【東京】雨の日におすすめの観光スポット!大人女子・カップル・子連れ グループ構成別に紹介
東京×雨の日におすすめの観光スポットを大特集!
室内・屋内を基本に、子連れ・カップル・大人女子など、同行するグループやおでかけの目的別にピックアップします。
外出がおっくうになりがちな雨の日ですが、家族や友達、恋人と一緒におでかけをして、雨の東京を楽しむヒントを見つけてくださいね。
【大人女子向け】観光や体験を楽しめるスポット
まず始めに、「雨の日に楽しめる大人女子におすすめしたい東京の観光スポット」を、ご紹介します。
チームラボプラネッツ TOKYO
デジタルとアートの融合で、未体験の感覚が味わえると話題のスポット。
2025年に大規模なリニューアルが施され、展示内容も変更されています。以前行ったことがある人も、新しいプロジェクトを体感できますよ。
住所:東京都江東区豊洲6-1−16
マダム・タッソー東京
イギリス・ロンドンに本館がある、蝋人形(ろうにんぎょう)の展示館。
歴史上の偉人や世界各国で活躍する有名人そっくりに作られた、等身大のリアルな人形が飾られています。並んで撮影すれば、まるで本人とのツーショットのような写真が撮れますよ!
【東京・お台場】憧れのスターの等身大フィギュアが大集合!マダム・タッソー東京 入場チケット☆(日付指定)
マダム・タッソー東京には、ボディサイズから顔の骨格はもちろん、目の色から指の形まで“そのまま”生き映したような、スーパーリアルな等身大フィギュアがズラリと勢ぞろい! 世界的人気スターやセレブリティと実際に遭遇したかのような、驚きと感動の時間を楽しめます!各フィギュアの衣装やフォトジェニックな設定もど
住所:東京都港区台場1-6−1 デックス東京ビーチ3F
アートアクアリウム美術館 GINZA
金魚が入った水槽にきらびやかな照明を当て、音響や香りといった要素とともに鑑賞する「アートアクアリウム美術館」へ、着物で行ってみませんか?
着物レンタルと美術館の入場チケットのセットプランは、大人の女性に特に人気です。
【東京・銀座】アートアクアリウムをVASARA着物で楽しもう!着物一式&ヘアセット付コラボプラン♪
アートアクアリウム入館チケット付きのコラボプランが登場!アートアクアリウムは幻想的な演出が広がる館内では全てがフォトスポット!日本の風情感じる”艶”空間には着物姿が映えます。着物レンタルVASARAでは、アートアクアリウムにぴったりな着物をご用意しております。伝統美とモダンが調和する装いで、きらめく
住所:東京都中央区銀座4-6−16 三越新館 8F(入場口は9F)
【カップル向け】雨でも楽しい観光&癒しスポット
雨が降っていても、楽しいデートがしたいですよね。続いては、カップル向けの雨の日東京スポットをご紹介します。
マクセル アクアパーク品川
イルカショーやトンネル型の水槽だけではなく、海の生き物の生態についても学べる都市型水族館です。
館内にはメリーゴーラウンドなどのアトラクションのほか、レストランやバーもあり、丸一日たっぷり遊ぶことができます。
住所:東京都港区高輪4-10−30 品川プリンスホテル内
東京ジョイポリス
お台場エリアの定番観光スポットとも言える、屋内型テーマパーク。
実はオープンから25年以上という歴史がありながら進化を続けており、常に最新アトラクションで私達を楽しませてくれる場所です。
住所:東京都港区台場1-6−1 デックス東京ビーチ3F~5F
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
今、大注目されている温浴施設「Spa LaQua(スパ ラクーア)」。
都会にいながらにして1日中楽しめるリゾートなので、忙しくてなかなか旅行に行かれない……、というカップルには特におすすめです。
【東京・23区】スパ ラクーア「ベーシック料金」入館券+Tokyo Subway Ticket(24時間券)のセットプラン(日時指定なし)
東京ドーム天然温泉 スパ ラクーアベーシック料金入館料と、東京都交通局と東京地下鉄株式会社が発売している都営地下鉄線全線と東京メトロ全線が乗り放題の「Tokyo Subway Ticket(24時間券)」がセットになったおトクなプランです。【注意事項】当日は【専用QRコード付バウチャー】の提示が必要
住所:東京都文京区春日1-1-1 ラクーアビル5F~9F(フロント6F)
【子連れファミリー向け】雨の日におすすめの観光スポット
雨の日でも、子供は外に出たがりますよね……最後にご紹介するのは、子連れファミリー向けの、東京・雨の日観光スポットです。
HADO ARENA お台場店
「HADO ARENA」は、AR(拡張現実)技術を使った次世代のスポーツ体験ができる施設です。
HADO(ハドー)とは、ヘッドマウントディスプレイとアームセンサーを装着し、現実世界にヴァーチャルを取り込んだテクノスポーツ。アニメや漫画で見たエナジーボールやシールドが、自分の体から出る不思議な感覚を、ぜひ体験してみてくださいね!
東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 東エリア5F
東京あそびマーレ
東京あそびマーレは、0歳から12歳までの子供を対象にした遊園地。知育遊具や、トランポリン、ボルダリングなど、体を使って遊べる遊具がそろっています。
子供が遊ぶ遊具だけではなく、「光の迷宮」や「からくり屋敷」など、保護者と一緒に参加するアトラクションも。館内には授乳室やベビーカー置き場もあるので、小さい子供連れ家族も安心です。
東京都八王子市別所2-1 ビア長池 新館
インターメディアテク
「インターメディアテク」は、丸の内JPタワーの2・3階にある公共施設。「学術の普及と教育を通じて社会に貢献すること」をミッションに、東京大学総合研究博物館と日本郵便が運営しています。
スタイリッシュで現代的な空間に、貴重な資料が展示されているのも魅力のひとつ。生き物の骨格標本の展示も多く、カエルの骨のような小さな生き物の標本から、マサイキリン、ミンククジラのように体長5mを超える大きな標本まで、珍しい標本がたくさんありますよ。
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 2・3階
博品館TOY PARK銀座本店
ユニークで楽しいアイテムが20万点近く並ぶ、歴史のある玩具専門店。地下1階から地上4階まで、すべての階でおもちゃが販売されています。ゲームやぬいぐるみ、ファッションドール、バラエティグッズ、そして外国の方が喜ぶお土産アイテムまでそろっています。
店舗では、スロットカーの走行体験やマジックパフォーマンスなど、おもちゃの販売以外のさまざまなコンテンツも楽しめます。
東京都中央区銀座8-8-11
多摩六都科学館
プラネタリウムと実験・工作などが楽しめる体験型ミュージアム、「多摩六都科学館(たまろくとかがくかん)」。直径27.5mのドームスクリーンは、世界でも最大級の規模を誇ります。
ミュージアムのもうひとつの見どころは、「チャレンジの部屋」「からだの部屋」「しくみの部屋」「自然の部屋」「地球の部屋」と、5つのテーマに分かれた展示室!それぞれ異なる体験を通じて、科学のおもしろさを体感できます。
東京都西東京市芝久保町5-10-64
東京 雨の日も観光を満喫しよう!
以上、雨の日におすすめの東京の観光スポットを紹介しました。いかがでしたか?
東京には、最先端技術を駆使した体験型施設やVR体験ができるスポット、大型の玩具専門店など、バリエーション豊かな施設が数多くあります。
本記事を参考にしながら、家族や恋人、友達と一緒に、雨の日の東京観光を楽しんでくださいね!
※本記事の内容は2025年9月現在の情報です。