【奈良・奈良市】生の墨を手で握って作るにぎり墨体験!古墨のお土産付きプラン
- 初心者歓迎・初挑戦
 - 手ぶらOK
 - 一人参加可
 - 雨天催行可
 - 子供参加可
 
- 
                          予約可能数1~
 - 
                          参加年齢0歳 ~ 100 歳
 - 
                          体験時間1時間以内
 
世界に一つ、あなただけのにぎり墨を作ってみませんか!
錦光園では、生の墨を手で握って作る『にぎり墨』の制作を、古の香り漂う工房で体験することができます。 
生の墨を握った瞬間の「香り」や「やわらかさ」そして「温かさ」を、ぜひ体感してみてください。 
手も汚さず簡単に、あなただけの味わい深い奈良墨が、お作り頂け、その場で桐箱に入れてお持ち帰りできます。 
大和路の思い出に、ぜひいかがですか?
・あなたの手の型、指紋が付く世界にただ一つのオリジナルの品 
・奈良でなければできない、伝統文化の美術工芸品
★体験いただいた方には高級古墨をプレゼントしています。
①ご来店
②墨の歴史と現在の奈良墨の説明
室町時代から続く伝統工芸「奈良墨」の歴史と、現在の墨屋さんについてお話しします。
③材料のご説明
墨の材料「煤(スス)」「膠(ニカワ)」「香料」についてお話しします。
④職人さんの実演
目の前で実際の墨職人による生墨の型入れ作業をご覧いただきます。奈良の伝統工芸を目の前でご覧いただけます。
⑤ご自分の握り墨体験
職人さんに教えてもらいながら、ご自分の手のひらで生墨の柔らかさ、温かさを体感いただきます。
※ほとんど手は汚れません
⑥桐箱に入れてお持ち帰り
お持ち帰りになった後は、直射日光の当たらない涼しい場所で
3か月開けずに保存してください。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
 - 受付終了
 - 受付不可
 - リクエスト予約
 
料金について
基本料金
                        ※表示価格は全て税込表示です。
                        ※上記は基本料金になります。
                        ※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
                      
| 料金に含まれるもの | |
|---|---|
| 料金に含まれないもの | 
| お支払い方法 | 
                                  
                                  
  | 
                            
|---|---|
| 特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 | 
| 予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 | 
| キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。 当日:100% 無断キャンセル:100%  | 
                            
| 開催中止に関して | 
このプランの詳細情報
| 最少催行人数 | 1人 | 
|---|---|
| 予約可能数 | 1~ | 
| 開催期間 | 通年 | 
| 集合時間 | お申込みの時間にお越しください。 | 
| 予約締切 | 前日16:59まで | 
| 更衣室 | トイレ | ||
|---|---|---|---|
| シャワー | 駐車場 | ||
| ロッカー | 
| 服装・持ち物について | 念のため墨がついても構わない服装でお越しください。 | 
|---|---|
| レンタル品について | 特にございません。 | 
アクセス・マップ
〒630-8244
奈良県奈良市三条町547
錦光園
駐車場2台
■JR奈良駅より徒歩3分
■近鉄奈良駅より徒歩10分
■奈良町より徒歩8分
■観光センターより徒歩5分
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  