 ~ 80
  • 体験時間
    23時間
プランの説明

★マングローブ林~海~ローカルビーチ上陸と一連の生態環境を丁寧にガイドします。
★全カヤックにバックレスト(背もたれ)標準装備・腰への負担が最小限
★さんぴん茶とウチナー菓子でおもてなし(ビーチにて)
★快適なレインウェア上下の無料レンタル

 環境省によって「日本の重要湿地500」に選定されている億首川。植生全長950mの広い範囲に4種類のマングローブが生息しています。 
 生物多様性、生態系を間近に観ながら、面白く・解りやすく解説しながら進んでいきます。                      とても穏やかな川なので、3歳のお子さんから参加できるカヤックツアーです。カヤックが初めての方も、ご年配の方でも無理なくツーリングできます


~季節の見どころ盛りだくさん~
「ヒュル・ルル・ルー」と夏鳥のアカショウビンの鳴き声が亜熱帯雨林中に響き渡り若夏の季節が始まりました。そして南西からの夏至南風が吹き出すと
マングローブ林の干潟に数百匹のハクセンシオマネキが現れハサミを振り回します、
レアなベニシオマネキや、超レアなルリマダラシオマネキ(観れたらラッキー!)、干潟のアイドル・トントンミー(ミナミトビハゼ)も出現して皆さんの冒険ツアーを盛り上げてくれるはずですよ!


~プライベート感たっぷりのローカルビーチへ上陸~
 ツアーの後半にはマングローブ林を抜けて開放感たっぷりの海へ漕ぎだしたら、観光ガイドには載っていないローカルビーチへ上陸。ウチナー菓子を食べてひと休憩したら、海にダボ〜ンと入ってみたり、貝殻を探したり、天然記念物オカヤドカリに出会ったり、ツノメガニに遭遇したり・・・ビーチ上陸を思いっきり楽しんでください。(当日の風向き、風の強さにより砂浜へ上陸できない場合もございます。ご了承ください。)


 ★安全管理へのこだわり★
●当日の気象条件、特に風向き、風速、雨量、雷雲発生の最新情報を入手して実施の可否を判断しています。不安要素がある場合は現地の状況を目視して判断しています。
 不安要素が取り除けなければ躊躇することなく中止の決定ができるガイドです。
●ツアー中、万が一気象が急変した場合の、陸上へのエスケープルートが確保されています。
●実施地先における8方位からの風速、波高、潮の干満での実施可否判断基準表が確立されています。
●沖縄県カヤック・カヌー協会加盟事業所
●沖縄県公安委員会プレジャーボート提供業者届出済事業所

3才からファミリー、3世代で参加できるカヤックデビューに最適なネイチャーツアー。

流れもほとんどなく、風の影響も受けづらい立地のとても穏やかな川なので、3歳の子供でもお父さん、お母さんと一緒に参加できるアクティビティです。参加ゲストの一番体力の弱い方のペースに合わせ、6箇所から8箇所の観察ポイントに立ち寄ってのツーリングなので体力的に負担がかかりません。まさに「ストレスフリー」の時間を過ごすこと間違いなしです。

環境省によって「日本の重要湿地500」に選定されている億首川。

植生全長950メートルの広い範囲に、本島では唯一4種類のマングローブが自生しています。
億首川のみに生息するヒルギモドキ。
本島内でもごく限られたところにしか生息していないヤエヤマヒルギ。
その周辺に広がっている素晴らしい生物多様性、生態系を間近に観ながら、面白く・解説しながら進んでいきます。

自然の摂理によって育まれた潮間帯での最適な時間での開催

億首川は、マングローブが生息するための必須条件の一つである、満潮時間帯には川、干潮時間帯には干潟になる場所です。日々その干満の時間帯が変動していきます。その日のツアーの最適な時間帯を設定しているため毎日のスタート時間が変わります。また、1日に1回、満潮が昼前後の日には2回という開催回数になります。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • 現地払い
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様のご都合によるキャンセルの場合は催行日の前日の夜中0時から100%のキャンセルチャージが発生いたします。無連絡キャンセルも100%のキャンセルチャージ発生します。
開催中止に関して 全メニュー自然が相手の遊びになりますので天候によっては中止の場合もありえます。晴れていても、海が荒れている、風が強い、またはこれから荒れてくるなど、安全を確保するためですのでご了承下さい

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 2~
所要時間について
23時間
所要時間は集合から解散までの時間です。
開催期間 通年
集合時間 満潮時間の前後の開催になります。
参加希望日のスタート時間の15分前集合です。
予約締切 前日20:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について ⚪︎5月〜10月
 服装は上半身は、日射しがかなり強くなりますので日焼け予防、及び熱中症対策の長袖のラッシュガード又は、長袖Tシャツ、下半身は確実に濡れますので、水に濡れても良い服装(水着+レギンス等)&クロックス、ビーチサンダル等でご参加ください。
帽子、サングラス、日焼け止めローション、ツーリング中の塩分タブレット、水分補給ドリンク(カフェインの入っていない、ミネラルの入った物、アクエリアスがベスト)、着替え、バスタオルなどのご持参をお勧めします。

⚪︎11月〜4月
 服装は上半身は、長袖の薄手のフリース又は、長袖のTシャツ等、下半身は確実に濡れますので、水に濡れても良い服装(水着+レギンス、スポーツ用ジャージ等)&クロックス、ビーチサンダル等でご参加ください。
日がかげると肌寒くなります。普段から着慣れている上下防寒着(ゴアテックス生地の様なシェルタイプ)があればご持参をお勧めします。帽子、サングラス、ツーリング中の水分補給ドリンク(カフェインの入っていない、ミネラルの入った常温の物がベスト)、着替え、バスタオルなどのご持参をお勧めします。
レンタル品について 基本装備のレンタルは全て参加料の中に含まれています。

コース参加にあたってのご注意 ・使用するシーカヤックはシットオンタイプの2名乗りです。
・奇数グループのお客様は2名乗りの艇と1名乗りになります。ご家族でのご参加の場合で
お子さんの年齢が11歳未満であれば3名乗りの艇のご準備も可能です。(3名乗りの艇数には限りがありますのでご希望に添えない場合もあります。)
・当日の風向、風力また、ツアー中の気象及び海象の急変によってはガイドの判断で海への移動及びローカルビーチ上陸を中止する場合があります。 
その他特記事項 ・妊娠中の方は参加不可です。
・二日酔の状態での参加不可です。

プランの魅力

   
プランの魅力 支流へと入り込んで行きます。 の画像

支流へと入り込んで行きます。 うっそうとマングローブが生い茂る支流へ入り込みました。浅い箇所を巧みにかわし、マングローブの枝をかわして奥へと漕ぎ進んでいきます。すると泥で盛られたデカイ塚が姿を現します。

プランの魅力 「俺、ミナミトビハゼ。別名トントンミー。」 の画像

「俺、ミナミトビハゼ。別名トントンミー。」 水面を飛び跳ねて移動する不思議生物・トントンミー。お家から出て日光浴をしているのかな?何やってんだろうね?何でトントンミーって呼ばれてるんだろうね?ガイドが判りやすく解説していきます。

プランの魅力 お父さんと2人でツーリング。 の画像

お父さんと2人でツーリング。 3歳から参加できるツアーです。流れもなくとても穏やかな川なので、ゆっくり、のんびりカヤックを漕げます。お父さん、お母さんと。おじいちゃんとおばあちゃんと3世代でのツーリングだってできちゃいます。

プランの魅力 「そろそろ、ハサミでも振ってみるかな。」 の画像

「そろそろ、ハサミでも振ってみるかな。」 3月から10月にかけてマングローブ林の干潟に出現してシオマネキ王国を創る小さなカニです。群れでハサミを振り回している光景は一見の価値ありです。

プランの魅力 両手を上げて深呼吸。最高に気持ちいい~! の画像

両手を上げて深呼吸。最高に気持ちいい~! のんびりと、肩の力をぬいてのツーリングは、脱日常感を満喫できます。普段は見逃してしまいそうな物が身体中の感覚を通して観たり、感じたりできるワイルドライフツアーです。

プランの魅力 背の高いオヒルギエリアを通過中。 の画像

背の高いオヒルギエリアを通過中。 膝の様な形をした根を張り巡らして生息してるマングローブです。水深20センチ位のぎりぎりの所まで接近して通過してきます。

プランの魅力 ローカルビーチでまったりと。 の画像

ローカルビーチでまったりと。

プランの魅力 最終目的地で海水浴 の画像

最終目的地で海水浴

タイムスケジュール

   
ネイチャーみらい館の駐車場へ各自、集合。
09:00

ネイチャーみらい館の駐車場へ各自、集合。 金武町金武11818-2 「ネイチャーみらい館」駐車場へ集合なさってください。担当ガイドが駐車場で声をおかけいたします。
事前説明を聞いたら、着替え、トイレを済ましてツーリングの準備開始です。

カヤックの乗り方の講習です。
09:15

カヤックの乗り方の講習です。 まずは陸上でパドルの使い方を練習しましょう。
カヤックに乗って広い場所で漕ぎ方練習をします。初めての方でも直ぐ漕げるようになります。

ツーリングスタート。
09:15

ツーリングスタート。 オヒルギエリアへ向けてツーリングスタートです。
オヒルギの不思議についてのガイドの解説が楽しみです。黄色い葉っぱはどんな味??

シオマネキエリア到着。
09:45

シオマネキエリア到着。 砂地をよ~く観てみましょう。何かが動いているような・・・
「いた!いた!」と思わず立ち上がってしまいます。

アナジャコエリア到着。
10:15

アナジャコエリア到着。 アナジャコエリアを目指して支流に入り込み漕ぎ進んでいきます。
「何!!この泥塚は??」
トントンミーも飛び跳ねていますよ。

復路。
10:30

復路。 渡り鳥を観たり、気持ちよい風に吹かれたり。の~んびりと帰路に着きます。

帰着。
11:00

帰着。 探検ツーリング終了です。
着替えを済まして解散です。
帰りに金武町のソウルフード「タコライス」を食べて行くのもお勧めです。

アクセス・マップ

沖縄県国頭郡金武町金武11818-2
集合場所

沖縄県 金武町金武11818-2 「ネイチャーみらい館」駐車場

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

Q. カヤックの体重制限はありますか?

A. 1艇の浮力は250キロまでです。

Q. 11/14(木)に午後大人3名で参加検討しています。カヤックは2名と1名で乗る形になりますか? 3名乗りはありますか?

A. ハイサイ。
 3名乗りの艇ございます。
中肉中背(体重65キロの男性3名くらい)の方
3名であれば乗艇可能です。
ご検討ください。

Q. 2人で参加するのですが1人用のカヤックに乗ることは可能ですか?

A. 空きがあれば可能です。

Q. 9/28にマングローブカヤックツアーを検討中ですが、集合時間と場所が分かれば教えて下さい。

A. ハイサイ。
9月28日の集合時間は12:45です。
集合場所は金武町のネイチャーみらい館駐車場です。
ご検討ください。

Q. 4/29希望しています。 集合時間は9時〜のみでしょうか?

A. ハイサ〜イ。
 4月29日は午前が満潮のため、9:00スタート開催のみです。

 ご検討ください。

Q. 24日に家族名義3名で予約しております。 靴について、夏用マリンシューズか、防水スプレー済みのスニーカーかで迷っております。冷え性です。 また、ズボンについても、水着用スパッツだと寒いかと思い、迷っております。 よろしくお願いします。

A. 乗降艇の際、膝までは入水します。その状況を踏まえて
選択なさった方が良いと思います。
下半身はスポーツ用ジャージがいいかもですね。
ただインフォしている様にお尻から足の指先までは120パーセントぬれますよ〜!

Q. 主人63キロ、子供29キロ、私47キロの3人で同じカヤックに乗ることはできますか?

A. 3名乗りの艇があるので大丈夫ですよ。艇数がすくないので先約が入っている場合は難しいです。

Q. 大人一名の参加は出来ないのですか?

A. 大人1名での参加の受け入れはしていません。

Q. 1/22はこのツアーはやっていますか? タイムスケジュールに記載されている9時集合を検討していますが、もしその他時間帯で予定なら、その旨もお伺いしたいです。

A. こんにちは。
 1月22日開催予定です。
この日は9:00スタートと、13:00スタートが
あります。
 どうぞご検討ください。
 

Q. 8/25 那覇9時05分着、レンタカーで向かいますが、13時00分からのツアーに参加可能でしょうか?

A. 参加可能です。
ご検討ください。

Q. 8月26日に予約したいのですが、当日那覇到着が、09:30です。そのため、14時開始のツアーはありますか?

A. 8月26日は15:00スタートになります。
ご検討ください。

Q. はじめまして 4月3日の午後希望なのですが、開きは無いですか?

A. こんにちは。
 4月3日は午後干潮のため、カヤックを漕ぐことが
できないんですね。
 午前中のみの開催になります。
ご検討ください。

         武井

Q. 3月29日に予約しましたが、時間が難しいのですみませんがキャンセルでお願いします。

A. こんにちは。
メールありがとうございます。
3月29日の予約キャンセルの件ですが、
お名前の記載がなく確認が取れません。

お名前をお知らせいただけると助かます。

このプランの提供事業者

許認可届出先 沖縄県公安委員会・海域レジャー事業届
加入保険の情報 三井住友海上・賠償責任保険・1事故4億、1名2億
所持ライセンス・資格名 カヤックツアーのみの場合は必須の資格はなく、ガイド経験年数も定められてはいません。
加盟団体・協会 沖縄県カヤックガイド協会

恩納村
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中